表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/1032

告知


『お金のダンジョン』 



 ある日の午後。



エルドア大陸全土を黄金色の魔力が押しつつんだ。


 そして人びとは、意識を失う…………









 夢に誘われた人びとは、




━━そして人びとは見た。



エルドア大陸全てを多い尽くすほど。巨大な力ある金色の龍を見上げていた。



゛エルドア大陸全土に住まう者よ゛



木漏れ日の数え数日後。


゛我の力が高まり。ゴールドラッシュが始まろうとしておる。非常に済まぬことだが、我が長年休眠したことによって、膨大な魔力があふれでてしまう゛



━━その日。



金色の龍魔力が溜まりすぎて、魔力が押さえられず。魔力が魔物となり大陸全土にあふれでてしまうこと。



戦えぬ人びとは、集められ安全地帯に保護をするが、



゛24日間の間。モンスターが地上に溢れないよう、討伐してもらいたい。゛


リアルで6日の間、冒険者はダンジョンに籠り、金色の魔物の討伐を行うことを金色の龍は人びと。いや

異世界人に頼む




※魔力ゴールド


モンスターを討伐するとドロップする。ダンジョン内、オークションで使える貨幣、



※アイテムチケット


魔力が強く込められた不思議なチケット


たまに課金アイテムもドロップするかも。



※錬成の魔方陣


鉱石、宝石、薬剤、あらゆる物を錬成出来る。ただし錬成一回100BPを必要とする。



※回復の泉



部屋の中に一定時間いるとHP&MPだけ回復する。




※魔力ゴールドショップ



魔力ゴールドでしか、買い物が出来ないお店、モルトが店員をしている。




※宿屋


魔力ゴールドで期間内だけ借りれる宿屋




※ガチャ屋



50BPで一度。素材、鉱石、薬、スキルの中からガチャが出来る。ドロップはランダム、中にはレア物も………




『オークション会場』



 プレイヤー以外の人びとが一時暮らす町になる。個々ではプレイヤーにも施設の使用を魔力ゴールドによって、借りることが出来る。




※ゴールドショップ



オークションには出せないが、値打ち物がたまに売られている。





※人材派遣場



お店を借りる者は、モルトを雇うことが出来る。職業モルトは人間よりも劣るが、その職業の通りに仕事を頼む事が出来る。




※金色不動産


オークション会場街でお店が借りることが出来る




※ガチャ広場


数多のガチャがある。ダンジョンで手に入れたチケットはここでしか使えない。




※オークション会場



残り四日から、オークションは開催される。


※課金アイテムチケット、


※魔剣、聖剣、マジックアイテムの出品がある。至高の蜂蜜酒


またプレイヤーも出品可能である。





※換金場



ゴールドから魔力ゴールドの換金は可能。


交換率は一律だが税金が掛かる。



※魔力ゴールドからゴールドの換金は、オークション終了後。税金が掛かる。





※お金のダンジョンでは、時折アイテムチケットが手にはいる。

オークション会場街にある。ガチャ広場でしか使えない。素材、アイテム、武器防具様々な物が出る。時に伝説級のお宝も。



ダンジョン内には時おり宝箱がある。宝箱からチケットやアイテムがドロップする、チケットは1~5枚。ドロップはランダム。







~オークション期間~



世界中から好事家、お金持ち、王族、貴族が至高の蜂蜜酒を落札しに訪れる。



その他、珍しい珍品を求めているため。物によっては高額になる。




━━━━━━━━ 




 夕飯を食べて、まったりしてたのだが、何とはなしにスマホを開いて、エンドアース運営サイトを見てた。


「イベント告知、PV付きだ」


 ずいぶん情報が流れたな、燃料を貰い、みんな燃焼したかな?、


「疲れたし寝よう…………」








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ