表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大好きな日常系アニメの中に転生したようだが  作者: しんしん
はじまりと世界の秘密編
6/77

ぼくと!

 市井ゆうは『ひまわりでいず』で4番目にグループに入ってくる女の子だ。


 他のキャラよりも大人っぽいが少々人見知り。


 いわゆるお金持ちキャラでもあるが、そんな素振りは一切見せない。とても可愛らしく、穏やかな性格で、腰までかかる綺麗な長い髪が特徴の女の子だ。


 昼食後に行われる校内見学で一ノ木と仲良くなるはずなので、この段階では彼女達と昼食を共にしないのは当然だった。


 市井は声を掛けようと近くの女の子に近づいて行くのだが、勇気が出ないのか、すぐにUターンしてしまう。


 これも作中では語られる事がなかったエピソードだった。「なかなか友達できない性格だから」 という彼女の言葉が良く分かった。


 「声かけられないみたいだね」


 机の片隅に座っていた樹木が言った。ついさっきまで机の上で走り回っていたのが嘘のように、今は体育座りで丸まっている。おそらく疲れたのだ。


 「あの子に友達ができるのはこの後だからな…………」


 そうは言ったが、心のどこかには引っかかるものがあった。


 ーーこれでいいのだろうか?


 「一緒に食べよう」 と誘ってみたらどうだろうか?


 笑顔まではいかなくても、寂しさは紛らわせるかもしれない。


 僕は、悲しそうな彼女の顔を見続ける事が出来なかった。


 昔だったら女の子に声をかけるなんて到底不可能だったはずだ。でも今は、営業職で養った対人スキルがあった。社内でも特別高い訳ではなかったが、高校生の中では十分過ぎる程だった。


 なにより、異性に声を掛ける恐怖心がない事が大きかったかもしれない。

 

 「市井さん!良かったら僕たちと食べない?」


 大きな声で呼んだ。


 「え・・・」


 突然呼ばれた事で市井はビックリしてこちらを向いた。


 彼女の元へ向かう途中、ぼんやりしていた男にも声を掛け、グループに加えた。


 さすがに1対1では警戒されてしまう。昼食のグループを作っているという形を取る必要があった。


 「市井さんも一緒に食べよう。みんなに声をかけてるんだ」


 「え…でも…」


 近くの女の子をチラっと見た。さっき市井が誘おうとしていた女の子だ。この子と食べたいという気持ちと、男ばかりのグループに入るのに抵抗があるという二つの気持ちがあるのが、彼女の仕草でハッキリと分かった。


 予想通りだった。だから、


 「なあ、佐藤さん達も一緒に食べようよ」


 佐藤さん達のグループも引きずり込む。まだ二人組であるため交渉の余地があった。


 「そうだ!一緒に食べようぜ!みんなで食べた方が楽しいぞ」


 先程仲間に引きずりこんだ男が言った。「女の子を誘うのを手伝ってくれ」 という僕の言葉に二つ返事で乗ってきたナイスガイだ。


 「あ、遅刻君もいるんだ。面白そう!いいよ!」


 佐藤さんが楽しそうに話に乗った。あんまりなあだ名であるが、この際仕方がない。


 「市井さんも一緒に食べるよね?」


 もう一度問いかける。

 

 僕は彼女の顔をしっかりと見た。彼女の本当の気持ちを知るために。


 少しでも嫌がる素振りを見せたら諦めよう。絶対に無理は強いはしない。


 「……………」


 「う…うん。ありがとう。お願いします」


 彼女は小さく頷いた。


 サラサラと髪が揺れる。開いた窓から、春の風が桜の花びらに乗って流れ込んでくる。


 頬が少し紅潮しているのが分かった。


 控えめだが、彼女が笑顔になっているのが分かった。


 それは、『ひまわりでいず』で何度も見た、市井ゆうの笑顔だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ