表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
686/1032

再び貧民街に潜入するレイドパーティー



 王都潜入組


クラン


『クリスタル商会』×9

(鋼)×12

イカの香り×12

明星×120

世紀末×12


クリス「明星多いね~?しかも、ヤバいのが三人増えたし」


ベッキー「おっ、お兄、あの人達・・・、人斬りだよね~」


センリ「・・・クリス、宜しく頼む」


クリス「うん、センリ君宜しくね~、こっちはリアルの妹ね」


センリ「・・・そうか、宜しくな」


ベッキー「よっ、宜しく~」


オバチャン「あらあら、クリス君また宜しくね~」


クリス「どうも、またお世話になります」


アリス・リリステ「まあ~、ありがとうね~、クリス君のお陰で面白いことに参加できるわよ~」


クリス「アリスさん、お互いなんだかんだ大変そうですね~」


アリス・リリステ「あはは、まあね~」


ジジイ「ふむ・・・、そこそこの使い手じゃの~、才能は微妙じゃが、妙な相をしておる。なるほどのお~、こういった人間もおるのか」


 なんだろうか?、一人納得されていたようだけど。


ジジイ「センリ、こう言う友達はな~、得てして面白い事を引き付けてくるのだ。仲良くするのじゃぞ」


センリ「・・・もう、友達」


ジジイ「そうかそうか、センリに初めての友達がの~」


 好好爺とジジイは笑っていたけど、僕と妹はきょとんとですよ~。

 何処が気に入られたんだろうか?、なぞである。


サミエル「諦めなさい、だってクリス君だもの」


クリス「・・・どういう意味ですか~」


セリシア「まあ~、クリス君はクリス君よね~」


 訳知り顔のセリシア姐さん、ベッキーも分かるとか言わないで、何なの僕の扱いは、ガックリと肩を落とすクリスは放置の方向で、


サミエル「じゃ、貧民街からはクラン事の行動で良いわね」


センリ「・・・異存はない」


アースレイダー「こっちもだ。俺らは外壁の城門攻略に向かうぜ」


イカの香り「援護は任せるのし」


マーゼス「無難な構成だな~」


ザコタ「途中まではクリス君と進むことにする」


クリス「あっ、宜しくお願いいたします」


「「「「ひゃ~はぁ~、任せとけ!」」」」


 相変わらず見た目とのギャップが酷い、イロモノクランである。








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





《アメリカ某所・ネット配信中》



『おっ、世紀末と幼女ハーレムパーティーが同行するみたいだぜ』


『しかしこいつら日本人は、変な奴も多いが、まさかリアル侍クランはあるし。神秘のリアルロリババ使いと呼ばれる水晶商会は、確かに色々な花が居るから名前通りだな~』

 

 ビール片手に、日本のネットゲーム配信を見ていた。


 多くはリアル軍人で、中世ヨーロッパぽいファンタジー世界で起こった内戦に興味津々である。


 しかもゲームとは言え、明星のリアル人斬り、リアル無双に流石のアメリカ人も唖然としていた。


『あの侍マスター、本物だな~』


 エンドアースをやる軍人は以外と多く、ゲーム内では自分の能力も反映されてるので、エンドアースのゲームの難しさを理解していた。


『やっぱり日本人には、侍や忍者だけじゃなく、妖怪や妖精もいたんだな・・・』


 未だに日本人が、ペンシルベニアと聞くと深い森のなかに。


 もしかして魔女や狼男が・・・、


 似たことを外国人も思う訳だ。


 クリスの知らない所で、リアル妖精使い、とかロリハーレム野郎とか、呼ばれていたりするが、本人だけは知るよしも無かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ