表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/247

用心棒とか、必要だと思うんだ 9

 図星なのか?と、聞かなくても、分かってしまう、アリサの態度に。

 琴誇は、ため息を吐き出し。

 今、一番、聞きたくない言葉を、正面から受ける。


「ごめんなさい」


 素直に下げられた頭が上がり。

 恐る恐る、琴誇の顔をのぞきこむ、アリサ姿に。

 威厳なんてものは、ドコにもなかった。


「マ、マジで?」


「事の重さと、行動が、釣り合ってませんねぇ~。さすが、アリサさん」


「マジで、寝てる場合じゃ、なかったじゃん!」


「え? だって、琴誇、疲れてたし」

 それが当然と、アリサの顔には、迷いも何もない。

 琴誇の心は、一つの確信を得た。


「ああ…。お嬢様なんだ」

「今更、気づいたんですか?」


「なんか、バカにされてる!」


「考えは御立派なのに、なんで、そんなに段取り悪いんだよ」

「時間なかったんだもん」


 琴誇は、言おうとしていた言葉を飲み込み、首をかしげた。


「だもん?」


 一度口からで出てしまった言葉を、消すことはできない。

 アリサは、年相応に顔を赤くして、琴誇を見つめる。


「か、かわいいでしょ?」


「力とか関係なく、それが「じ」なんだね」


「もう、どうでもイイから。

 とりあえず、話をまとめてもらって、イイですかね、アリサさん?」


「まとまらないのは、アナタ達のせいでしょ!」


「まぁ、とりあえずは、用心棒とか、傭兵とか。

 雇うところから始めないと、ゴールできないね」


「この車を含めて、守りきる力がある人が。

 この町にいる気が、しないですねぇ~」


「どうしろって言うのよ!」


「外のことは、アリサに一任するよ。

 僕じゃ、何もできないし。やっぱり言葉って、大事だね」


「なんですか、ソレ?

 長い時間かけて、話を一周させておいて、サボりやがるんです?」


「少しは、協力する意欲を見せてくれても、イイんじゃない?」


「いや、無理でしょ」

「いや、今でしょ!」


「ナビィ…。言いたいだけのヤツは、やめようよ」


 無理だと、ハッキリ言いきられた、アリサの目線は宙へ逃げ。

 また戻ってきた視線は。

 琴誇でも、ナビィでもない、フロントガラスの向こう側に向かった。


 アリサは、パタリと自ら扉を開け、車の外に消えていく。


 急に行動を起こしたアリサの姿を、車内の二人は、無言で追い。

 正面に目線が向いたとき、全てを理解した。


 今、この車が止まっているのは、ホテル?の、馬小屋の脇である。


 琴誇は、不意に。

 ココが異世界なのだと、納得させられてしまった。

 馬小屋だって、この世界では、立派な寝室なのだと。


 馬小屋の前に立つ男。


 セミロングの茶髪からのびる、胸の所まであるモミアゲ。

 顔半分を隠すほどの前髪と、一緒に、風になびかせる男。


 胴回りまでの丈しかない、赤いジャケットは、不思議な形をしており。

 背の布だけ長く、くるぶし、までのび。


 ジャケットの下からのぞく、黒い下着はダラりとしており。

 大人の手ほどの太さがある、革製のベルトにかぶさる。


 たるんだ白いズボンは薄汚れ。

 適度に傷に入った、剣の茶色いサヤは。

 彼が、長くソレを、なりわいに、してきたのだと語る。


 剣士の印象は。

 男から感じられる、オーラのようなものが、全てを結論づけていた。


 よく語られる、豪傑とか、英雄だとか。

 見れば感じるであろう、ソレが、まるで感じられない。


 かわりに漂ってくる、胸をざわつかせる、哀愁に似たモノが。

 どうしようもなく、周囲から、男を浮き立たせている。


 本人は、何げなく、立っているだけだろう。

 だが、その立ち姿からは、寂しさすら感じられる。


 その人物が、なんであるか。

 左脇から前後に伸びる剣が、琴誇に思い出させた。


 アリサが、黙って走り出したのも、うなずけると言うものだ。

 だが、ドコをどう見てみても、わけ有りなのは間違いない。


 そんな男に、アリサは、迷いもなく話しかけている。


 さすがアリサさん、南の管理者様だ。

 恐れ知らずも良いところだな。

 なんて、感想を外で言ったところで、伝わりはしないだろう。


「アリサさん、話しかけてますねぇ~」

「ナビィが追い詰めるから、見境、なくなってるよ?」


「私のせいですか?」

「今、笑顔で言わなかったら、否定できたのに…」

「そっかぁ…」


 アリサが、笑顔で話しかけているのに対し。

 剣士は、真顔を張り付けたまま、なんの反応も示さない。


 しばらくして、やっと、剣士に動きが出た。

 小さく首をかしげる、ワンアクション。


 話が、うまくいっていないと。

 これほど、まわりに訴えるモノも、多くないだろう。


 アリサの曇っていく顔には、焦りが浮かぶ。


「必死ですねぇ~」

「誰のせいだよ」


 アリサは、二・三言、会話をすると、すぐにアリサも首をかしげた。

 額を指でたたき。

 そして、車を指差し、剣士の腕をつかむ。


「強引にも、程があるでしょ、本当に」


「面白い!」「続きを読みたい!」など。

少しでも、思った方は。

ぜひ、ブックマーク、いいね よろしくお願いします。


それだけで、皆様が思われている以上に

モチベーションが上がります。


異世界完全遭難のネリナル 白の章 完結済み

もよろしければどうぞ。



お読みの上で、何かお気づきの点や、ご意見ございましたら遠慮なく


ツイッター @chicken_siguma

URL  twitter/chicken_siguma にて、DM または


chickenσ 公式ライン @729qbrtb

QRコード http://lin.ee/iH8IzAx にて 承っておりますので。


今後とも、長いお付き合いよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ