表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
260/1032

チームケモナーとクランマスター



 アパートから出た僕は、商人ギルドに向かった。


「おはようございますクリス様、本日はどのようなご用件でしょうか」


海辺の町ランガ、クリスタル商会を営むクランマスターのクリスは、商人ギルドとしても、お得意様である。


受付嬢からは、わりと丁寧に扱われるようだ。


(そうだ………)


先に、イベントで手に入れた。アイテムの確認が先だったな。


ステータスを開いて、インベントリー150から、アイテムを下にスクロールする。


「おっと。これだな…」




・相棒ランクUPの首輪


※契約してる相棒のランクを一つ上げる進化アイテム。ただし一体に一つしか使えない。



(1500000



・祝福された暖簾



※お店持ちのプレイヤーが、お店に取り付けると………。



(2500000



この二つは取っとくか、次からオークションに出品だな。




①・祝福された首飾り



※一日に二度ターンアンデットが使える。


(2950000)




②・聖銀の槍



(295000)



③・黒鉄のフェイスガード+12



(128000)



④・聖銀のレガース+18


(390000)




⑤『錆びた宝箱』



(55000)




⑥・魔獣の革鎧+12


(45000)



⑦・鉄のアンクレット+8


(12000)




⑧『くすんだ宝箱』


(95000)



⑨・紅鉄鋼の短槍+12



(590000)



※自身の魔力消費で、火を穂先に纏う事が出来る。劣化魔法武器




⑩『ちょっと豪華な銀の宝箱』


(180000)



⑪・聖なる短剣



※魔力を込めると【浄化】の力を宿す


(3500000



⑫・マジックボックス



※ランダムでレベル7の魔法を四度だけ放つ事が出来る。



(1900000



⑬『蔦の絡まった金色の宝箱』


(120000)



⑭・低劣化龍召喚の笛



(6000000


※召喚は一日に一度だけ、現れる竜種は不明、召喚消費BP200必要



⑮・劣化魔法大剣+33



(1400000


※一度BP10消費で、5秒使用、連続使用不可、クールタイム10分



「以上15品、75000ゴールド掛かりますが宜しいでしょうか?」


yes押して、清算を済ませた。



後、こんなアイテムもあったな………



・物語の小道具



・レッサー白黒パンダの着ぐるみ


・白熊の着ぐるみ


・黒熊の着ぐるみ


・パンダの着ぐるみ


・熊の物語脚本



※王都中町にある劇場、フランタ劇団の団長サラフィアに渡すと………。


※王都限定イベント、人数制限あり、インスタントダンジョン含む特殊なイベントアイテムです。



・身代わりの蛇人形


(1000000)



※一度だけ、HP0になってもHPMP1/3になり復活する。アイテムのクールタイム。エンドアース時間4日



この辺りは当分しまっとくしかいな。


・呪い×8


これも王都に行かないと使えないアイテムだ。当分放置かな………。




《ブッブブ》


メールだ。


ウータン『お兄さん本当ですか~、今日は無理ですが、あっ、明日みんなで行きますから!、忘れないで下さいね』


「なるほど………、メールで慌てを表現しなくても………」


クリス『明日この位の時間に』


「送信………」


メールを送った僕は、漁船を出した。


漁獲はそこそこだった。を漁協に売って、多少のゴールドとBPを稼いだ。


(さて、明日はケモナーをクラン登録だね)


ログアウトした。







大変な時期です。続けれる限りは、書いて行ければと考えてます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ