表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

5.冒険と告白

 

「ミレーナ頼む!」

「はい! 『アイスランス!』」

 結構連携も取れてきて、ミレーナが魔法で魔物を牽制している間にフロリアーノが剣を振り上げて魔物に向かう。

「久々に冒険者をやったがやはり楽しいな」

「はい」

 今、ミレーナはフロリアーノに連れ回され、冒険者をしながら旅をしている。

 街の中では手を握っているし、馬に相乗りする時には密着している。宿のベッドは別々だが、同じ部屋で寝ているし、フロリアーノが何を考えているのか、ミレーナには全然分からなかった。


「ミレーナ、俺といるのは楽しいか?」

 フロリアーノに唐突にそんなことを聞かれて、ミレーナは考え込んでしまった。

 楽しいか楽しくないかで言ったら楽しい。嫌なことはしないし、したくないことはしなくていいと言う。冒険者として旅をするのは楽しすぎる。魔法も楽しいし、剣も教えてもらったし、たぶん怜奈の退屈な人生より楽しいし、周りにいつも不満を持っていた追放される前のミレーナの人生よりも楽しい。それはフロリアーノが与えてくれたものだということも分かっている。

「楽しいです」

「俺のこと好きか?」

「好きか嫌いかで言ったら好きです」

 フロリアーノが何を聞きたいのかが分からない。だから無難な回答をしてみたら、フロリアーノは一気に不機嫌になった。

「なんでだよ。好きだと言えよ」

「好きです」

「なんか違うんだよな。心がこもってない。早く俺に落ちろよ」

 ーーそれは無茶振りが過ぎるのではないだろうか?

 たとえ好きになったところで報われない恋になるんだから。王族と国から追放された女など、釣り合いが取れる訳がない。きっとフロリアーノは揶揄って遊んでいるのだと結論付けた。


「ミレーナ、俺のこと好きになったか?」

 フロリアーノはまるで挨拶でもするかのように、毎日ミレーナにそう問いかけてくるようになった。

「好きですよ」

 ミレーナはそう答えるが、フロリアーノはいつも不機嫌になって「違う」と言い張るんだから、もうどうしたらいいのか分からない。


「ミレーナ、キスしたい」

「はい?」

「俺のこと好きならキスできるだろ?」

 ーーなんという勝手な理屈だろう。日本人としての怜奈なら、別にキスの一度や二度、挨拶みたいなものだと思えるが、この世界ではそうはいかない。キスなどしたら結婚させられてしまう。

 フロリアーノはミレーナを妾にでもするつもりかと思ったが、追放された女など妾であってもリスクが高過ぎると思われた。

「キスなどしたら結婚することになりますよ? 困るのはフロリアーノ様ではありませんか?」

「いいぞ。結婚してやる」

「あなたはご自分の立場を分かってらっしゃらない。いけません」

 軽々しく結婚するなどと言うフロリアーノに、ミレーナは呆れてしまった。


「俺は真剣だ。ミレーナと結婚したい。嫌か?」

 急に真剣な顔でそんなことを言われて、ミレーナはドキドキしてしまった。「嫌か?」なんて聞き方は狡い。ミレーナだってフロリアーノに本気なのだと言われて嬉しくない訳がない。一人で心細い時に一緒にいてくれて、一緒にスローライフも送ったし、冒険者として旅までしている。共にいる時間は心地いいし、毎日楽しいと感じている。この先もずっとこんな生活が続けばいいのにとも思っているけど……

 ミレーナは追放された身だ。本国では籍も抜かれて貴族ですらなくなっているかもしれない。それなのに、なんて答えればいい?

「ミレーナ、泣くほど嫌か?」

 さっきまで真剣な表情だったフロリアーノは、今は心配そうにミレーナの顔を覗き込み、左手の親指でそっと溢れた涙を拭ってくれた。

 答えられないまま、ミレーナは小さく左右に首を振った。嫌じゃない。嫌だと勘違いなどされたくない。

 それでも、YESと答えられない理由がミレーナにはある。フロリアーノに迷惑をかけたくはない。追放された女がフロリアーノの妻に名を連ねることはできないと思った。

「私は、国を追放された女ですから……」

 毅然とした態度で言ったつもりだったのに、想像以上にか細く震えた声が出て、ミレーナは自分でも驚いていた。

「そんなこと心配するな」

 そう言って抱きしめてくれたフロリアーノの背中に、前はそっと腕を回すことしかできなかったけど、今日は腕を回してギュッと抱きついた。

「ミレーナは可愛いな」

 フロリアーノはグズグズと泣くミレーナの背中をずっと撫でていてくれた。


「ミレーナ、王城へ行って兄上に相談してみようと思う」

「分かりました」

「ミレーナはあの丘の家で待っていてくれ」

 フロリアーノはそう言うと、初めに二人で暮らした丘の上の家へミレーナを送り届けて、馬で去って行った。

 ミレーナはフロリアーノがどこまで本気なのかが分からなかった。このまま待っていていいのか、この家をやるからここで一人で暮らせということなのか、行く宛てもないのだからと、ミレーナはしばらくはここで待つことにした。

 たまに行商人のような人が食料を届けにきてくれるけれど、フロリアーノは一月待っても、二月待っても戻って来なかった。


 そして三月が経とうとしているころ、馬の嘶きと馬車がガタガタとこちらに向かってくる音が聞こえた。

 とうとうフロリアーノが帰ってきたのかと思い、外に出てみると、そこにいたのはお父様だった。

「ミレーナ、そのような見窄らしい格好をさせられて、さぞ苦しかったろう」

「お父様……なぜこちらに?」

「迎えに来たんだ。我が家に帰ろう」

 ミレーナは父が何を言っているのか分からなかった。ミレーナは追放されたのだから、国に戻ることなどできない。父はミレーナがいない間に頭がおかしくなってしまったのかと思った。

「お父様、私は国外追放となった身です。国に帰ることはできません」

「できるんだよ。ほら」

 父がミレーナに見せた書状には、[ミレーナ・デサンティスの国外追放を取り消す]と書かれていた。内容は、各国で魔物討伐に尽力し、その功績をもって罪を償ったこととするという内容だった。

 国に帰れると聞いて、追放が取り消されたと知って、嬉しくない訳がない。しかしフロリアーノからの音沙汰がないまま出て行っていいのかが分からない。

「さあミレーナ帰ろう」

 ミレーナは父の提案を断るわけにもいかず、父と共に馬車に乗り、実に三年振りに帰国することになった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ