感覚
五感と直感はこの世の全てを味わう為にある。
視覚は人の表情や物事の動きを多く感じ、知る事が出来る。
聴覚は振動や鼓動、呼応から感じ、広く多く感じて捉える。
嗅覚は一時的に鈍る事はあっても永続的に弱くなる事は無く生命が消える迄失う事は無く寄り添って行く感覚。
味覚は物質の全てを味わい、空気や感情の味を知る事が出来る。
触覚は空気の動きを通じて相手の感情、状態を知る。
視覚、聴覚見て聞いたモノを触覚で肌に触れ、硬さや表面がどうなっているか感じ、嗅覚で匂いを嗅ぎ、食物であればそれを咀嚼し噛みしめて分解して味覚で味わい、個々の香りを嗅覚で再び感じる。
そんな日常的に当たり前に行っている動作を無意識に体を動かしてくれる。
そんな体を作ってくれた両親に感謝すべきかもしれない。