表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンマスター with 妖精 ~ひたすら型破り~  作者: 紅蓮グレン
第5.5章:閑話集&解説集①

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

133/200

ここまでの魔法解説②(上級属性)

~炎属性魔法~


【フレイム】 分類:初級魔法 性質:攻撃アクティブ

炎を放つ攻撃魔法。主に植物系の下級モンスター等への攻撃や威嚇に使用される。また、たき火を起こす際などにも使用される。使用に熟練度はそれほど必要ないが、使用法を間違えると火災や山火事などが起こる可能性がある為、それなりに使用には注意が必要である。


【フレイムスラッシュ】 分類:初級魔法 性質:斬撃スラッシュ

炎の刃を放つ魔法。主に大量の小型モンスターを蹴散らす為に使用される。威力はそれ程高くないが、連発が可能であり、射程距離も比較的長い為、有用性は高い。込める魔力量を多くすれば、鳥系モンスターの羽を斬り落としたりすることもできる。


【フレイムランス】 分類:初級魔法 性質:貫通攻撃アクティブスタッブ

炎の槍を放つ攻撃魔法。主に大きめのモンスターを怯ませる為に使用される。強力な炎の攻撃で、対象を貫くと同時にそこから燃やし始める為、回避しなければ30秒と持たずに貫いたものを消し炭に変える。消費魔力は初級魔法の中では比較的高いが、それに見合っただけの破壊力を誇る。


【バーンフレイム・ネイバー】 分類:中級魔法 性質:連結攻撃チェインアクティブ

自らが敵と判断した者1体を炎で焦がす魔法。その敵を一撃で屠れた場合は一番近くにいる次の敵に攻撃対象が移る。バーンファイア・ネイバーの上位互換魔法。これは使用時に慌てていると暴発し、味方をも焦がそうとする場合があるので注意が必要。


【フレイムエッジ】 分類:中級魔法 性質:切断攻撃アクティブスラッシュ

強烈な炎の刃を放てる攻撃魔法。主に切断耐性のないモンスターを撃破するのに使用される。炎を炎で斬るなどといった物理法則を無視した芸当も可能となる。破壊力、熱量共にかなり高く、極限まで威力を高めれば1ヘクタールの範囲を薙ぎ払い灰燼に帰すことができる。


【フレイムバースト】 分類:中級魔法 性質:豪炎攻撃アクティブフレイム

灼熱の火炎流を放てる攻撃魔法。生半可な防御魔法では防ぐことはできない。盾などで受けるのは愚行と言う他なく、余程魔術防御力が高くない限り確実に融ける。炎の温度は2000℃~5000℃で、その間であれば術者が自由に調節できる。


【アラウンドフレイム】 分類:上級魔法 性質:炎包囲フレイムホールド

自らと敵を炎で包み込む非常に危険な魔法。自らと敵を繋ぐ武器を媒体として放つ為、弓や魔銃などの使用者は使用できない。熱量を間違えれば自らも炎に耐えきれず灰燼に帰す可能性がある為、余程魔法制御力に自信がある者しか使わない。


【インフェルノ】 分類:上級魔法 性質:煉獄炎撃インフェルノフレイム

煉獄の炎を呼び出し放出する炎の究極奥義。炎属性魔法の中で最大の威力を誇る。この魔法で呼び出された炎は対象を燃やし尽くすまで決して消えることが無い。消費する魔力はとても多く、使った後は魔力の過剰消費により失神してしまう魔術師もいるが、その分絶大な威力を誇る。


【ヴォルカニック】 分類:上級魔法 性質:噴火ヴォルカニック

身体から炎を噴出させる魔法。炎属性の奥義と呼ばれる魔法であり、術者の側も必ず火傷を負う。黄金であろうとも融解する程高温であり、近寄った物は瞬く間に消し炭に変えられる。非常に危険で、一歩間違えば自分が消し炭に変わることになる。


【フレイムウォール】 分類:上級魔法 性質:完全防御パーフェクトブロック

炎の壁を張る魔法。苦手な水属性及び氷属性の魔法すら防御できる。膨大な熱量を有し、時には周囲の無機物全てを融かす。扱いは難しいが、慣れれば非常に有用な魔法であり、あらゆる場面での防御に役立つ。特に遠距離攻撃ができないモンスターと対峙したときはこの魔法が最も役に立つと言える。



~氷属性魔法~


【アイスホールド】 分類:初級魔法 性質:氷結フリーズ

任意のものを凍りつかせる魔法。主に小さなモンスターの動きを止める為に使用される。ホールドするように氷が包み込むので、この魔法がかけられたものはまず間違いなく動けなくなる。また、浮遊能力などを失わせることもできるので、初級としてはかなり有用性の高い魔法である。


【コールドフィールド】 分類:中級魔法 性質:範囲攻撃アクティブエリア 

地面を凍らせることができる魔法。主にアイスリンクなどを作る為に使用される。平坦であれば広範囲に渡って凍結させることが可能であり、飛行系や浮遊系を除く多くのモンスターに有効。中級魔法なので独自習得も可能。


【ダイヤモンドダスト】 分類:中級魔法 性質:温度低下ヒートダウン

気温を下げることができる魔法。空気中の水蒸気を氷結させ、キラキラとした氷のエフェクトを作り出せるが、れっきとした攻撃魔法であり、空中にいるモンスターなどの動きを鈍らせることができる。また、高度な使い手ともなれば、凍らせる水蒸気の範囲を限定して任意のものだけを凍らせることなどもできる。


【ゼロケルビン】 分類:上級魔法 性質:絶対零度アブソリュートゼロ

絶対零度を生み出せる魔法。-293.15℃という超低温で一気に冷却する為、全ての分子の動きが停止し、炎ですら凍りつく。扱いは非常に難しく、暴発させれば自分も氷に閉じ込められることになる為、余程魔法制御力に自信がある者か命知らずしか使用しない。



~嵐属性魔法~


【ストームバリア】 分類:初級魔法 性質:物理防御フィジックスブロック

嵐の鎧で自らを守ることができる防御魔法。風属性の上位互換属性である嵐属性ではあるが、魔術防御力はウィンドシールドに若干劣る。但し、物理防御力はウィンドシールドより高く、ミスリルソード辺りの斬撃ですら防ぐ。物理防御に特化した防御魔法である。


【テンペストシールド】 分類:中級魔法 性質:強化防御ハイパワーブロック

嵐の防壁を張ることができる防御魔法。ストームバリアの上位互換魔法であり、魔術も物理も防御できる。術者の意思で自由に形を変えるが、攻撃への転用はできない。この魔法で作り出される嵐はかなり風力が高く、軽い気持ちで攻撃すると攻撃した方が吹き飛ばされる。


【テンペストボム】 分類:中級魔法 性質:爆発攻撃アクティブボム

嵐の爆弾を放てる魔法。対象に当たるまで爆発しない為、射程を気にしないで放つことができる。威力は高く、爆発の攻撃と嵐の純粋な属性攻撃という二重の衝撃に襲われる。その為、人間にクリーンヒットしたらまずただでは済まず、良くても1年程の入院を余儀なくされる程の大怪我を負う。


【テンペストトルネード】 分類:上級魔法 性質:暴風攻撃アクティブテンペスト

魔力で対象を包み込み、その後魔力を竜巻に変化させることによって対象を打ち砕く攻撃魔法。非常に威力が高く、魔力に包み込まれた対象はほぼ100%の確率で無数のカマイタチに切り刻まれただの肉片に変わる。非実体型のモンスターにも有効である為、かなり重宝される。



~地属性魔法~


【ソフトアース】 分類:初級魔法 性質:地質変化ジオロジーチェンジ

地面を柔らかくする魔法。効果時間は8時間。術者の意思でいつでも解除できる。主に転んで怪我をしそうになった時などに使われる。トランポリン並の柔軟性を付与できるので、飛び跳ねて遊ぶ子供もいる。それで稼ぐ商売もある。


【アースウォール】 分類:初級魔法 性質:厚化ヘビーチェンジ

地の壁を作成する魔法。主に壁や天井を強化する為に使用される。崩落、及び崩壊の危険がある部分に重点をおいてかけることができる。消費魔力は壁の厚さによって変化する。非常に強力な壁を作れるが、自らの防御には使用できない。


【アースバウンド】 分類:中級魔法 性質:地面振動アースバウンド

指定範囲内の地面を揺らすことができる魔法。揺れの程度は変えられるが、最大でも震度2程度。敵の足元を掬ったりする際に効果的だが、指定範囲に自分もいれてしまうと逆に自分がピンチに陥る。慌てているときには使わない方が良い魔法として知られている。


【アースクエイク】 分類:上級魔法 性質:地震アースクエイク

指定範囲内の地面を大きく揺らすことができるアースバウンドの上位互換魔法。震度0~震度7までの10段階全てに対応する強さで揺らせる。この魔法はアースバウンドとは違い、術者の周囲50cmは揺れない為、慌てていても使用可能である。



~聖属性魔法~


【セイントアロー】 分類:初級魔法 性質:矢攻撃アクティブアロー

聖魔力の矢を放てる攻撃魔法。使用にはかなり高い魔術制御力が必要となる。主に闇属性や邪属性のモンスターにダメージを与える為に使用される。矢にこもった聖魔力は多く、迂闊に触れればその部分が浄化力に耐えきれずに浄化され、完全に破壊されてしまう。


【セイントショット】 分類:初級魔法 性質:狙撃スナイプ

聖の弾丸を発射できる魔法。速度はそれなりに速く、消費魔力も低いがその分威力は低い。連発が前提とされる魔法。杖を使用して放つより、魔銃やアサルトライフルを使用した方が威力が上がり、狙いも外しにくくなる。


【セイントフラッシュ】 分類:初級魔法 性質:強力照明ハイライト

聖なる光を放つことができる魔法。フラッシュライトニングとは上位互換の関係に当たる。聖魔力がこもった光を放てる為、その光に照らされたものは浄化される。消費魔力は聖属性の中でもかなり少ないが、継続中に他の魔法を使用することはできない。


【ヒールライト】 分類:初級魔法 性質:治癒ヒール

軽い怪我を治癒する魔法。主にダンジョン内などの戦闘中で細かい技術が使えない際に使用される。光を降り注がせ、その光が当たった部分に傷がある場合はその傷を治す。使用中は他の魔法が使えないが、治癒術師ヒーラーなどの回復役は必ずと言っていいほど習得している。


【オールサイド・クリティカルシールド】 分類:中級魔法 性質:完全防御パーフェクトブロック

自らの周囲に聖魔力の壁を張れる防御魔法。全防御魔法の中でもかなりの耐久力を誇る。持続時間は最大で12時間。Sランク級のモンスターの攻撃でも1回は絶対に防げる。耐久力を超える攻撃を受けると穴が空くが、魔力供給を途絶えさせなければ即座に復活する。


【セイントキャノン】 分類:中級魔法 性質:砲撃キャノン

聖の砲弾を撃てる魔法。狙撃系武器である魔銃やアサルトライフルなどを使用しながら使うと威力が上がる。物理的な攻撃としても威力は高く、魔力量の差によって押し潰すことが前提とされている。邪、闇属性に特効の破壊力を示し、死霊系などと戦う際に有用な魔法である。


【セイントライフルショット】 分類:中級魔法 性質:狙撃スナイプ

聖の弾丸を連射する魔法。セイントショットの上位互換魔法。魔銃やアサルトライフルなどを使用して放つことで威力を上昇させることができる。射程は300m、命中率は練度次第。邪属性、闇属性に対して特効の破壊力を示し、その属性の者に命中した場合は追加効果でその周囲の邪素や瘴気を祓うことができる。


【ゴウ・ア・ヘブン】 分類:上級魔法 性質:昇天アッセンション

倒した者の魂を天国へと送り届ける昇天魔法。主に非常に慈悲深い冒険者が意図せずしてモンスターを殺してしまった場合に使用する。非常に多量の魔力を消費する為、連発は不可能。【生命の寵愛者】の称号があれば聖属性に適性が無くとも習得することができる。


【リカバリー】 分類:上級魔法 性質:強化回復ハイリカバリー

魔力と体力を全回復させることができる魔法。非常に有用性が高いように思えるが、これの使用後は30分間あらゆる魔法が使えず、武技の威力は軒並み下がり、称号の効果も発揮されないというデメリットがある。その為、戦闘中に使用するのは自殺行為であり、普通は戦闘終了後の回復に使用される。



~邪属性魔法~


【ダークネスキャノン】 分類:中級魔法 性質:砲撃キャノン

邪の巨大な砲弾を飛ばせる攻撃魔法。狙撃系武器である魔銃やアサルトライフルなどを使用しながら使うと威力が上がる。光と聖属性に特効の破壊力を示す上、砲撃系魔法特有の含有魔力量の多さで時には同系すら魔力量の差により押し潰すことができる、強力な破壊力を有する魔法である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ