表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/1032

採掘に行こう

 最低限のクエストはクリア出来たし。一度町に戻った。



━━━━━━━━



《掲示板》【検証クラン】



 始まりの町だけかと思ったミニイベだが、他のプレイヤーのいる町でもミニイベあった。


情報・景品結果はこちらを。


始まりの町


強制討伐クエスト


ゴブリン100体倒すと、リーダー率いるグループと戦闘突入。まれに進化個体も紛れている。

(ゴブリン戦士、アーチャー、レアでシーフ)


リーダー撃破報酬


1、鉄の武器、防具


2、攻撃力+5


3、素早さ+5


4、魔法防御+5


(234はアクセサリー)



海辺の町ランガ


『ゴールドラッシュ、釣って、売って、大儲けクエスト』


※注意


イベント内容だが、町にいるプレイヤーは強制参加。



イベント期間中、他のクエスト中止されること。クエストが受けれなくなること、町から出れなくなること。



イベント期間中は、パーティか抽選によって、別々に隔離されてること。



内容としては、湾内に紛れ込んだ無数のゴールドフィシュ、シルバーフィシュ、ブロンズフィシュ。これを釣り上げること。



ゴールドは、イベント終了まで、別に加算されていた。またポイントが加算されるのもイベント終了時点まで。



これはどのイベントでも同じだが、


ゴブリン1P、ブロンズフィシュ3P、ポイントが高いのは、釣りスキルを取らなければならないこと。中級者向けのイベントだったらしい。



シルバー以上を釣るには、イベントをこなしながら、貸し出しのロッド、リール、ルアー以上のアイテムを手に入れる手間が必要だったためだろう。


噂程度だがレアフィシュが希に釣れる。


釣ると景品あり、分かってる景品はこちら。


1、銀色のロッド


2、赤いルアー


3、銀色のリール


 目撃情報としては、虹色フィシュがいたそうだ。クリア条件は、ゴールドフィシュ25匹又はシルバーフィシュ50匹釣り上げればクリアとなる、なおP上位5人には、イベント毎に景品がプレゼンとされる。



431、スタートダッシュに失敗した無農薬


乙、魚が釣れない



432、リアル魔法使いたい


乙、俺は釣りの方がよかった。ムサイおっさんに囲まれての採掘プレイとか、だれとく?(T_T)




433、普通なプレイヤー


乙、右に同じで、土まみれ、外れゴーレムばかりでPだけ貯まるとか、武器の耐久分赤だよ(/´△`\)



434、ヒャハァーと叫ぶ冒険者


乙、城塞都市と北砦は防衛戦、カエルはないよカエルは、ヌメヌメ嫌って(T^T)、おにゃの子に押され過ぎて喰われた。死に戻り



435、通りすがりの先駆者


乙、みんな死にさらせ俺以外。



436、検証クランの人


乙、スレ地する~



437、スタートダッシュに失敗した無農薬


する~



438、リアル魔法使いたい


する~



439、普通なプレイヤー


する~



440、ヒャハァーと叫ぶ冒険者


する~



441、立ち寄った中堅プレイヤー


とりあえず。する~


442、立ち寄った新人


何があったんですか?


443、通りすがりの先駆者



(T^T)



━━━━━━━━



 やはりプレイヤーはいないな、今ならこっそり採掘出来るだろう、サクサクウルフ討伐、おっと木苺の群生があったぜ、根こそぎゲットしとこ。



大蜘蛛、ラビィ、始めての猪を倒して素材と肉ゲット、蜘蛛糸もだいぶ貯まってきたから、蜘蛛シルク作れるかもな。何処かの店に頼むか、生産プレイヤーを見つけるかだな、鉱石拾えたら。武器防具揃えたいし。エリアボス戦に向けて、イベント終わったら、野良パーティ組んでみるか。



やがて小屋が見えて来たから、そのまま川に出ると、上流に向かって歩き出す。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白い! [気になる点] 内容が面白いのに空白が多くて少々読み辛く感じる。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ