表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/1032

船を動かしてみよう




「まだ時間あるな」


若干ワクワクしながら、マップの所に出てるリアル時間を見た。


「よしやるぞ」


漁船の操舵に触れた瞬間、予期せぬ事が起きた。


・『魔動力を動かしますか?』


・『yes』/『NO』


もちろん『yes』で、


軽い震動音が、身体に響く。


何とも言えず。ついついにやけてしまった。



※船に名前をつけよう



そんな幸せに水を刺すように、ログが流れたぞ、


「名前か………」


「うにゃ~ん」


 名前なんて何でもいいにゃ、早く決めて動かすにゃん


何となくミズリーがそんなこと言ってそうな気がした。


さてさて何て名前にするか……、


「〇〇丸とか和名が良いのかな?、でもゲームだし、ファンタジーぽくしかも定番にしとくか」


・『リヴァイアサン号』


命名と………。



※チュートリアル



1『船を動かしてみよう』



2『港を出て近海を操舵してみよう』



3『右旋回をしてみよう』



4『左旋回をしてみよう』



5『漁をしてみよう』



6『漁探知機を使ってみよう』



7『網の仕掛けを使ってみよう』



8『釣り竿を使ってみよう』



9『大物に銛撃ち銃を使おう』



10『港にもどろう』


「なんかやることが、多くない」


ちょっと予想外な事だった。


でも仕方ないか………、


一つづつチュートリアルの項目を済ませてくしかないか………


「ひとまず『船を動かしてみよう』か」


まずスロットルを


・『ニュートラル』


・『弱』


・『中』


・『強』



の四つがあって『弱』に合わせる。


トットトトトト、トルク音に似た。震動が何とも心地よく、ゆっくりと船が動き出した。



 桟橋から離れた船は、近海に向かってゆっくり進む。


「ヘエ~、スピードだけじゃなく風も感じるのか」


 そろそろ港から離れたな、


「徐々にスピード上げてくか」


・『中』


にスロットルを合わせた。


ドッドドドドドド

、音も変わりだし、スピードが上がった。


「うひょひょ、体感が早いな、風も強くなって、水しぶきが飛んでくるし、冷たいと感じないのはゲームだな、だが爽快感は感じるね」


ヤバイちょっと、いや……、かなり楽しい。


・『右旋回してみよう』


と表示が出てきた。


どうやら『動かしてみよう』はクリアしたようだ。


スロットルを『中』→『弱』にして、ゆっくり操舵を右に回して行く。



あっ、視界の右上に、方向のカーソルが出ていた、


カーソルがまん中になったので、舵を元に戻して、スロットルを『中』に合わせた。


ドッドドドドドド、再びスピードが上がり出す。


・『左旋回してみよう』


新しい表示が出ていた。


今度はさっきとは逆に。スロットルを『弱』にしてから、ゆっくり左に舵を切っていくと、先程と同じく右上に方向のカーソル指示が出た。


 カーソルがまん中に来た所で、


舵を元に戻した。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ