表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/247

用心棒とか、必要だと思うんだ 5


 大陸間を飛んで、戻ってくる魔法。

 存在はするが、実用性が非常に低い。

 無駄が多すぎると言っても、間違いではない。


 必要な力が、あまりにも大きすぎるのだ。


 才があると言われる人の寄せ集めでも、五人は必要になる。

 しかも、行って戻るだけで力を使い果たし、しばらく動けなくなる。


 五人の死力を尽くして、空を飛んで戻ってくるのは、魔法をかけた一人だけだ。


 そんなことのために、引く手あまたの魔法師を集めるのは。

 あまりにも、馬鹿らしい話だ。


 なら、物を運ぶだけなら、飛竜で十分だ。


 それだけ、大がかりな力を使うなら。

 別のことに使おうと思うのは、当然の話だろう。


 空を飛ぶ力魔法を使うぐらいなら。

 村の近くに、水を引いて来ることを優先する。


 この規模の魔法を、個人で行えるものは、いるにはいるが。

 ひどく限られ、指で数えるほど。


 空を飛ぶとは、全力ダッシュで、何百キロと走れと言われているようなモノ。

 人の体力的に不可能だ。


 有能者は。

 急ピッチで行われている、街の建築・整備の最前線で戦っている。

 ライフラインを犠牲にしてまで、空を飛ぶ意味がない。


 大陸間は、何十キロ、何百キロあるのだろう。

 一番、短いところから行けば、できるのかもしれないが。

 失敗し、海に体力がない状態で、海に落ちて。

 無事でいられる者は、いない。


 大陸間の間隔が、一番狭いところには。

 必ずと行って良いほど、飛竜の運搬屋がいるため。

 やろうとしても、自殺行為を見逃してはくれない。


 それでもチャレンジャーが、いることは、いるそうだが。


 その場合でも。

 飛竜の運送屋は、報告だけして。

 見て見ぬふりを、決め込むのだという。


 それだけ、魔法での大陸間移動は、奇跡に近いことなのだと、アリサは、言った。


 例外として、空を飛び。

 他の人に、魔法で補助してもらう方法も、あるにはあるが。

 やはり体力勝負だ。


 成功させたモノはいるが。

 ベッドで目覚めてから。

 あんなに、何も得られないギャンブルは。

 二度とやらないと、心に決めるのだそうだ。


 空を自分の体だけで飛んでいくには、風だけでも大きな障害だ。

 ならば、隣の大陸に行くには、大型船で海路を行くしかない。

 と、話が一周する。


「大陸間の海路は、すべてダメだって言ったけど、例外が、一つだけあるわ」

「あるんだ、例外」


「四龍様の最後の慈悲ね。これは」

「で、どうするの?」


「船で、中央島には行けるわ」

「はぁ?」


「しかも、海が安定しているから。

 天気で海が大荒れしない限り、安全につけちゃうわ」


「海路、イケるじゃない」


 四大陸の中央にある、島と呼ぶには、大きすぎる大地。

 東西南北の四大陸は、例外なく、中央大陸までの海路だけは使える。

 北から、西や東には行けないが、中央大陸には、航路で行けるのだ。


「同じ問答になっちゃうから、先に言っておくわね。

 東西南北は、龍の大陸。でも中央は、神陸と言われているわ」


「神って言う言葉が入ると、急に宗教っぽく聞こえるね」


「宗教じゃないから! ちゃんと、一つの国が、ソコにあるのよ」


「え? それじゃあ、中央の国を潰せば。

 他の大陸を侵略できるんじゃ、ないんですか?」


「それが、できないから、今があるのよ」


 海路が中央島まであるなら。

 中央島を取った国は、他の大陸に進行できる。

 確かにそうかもしれないが、それは不可能だ。


「誰も、全世界を、敵にまわしたくないでしょ?」


「どういうこと?」


「戦いばかりに、考えが行きすぎよ。

 海路が一つしかないなら、他国からの貿易物も、その海路を使うしかないのよ。


 貿易による輸入・輸出、各国は、特色が全く違うから。

 得意としている物も、技術も、違う。


 中央島を占領しました、なんてことになったら。

 他の大陸全土から躊躇なく、攻撃されるわ」


 五大陸、五国家が、がん首をつきあわせている中。

 国境線を引くとしたら、どこか。


 不法侵入を防ぎ、自・他国の外に向かった動きは、どのように確認するか。


 中央島の国家は、それら全てを容認し、推進している。


 結果として、中央島には、東西南北大陸専用の港が作られ、大貿易都市になった。


 四つの大陸は、中央島を経由しなければ。

 外に向かって、大きな行動をおせないのだから、当然の結果だろう。


 そのため、中央大陸の街は、大きく発展し。

 中央島を経由しなければ、他国に行けないのだから。

 国も例外なく、小さな話し合いから、なにから。

 外交全てを、中央島で行うのだ。


 経済的にも潤い、政治的にも、重要な立ち位置をきずいている。


 そして、唯一。

 四龍の四法の特色を受けてこなかった。

 各大陸、全てを許容する国でもある。


 そこを占領する、ケンカを売る。


 それは、五人が座り、奇麗な料理が並ぶテーブルに。

 土足で、上がるようなものだ。


 テーブルにならぶ、全員の反感を買い。

 頭を銃で撃ち抜かれても、文句は言えないだろう。


「へぇ~。龍の作った世界は、良くできてるなぁ~」


「感心している場合じゃないのよ!

 その中央島から、うちの大陸の軍隊が、戻ってきてるのよ!」


「ソレの何が問題なの?」

「……」


「アリサさんは、どうやら、言葉を失ったようですよ。ナビィさん?」


「軍隊が戻ってきているのが、どれだけの意味を持つか。

 説明してほしいものですね」


「面白い!」「続きを読みたい!」など。

少しでも、思った方は。

ぜひ、ブックマーク、いいね よろしくお願いします。


それだけで、皆様が思われている以上に

モチベーションが上がります。


異世界完全遭難のネリナル 白の章 完結済み

もよろしければどうぞ。



お読みの上で、何かお気づきの点や、ご意見ございましたら遠慮なく


ツイッター @chicken_siguma

URL  twitter/chicken_siguma にて、DM または


chickenσ 公式ライン @729qbrtb

QRコード http://lin.ee/iH8IzAx にて 承っておりますので。


今後とも、長いお付き合いよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ