表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンマスター with 妖精 ~ひたすら型破り~  作者: 紅蓮グレン
第5.5章:閑話集&解説集①

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

132/200

ここまでの魔法解説①(基本属性)

~火属性魔法~


【ファイアボール】 分類:初級魔法 性質:火炎攻撃アクティブファイア

火球を飛ばせる攻撃魔法。主に風属性モンスターへの攻撃に使われる。1回で5~20個の火の球を生み出し、一気に敵に向けて飛ばせる。作る火球の量によって消費魔力量は変化するがそこまで多くなく、派手な割に然程威力は高くない為、連発が前提である。


【ファイアレーザー】 分類:初級魔法 性質:熱線攻撃アクティブレーザー

炎の熱線を放てる攻撃魔法。主に風属性モンスターへの牽制に使われる。直線的な攻撃である為、当たればそれなりの威力を発揮するが、避けられることが多い。だが、消費魔力量が低い為連発が可能で、乱射して相手の動きを制限することなどができる。


【バーンファイア・ネイバー】 分類:中級魔法 性質:連結攻撃チェインアクティブ

自らが敵と判断した者1体を火で焦がす魔法。その敵を一撃で屠れた場合は一番近くにいる次の敵に攻撃対象が移る。どんなに多くを焦がそうとも一撃で消費する魔力量は変わらない為、上級術師にも使用者は多い。但し、群れモンスター以外には使用してもさほど意味がない。


【ファイアボム】 分類:中級魔法 性質:爆発攻撃アクティブボム

火の爆弾を放てる魔法。火、水、風、土、光、闇の基本6属性のボム系魔法の中では一番の殺傷能力を誇る。爆発後には熱風が吹き荒れる為、かなり遠くに射程を定めなければ術者の側もただでは済まない。扱いはそれなりに簡単だが、慣れるまでは練習が必要である。


【フライファイア】 分類:上級魔法 性質:火炎放射ファイアラディアル

火炎を放射する魔法。主にモンスターの群れを一掃する為に使用される。射程は25mで、その距離以内なら術者の意思1つで止めることができる。温度も自由に変えられ、最高では1000℃に到達する。水魔法にも押し負けない程の威力を有する魔法である。



~水属性魔法~


【アクアトピア】 分類:初級魔法 性質:降水フォールウォーター

水を降り注がせる生活魔法。主に断水時の洗濯や皿洗い、植物への水やりに使用される。持続時間はおよそ30秒だが、魔力量によっては1時間ほど続けることもできる。降らせることができる水の量も魔力量により、通常の魔力量では霧雨程度の量しか降らせられない。


【ウォーターカッター】 分類:中級魔法 性質:切断攻撃アクティブスラッシュ

水の刃を放てる魔法。主に炎属性のモンスターを牽制するために使用される。そこまで強力ではなく、持続時間や射程距離も比較的短いが、使用後は霧散する為、水浸しにならないという長所がある。消費魔力も多くないので適性がなくとも独自習得する者が多い。


【ウォーターボム】 分類:中級魔法 性質:爆発攻撃アクティブボム

水球の爆弾を放てる魔法。主に炎属性のモンスターにダメージを与える為に使用される。爆発の威力はかなり高く、直撃したらかなりの怪我を負う。意図的に外して威嚇に使ったりもできるが、暴発したり射程距離を間違えて近くで爆発させると非常に危険な諸刃の剣系の魔法である。


【ウォーターデリュージ】 分類:上級魔法 性質:洪水攻撃アクティブデリュージ

大量の水を自らの前方に放出し、対象全体を押し流す広範囲攻撃魔法。これを防げる魔法は同列に位置する上級防御魔法以外にはない。但し、魔力量に差がある場合はバリアごと押し流される可能性が高い。この魔法を撃たれた場合は、耐えようとするより空中などに逃げたり転移したりする方が良い。



~風属性魔法~


【ウィンド】 分類:初級魔法 性質:風撃ウィンド

風属性の基本魔法。主に暑い日などに体温を下げる為に使用される。そよ風程度から暴風まで、あらゆる強さの風を起こすことができるが、継続時間は1分以下。暴風の場合は5秒ほどしか保てないので、およそ戦闘では役に立たない。


【エアフロー】 分類:初級魔法 性質:気流変化ストリームチェンジ

上昇気流を生み出す魔法。主に飛行訓練などに使われる。術者の意思で気流の強さを自由に変えられるので、段々風を強くするなどといったこともできる。消費魔力は低いが、術者の保有魔力量によっては重量級モンスターの突進すら止められるほどの威力を有することもある。


【ウィンドカッター】 分類:中級魔法 性質:切断攻撃アクティブスラッシュ

風の刃を放てる魔法。主に草刈りや森林の手入れなどに使用される。魔力を圧縮すれば幹の直径が1mある大木ですら倒せる。射程距離は6m程で、モンスターの牽制などにも有用だが、一撃で屠れるほどの威力はない。


【ウィンドシールド】 分類:上級魔法 性質:完全防御パーフェクトブロック

風の鎧で身を守れる防御魔法。主に遠距離攻撃を防ぐ為に使用される。使用者の保有魔力量によって強度は変化するが、中級魔法や魔術付与が二重に為された程度の矢ならば簡単に弾くことができる。斬撃からも狙撃からも魔法からも身を守れる有用性の高い魔法である。


【ウィンドスラッシャー】 分類:上級魔法 性質:切断攻撃アクティブスラッシュ

強力な風の刃を放てる魔法。主に土属性のモンスターへの牽制や撃破の為に使用される。ウィンドカッターの上位互換魔法であり、人間の上半身と下半身を分断するくらいは訳が無い。本来苦手とする炎属性の攻撃すら斬り裂くことができたりもする。消費魔力はそれほど高くなく、コストパフォーマンスにも優れる。



~土属性魔法~


【アースニードル】 分類:中級魔法 性質:刺撃スタッブ

地面から土の針を生やす魔法。鉄の鎧すら貫通する程の強度を誇る。相手の動きを鈍らせたり、動きを止めるのに有用。水属性の魔法を浴びせられてもそう簡単には崩れない。消費魔力は生やす針の本数によって変わるが、それほど高くないため多用される。


【ラングドシャ】 分類:中級魔法 性質:行動制限アクションリミット

肺から土砂を吐き出すことができるようになる魔法。吐き出す土砂には特殊な拘束能力があり、動きを鈍らせたい場合は効果が抜群。但し、効果の割に消費魔力が高い上、攻撃力は皆無の為、ソロ戦闘時に使うことは自殺行為と言っても過言ではない。



~光属性魔法~


【フラッシュ】 分類:初級魔法 性質:照明ライト

閃光を放つ魔法。主に敵を驚かせたり目潰しをしたりするのに使用される。効果時間は一瞬だが、まるで太陽がそこに出現したかのような光を放つことができる為、まともに食らえば確実に【盲目ブラインド】のバッドステータスを受ける。


【フラッシュライト】 分類:初級魔法 性質:照明ライト

光を放つ魔法。主に暗い洞窟内やダンジョン内などを照らす為に使用される。濃くしっかりとした影が出るほどの明るさで、少なくとも20分ほど継続する。この魔法を使用している間は、10秒につき魔力が1ずつ減少する。


【マジックシールド】 分類:初級魔法 性質:防御ブロック

光の壁で自らの前面を守る防御魔法。主に直線的に攻撃してくるモンスターへの防御に使用される。強度はそれ程高くなく、せいぜい2、3回の防御が限度。耐久力を超える攻撃を受けると砕け散る。強度は厚さ5mmの鉄板程度。


【ライトニングアロー】 分類:初級魔法 性質:矢攻撃アクティブアロー

光の矢を放つ魔法。主にモンスターに対する牽制及び闇の低ランクモンスター撃破の為に使用される。1回につき1本だけ撃てる。貫通能力はそれなりに高いが、初級魔法である為それ程強力ではない。急所を狙って放たなければ大して意味のない魔法ともいえる。


【オールサイド・マジックシールド】 分類:中級魔法 性質:防御ブロック

自らの周囲に光の壁を張れる防御魔法。主に奇襲を防ぐために使用される。マジックシールドの上位互換魔法であり、強度は倍程までに上がっている。ランクD程度のモンスターの攻撃ならば5回は余裕で防げる。耐久力を超えるとその部分に穴が空くが、魔力供給を途絶えさせなければすぐに復活する。


【サンライトストライク】 分類:中級魔法 性質:狙撃スナイプ

光弾を発射できる魔法。命中した相手には追加効果で【盲目ブラインド】のバッドステータスを付与する。不定形の魔法なので避けたり斬ったりすることは極めて困難。扱いやすく射程距離が500mと長い為、狙撃系の職業の者が覚えていることが多い。


【フラッシュライトニング】 分類:中級魔法 性質:強力照明ハイライト

強力な光を放つ魔法。フラッシュライトの上位互換魔法。主にフラッシュライトより強い明りを必要とする際に使用される。また、闇属性のモンスターに向けて放つことでダメージを与えることもできる。消費魔力は少々多いが用途が多い為使用されることは多い。


【サークルバリア・モード・パーフェクト】 分類:上級魔法 性質:完全防御パーフェクトブロック

自分を中心として強力な円形の光の壁を張れる防御魔法。耐久力は全防御魔法の中でもかなり高く、持続力を犠牲にすることでより強力なバリアを張ることができる。物理攻撃は火花を上げてすべて弾くが、受ける度に持続時間が減少していく。


【ライティングブレイク】 分類:上級魔法 性質:熱線攻撃アクティブレーザー

拳及び武器の先端から光のレーザーを放つ攻撃魔法。主に闇属性、邪属性のモンスターを撃破する為の奥義として使用する。非常に強力な破壊力を有し、時には同じ属性である光属性のモンスターでも倒してしまうことがある。威力が強いため扱いが難しく、マスターするまでにはかなりの時間がかかる。



~闇属性魔法~


【ダーククロー】 分類:初級魔法 性質:斬撃スラッシュ

闇の魔力によって具現化させた闇の爪で対象を斬り裂く攻撃魔法。主に闇属性モンスターに同系で対抗する時か光属性モンスターに反対属性で攻撃する時に使用される。込める魔力の量によって爪の大きさが変化し、それに対応して破壊力も上がるが、闇属性特有の暴発の可能性も上がる。


【ダークマグネット】 分類:初級魔法 性質:行動制限アクションリミット

魔法をかけた対象の行動を阻害する魔法。かけられると動くたびにその空間に吸いつけられるような感触がし、行動がしづらくなる。刀剣、及び金属属性のモンスターに特に有効。高度な使い手になれば、完全に動きを封じることも可能。


【ダークシールド】 分類:中級魔法 性質:防御ブロック

闇魔力の壁を張れる防御魔法。上下前後左右6方向のうち、一面にのみ張ることができる。防御力はそれほど高くないが、発生までの速度が非常に速く消費魔力量も少ない為重宝される。雨が降った時に咄嗟の傘替わりなどにもされる。


【ブラックホール】 分類:中級魔法 性質:吸収アブソーブ

任意の物体を吸収できる魔法。効果範囲はそれ程広くない。主に戦闘時、遠距離攻撃魔法を吸収するのに使用される。1つ吸収すると消滅する為、1回1回作り直さなければならない。消費魔力は比較的多い為、連発して吸収し続けるのは賢い戦い方とは言えない。


【ディストラクション】 分類:上級魔法 性質:全体殲滅デストロイ

一定範囲内における特定のモンスターを魂もろとも殲滅する闇の禁魔法。必ず自らの最大保有魔力の7割を一撃で消費する。稀に使用者の身体を蝕み、凶暴性を発現させることがある。ダンジョン内などで使うと術後硬直時に他のモンスターに襲われる可能性があるので、ダンジョン挑戦時の使用は推奨されていない。


【リミッターダークブレイク】 分類:上級魔法 性質:闇堕落ダークフォーリン

自らの心のリミッターを解除し、凶暴性を発現させる闇の禁魔法。非常に肉体に大きな負担をかける魔法であり、魔法解除した後はしばらく動けない程の激痛に襲われるが、それまでは攻撃力が大上昇する。魔力消費も非常に大きく、強力モンスターに挑む場合以外ではまず使用されない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ