表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/247

神 後藤 博文 5

「そうか。じゃあ、エピソードとして。

 君が、車の免許を取ろうとしたきっかけは何だ?


 そして、君の、すべてを使ってまで。

 金を稼ぐだけのパワーに、なったモノはなんだ? 

 普通じゃない、と、思えるバカが、生まれてしまった原因は?」


「それは、「彼女」が、欲しかったから…」


「何気なく、おねぇさんに聞いたときの。

 「やっぱ車ないとダメなのかなぁ?」に、「あればうれしいよね」と。

 笑顔で言われてしまった君が、「彼女」として想像した人物は誰だ?」


「そんなわけ…」


「「彼女」に、明確な人物像は、なかったのかもしれない。

 だからこそ、君は知らないうちに、その人物像に、おねぇさんを当てはめた。


 新しい恋に、あこがれてしまった弟は。

 相手のない恋を探した君は。


 君の中の歪んだ感情が、本心が。

 純粋に恋愛をしたいとは、思わせなかった。


 純粋であるコトが良いと思うのは、大きな間違いだよ、琴誇君。


 真っ白で純粋だからこそ。

 歪んで、苦しんで、一途だからこそ、間違え続けていくもんだ。


 だから、君は。

 君の中に、もともとある、純粋な感情を、ソコに押し当てた。


 そしたら、何とも見事に、ハマったんだよ。自覚あるだろ?」


「……」


「だから、こうして始まってしまうんだよ。

 始まりすらしなかった、君の恋物語が。


 そんで、琴誇君は。

 助手席で笑う、おねぇさんに。

 頭の中で、何度も、つぶやいてもらったハズだな?」


「やめろ」


「叶うハズがないと呟くだけで、簡単に潰れてしまう。

 おねぇさんに対する、恋愛感情。


 それ以外の感情が、がんじがらめに、してたからな。

 だから、どんなに体力的に追い詰められても。

 君は夢のような、そのシーンだけを夢見て、前進し続けた。


 それすら盲目的に、正解だと信じていた。


 だって、初めて許されたんだもんな? 琴誇君。

 そんな、わずかな希望にすがるしかなかった、小指の先ほどもない希望が。

 可能性が、君を、たきつけた」


「やめろって、言っているだろ」


「君から告白することは、君自身が許すことができない。


 君が、姉に恋すること、そのものを許容できない。


 君が、おねぇさんの行く先を阻むことは罪だから。


 何もできないと思い込んでいた、琴誇君は。

 何でもできる、おねぇさんにつり合うハズもなく。


 姉弟という壁を破る事とは、つまり。

 唯一、保ち続けてきた、隣にいる理由を、失うことだから。


 自分からは、絶対に踏み込んだりしては、いけなかった。

 だから、こんなにも。


 曖昧な想像が。

 一つにして究極の方法を、君に気づかせてしまったんだよ」


「口を閉じてくれ」


「ああ、そうか。

 おねぇさんが、告白してくれれば、すべてが丸く収まるのか、ってさ」


「違う」


「違わないでしょ?

 だから、君は、馬鹿みたいに働いた。

 馬鹿みたいに頑張った。

 馬鹿みたいに、周りをいっさい気にせず、進み続けた。


 ただ、望みが薄いシチュエーションを夢見て。

 叶わないと思われていた、唯一にして、絶対の方法を信じて」


 琴誇の、いつの間にか震えだしていた膝が折れる。

 なぜ、足に力が入らないか、わからず、琴誇は「神」を見上げた。

 なぜか縋りつきたくなっている自分に、違和感を感じながら。


「でね、ハッキリ言うけど、こんなことしなくても、よかったんだよ?

 もう、君の人生において、大失敗と命題が、つけられちゃうんだけどさ。


 君は、冗談でもよかったから。

 一言、言えてしまえば、おねぇさんのトリガーを、引けたんだ」


「……」


「いらないんだよ、ロマンチックなムードも。

 明確な、告白するための資格なんて。

 告白を、大事のように思っているのは、告白しようとしている自分だよ。


 気づかなかったでしょ?

 ある時期を境にして、おねぇさんは琴誇君に対して。

 大好きだとか、言わなくなっていたんだよ?


 だからね?

 君が、冗談で良いから「大好きだ、一生そばにいてくれ」と一言。

 ホラでも吹けば、君が望んだシチュエーションは、百パーセント叶えられたんだ。


 おねぇさんも、君と同じところまで、できあがっていたんだから。


 君と違って、おねぇさんは、あと半歩で、完全に火が付いたっていうのに。

 その半歩が遠かったね。


 君が、あんなに頑張ってしまうから。

 その半歩が、ズルズルと、遠ざかっていった。

 いずれにしても、かなっていたハズの恋と言って良い。


 さて、琴誇、もう一度、言うぞ?」


 もう、疑いようもなく。

 もう、冗談ですらなく。


 琴誇は。

 実感すら持てなかった、目の前の人物の肩書きに、ようやく合点がいく。


 後藤 博文は、この世界の「神」なのだと。

 まるで小さいころから琴誇を、見てきたような結果論。


 目の前の神様の言っていることは「結果論」でしかない。


 神が言っている通りにしても、そうはならなかった、のかもしれない。


 わずかな可能性が、行動が、すべてを変えてしまうから。

 忙しくても言えた言葉さえあれば。


 だから、長い言葉を使い、神は、こう言っている。


「君は、フロントガラスで息絶えるのを、おねぇさんに見せつけた」



「面白い!」「続きを読みたい!」など。

少しでも、思った方は。

ぜひ、ブックマーク、いいね よろしくお願いします。


それだけで、皆様が思われている以上に

モチベーションが上がります。


異世界完全遭難のネリナル 白の章 完結済み

もよろしければどうぞ。



お読みの上で、何かお気づきの点や、ご意見ございましたら遠慮なく


ツイッター @chicken_siguma

URL  twitter/chicken_siguma にて、DM または


chickenσ 公式ライン @729qbrtb

QRコード http://lin.ee/iH8IzAx にて 承っておりますので。


今後とも、長いお付き合いよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ