表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
313/1032

相棒バトル、ステータス




ミー「サミエルさん!、あれ、レアじゃないですか~」


〈森林地域〉


に足を踏み入れてから、密度があるのか、森の中ではかなりの頻度で相棒を見付けることが出来た二人。


ミーの指差した先を見て、ああ~確かにと、初めてみる相棒が此方をじっと見ている姿に気付いた。


サミエル「あら、本当に初めてみるわね~」


ミー「ええ~」


不満そうなミーを他所に、見た目はユニコーンである相棒だが、やたらと小さくて、実に愛らしいうるうるした瞳が、印象的な相棒である。


ミー「可愛いでね~、えへへへ、こんにちは~、あなたはユニコーンさんですか?」


ユニコン「‥‥‥ブルルル」


ユニコーンは、首を振るう。


サミエル「あら、今の反応って、まるでミーちゃんの言葉に反応したように。見えたわね~」


ミー「あっ、本当ですね~、私は、ミーって言います~。どうかな?、写メを撮らせて下さいますか?」


ユニコン「ブルルル」


サミエル「あっ、撮ってもいいよって言ったみたいなかんじでしたね」


ミー「はい!」


 ミーは、タブレットでユニコンの写メを撮ってから、相棒研究所にメールした。


『ユニコンの図鑑登録致しました』


サミエル「へえ~、あなたユニコンって言うのね」


ユニコン「ブルルル」


ミー「あっ、お兄さん達も早速図鑑埋めてるようですよ♪、私達も結構頑張ったんだから、お兄さん誉めてくれますよね!」


サミエル「ええ~そうね(可愛いわね~)」


フンス~、鼻息荒くプニプニの腕を掲げていた。


サミエル「あらあら、そうね」


二人は、〈森林地域〉で見付けた相棒達のステータスを見てみた。


〈森林地域〉


『相棒図鑑』


ノラ島リス:『獣』


レベル1


HP6/6P


特殊特技

『尻尾を振る1』


※稀に魅了に掛かる


攻撃特技


『ドングリブレット1』

『くすぐる1』



ノラ蛇:『獣』


レベル1


HP6/6P


特殊特技


『毒牙1』


※噛み付かれると、ほぼ毒を受ける+ヒット判定


『巻き付く』


※成功すると、三ターン継続+ヒットを与えることが出来る。


『擬態』


※種類によって、樹木、枯れ葉、石に見えるように隠れていることがある。進化個体




ノラ狼:『獣』


レベル5


HP6/6P


特殊特技


『遠吠え』


※仲間を呼ぶ最大6体まで増える


攻撃特技


『噛み付く』

『体当たり』



ノラモモンガ:『獣』


レベル6


HP6/6P


特殊特技


『滑空』


※ある一定の間ならば、滑空出来る


攻撃特技


『噛み付く』

『力を溜める』



ノラカラス:『空』


レベル3~10


HP6/6P


特殊特技


『三つの鳴き声』


※鳴き声によって警戒、仲間を呼ぶ、集団攻撃の三つの行動が取れる


攻撃特技


『ツツク』

『鋭い爪』


※進化個体



ノラフクロウ:『空』


レベル7~15


HP6/6P


特殊特技


『サイレントクロウ』


※音もなくクリティカル攻撃を加える


攻撃特技


『羽ばたく』

『鋭い爪』


※進化個体



ノラデンキウナギ:『混沌』


レベル20


HP12/12P


特殊特技


『ショック』


※1000~8000ボルトの電撃を与える。三ターン麻痺+クリティカル


『ヌルヌル』


※攻撃ヒット率半減


『泳ぐ』


※水中のスピードが素早い



ノラミニマムユニコン:『聖』


レベル25


HP12/12P


特殊特技


光螺旋撃ラセンゲキ


※『闇』属性にヒットすると、必殺ダメージ


『回復』


※2ターン後に2P回復する


『癒しの息吹き』


※異常常態を回復する(毒、猛毒、麻痺、硬直、魅了、盲目、難聴)


サミエル「ユニコン、あなたって強いのね」


ユニコン「ブルルル!」


角が無ければ、ミニフォースのユニコンが得意気に胸をはる。なんだか可愛らしい。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 物語よりもステータスが多いのはちょっと
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ