表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
318/1032

相棒クエスト『小屋を借りる』



警備員「そうだな‥‥あんた相棒にそんだけ好かれてるようだし、まあ~いいかな」


「‥‥‥‥?」


警備員「この島に暮らしてる者にはさ、村だった頃に使っていた小屋が沢山残っていてな、どうだ一月50万ゴールドで貸すが」


『リゾート集落の小屋を借りよう』


報酬


・50000ゴールド


・『島の住民友好度+5』


なんか気になる部分が出たぞ、なんだこれ‥‥‥


「あっお願いします」


警備員「おっ、そうかいこっちも助かるよ」


『相棒クエスト、リゾート集落の小屋を借りよう・clear』


報酬


・50000ゴールド


・『島の住民友好度+5』



(お金がなくなってく(T0T)な~、取り合えずステータス見とくか‥‥‥‥)



『クリス』


第一職業

【海賊商人】


第二職業【神獣使い】


その他の職業

【見習い武装商人】【商人5】【漁師5】


レベル27


HP145


MP46(+12)


攻撃力147+40


防御力100+40


素早さ133


瞬発力91+5


魔法防御91


知力33+12


幸5+3



称号ゴーレムの崩し師


※ゴーレムを個人で1000体以上一撃で倒した者に与えられる。


・『ゴーレム攻撃力二倍』


・『ゴーレムからレアドロップ率二倍』



職業スキル


・『操船・大』


・『釣具・仕掛作り』


(木工・大 骨工・中)


・【意志疎通】


・【神獣魔法】※


・【騎乗】※


・【契約】


※幼生体のためこの二つは使えません


イベント限定


『住民友好度+1→+6』


※友好度が高いと島の住民が、様々なこと教えてくれる。幻の相棒とか、シークレット相棒についても


【相棒】


虎柄子猫:『獣』


レベル5


HP6/6P


特殊特技

『吠える1』


※稀に驚いて麻痺を起こす


攻撃特技

『噛み付き2』

『引っ掻く2』



アクセサリー


相棒の腕輪G


・『虎柄子猫:5』


【残りクリスタル3】



2028519→1428519ゴールド



SG42



「これ‥‥‥ひょっとして、隠しステータスってやつかな?、まあ~姐さん達に写メ撮ったのメールしとくか‥‥‥」





☆☆☆☆☆☆☆☆





 クリスのマップに『拠点』てのが表示されて、赤くマークが点滅していた。


どうやら街の外らしく、街から出るしかなった。



ノラヘイケガニ:『海』


レベル10


HP6/6P


特殊特技


『ヤジル』


攻撃特技


『叩く1』


『回り込む1』


必殺


『合戦』


※足の踏み場も無くなるくらい、無数の足軽カニが現れて、突撃してくる。6~12Pダメージを与える



ノラゲンジヤシガニ:『海』


レベル10


HP6/6P


特殊特技


『固くなる』


※三ターン防御+2、動けなくなる


攻撃特技


『振り回す1』


『隠れる1』


必殺


『合戦』


※足の踏み場も無くなるくらい無数の足軽ヤシガニが現れて、敵に突撃してくる。6~12P  


「なんじゃこれ!」


カニとヤシガニが砂浜を埋め尽くすようにいて、双方に攻め込んでいた。


「あっ‥‥‥」


鑑定魔眼で見たので、何となく分かった。


「源平合戦?、サルがいたらサルカニ合戦‥‥‥」


ノラトウキチ:『獣』


レベル11


HP6/6P


特殊特技


『囁く3』


『嘘をつく1』


『悪知恵2』


意地悪そうなサルを見付けた。


「うわ~、マジか」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] カニつっよ ノーマルは確定即死でレアでも確率で即死って
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ