表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
457/1032

お昼は夏の定番




 浴室からでる。流石にこんな時期だから、水シャワーにしたが、けっこうさっぱりした。


ベッキー「あっ、お兄!、お腹すいた」


栗栖「ん?、母さんは」


ベッキー「町内会の会合だって」


時計を見た。この時期に町内会の会合だと‥‥‥


栗栖「ああ~、夏祭りの」


ベッキー「みたい」


栗栖「なる~」


冷蔵庫開けて麦茶だす。


ベッキー「あっ、私にも」


栗栖「砂糖入れるか」


ベッキー「二杯ね」


栗栖「はいはい」


自分のと妹用にグラスにたっぷり氷入れて、ベッキーのに砂糖を二杯入れてからキンキンに冷えた麦茶を入れてやる。


ベッキー「ありがとう~♪、ん~、これこれ」


お昼は何にするか、冷蔵庫とにらめっこすることしばらく。


でっかいハムが目に入った。


(確か、本家で‥‥‥)


チルド見ると夏野菜の他に、プチフルーツトマトがあった。


栗栖「なあ~、冷や麦の冷やし中華風、ツケ麺風で良いかな?」


ベッキー「あっうん!、お兄~、沢山食べるからヨロ~」


栗栖「あ~、はいはい」


まあ~何時も通り、通常運転のようだ。


簡単ツケタレの1つ目は、


材料



豆乳、めんつゆを1:1で割ったら。


つけ和あせに冷凍したトマトをすりおろしたのを用意する。


これでツケタレの一つ出来上がりである。


もう1つも簡単に、ジューサーを出して、冷蔵庫からゴマドレを豪快にいれる。


コクと旨味を出すのにシーチキン、水、調味料代わりのポテチコンソメ味一袋、


ポチっとスイッチ入れたらあっという間に。


チョー簡単、濃厚ポタージュ風ゴマタレの出来上がりである。


冷やし中華のタレは、中華風ドレッシングをポン酢で1:2の割合で割るだけのなんちゃって冷や麦冷やし中華の出来上がり。


具材は、プチフルーツトマト、キュウリ、ハムの細切り、


お好みで辛子を‥‥‥‥、


ベッキー「お兄~玉子さんは」


ちっ、手抜きしようと思ったのに‥‥‥‥


栗栖「茹で玉子で妥協してくれ」


ベッキー「ええ~、しょうがないな~、じゃあさあれにしてよ」


栗栖「ああ~、ハイハイ」


ガックリと肩を落とした。


(せっかくジューサー洗ったんだが‥‥‥)


揚げ物用の鍋に油を入れる。


本家で貰ってきた新じゃがの小芋をしっかり洗い、フォークで穴を開けておく。


ざるに開けて水気を切る間に。


ジューサーにシーチキン1つ油ごと入れる。


塩、胡椒をして味を整え、生クリーム、マヨネーズ入れたらガッツリ回す。


火をつけて小芋を素揚げ低温から、素揚げしていく。


茹で玉子の皮を剥いて切って、冷や麦冷やし中華を先に出した。


ベッキー「いただきマ~ス」


ディップが出来たので、小芋が揚がれば出来上がりだ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ