表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【改稿版】守護者の乙女  作者: 胡暖
1章 貴族の養子
6/74

6.新しい家族

 

 領地には、基本的に冬の寒いシーズンにしか戻らないらしい。今回のように王族を迎える時などは、当主だけが同行し、他の家族は王都にいるという。


 だから、エヴァは、王族の警護が終わったルーカスと共に王都に移動することになった。


 王都への移動は1週間後だった。

 その間、エヴァはダンにテーブルマナーや挨拶の仕方など、最低限の礼儀作法を習った。

 最高司祭の花嫁となるべく、育てられていたエヴァは、知っていることも多かったが、することもないのでちょうどよいか、と思っていた。

 ルーカスは、仕事があると言って、アンディシュとの面会後は、屋敷を出て戻ってきていない。どうやら、移動のタイミングは一緒でも、同行するわけではないようだ。

 ルーカスは「次に会うのは王都だな」と笑って去っていった。


 移動当日、ダンと一緒に馬車に乗り、着いたのは川岸だった。川といっても、対岸が見えないほど遠くにある。エヴァは最初、本で読んだ海というものかと思ってワクワクした。

 この川は王都までつながっているという。目の前に、二階建ての大きな帆船(はんせん)が浮かんでいる。


「ここからはどうか、お一人で」


 ダンと別れエヴァは一人で船に乗せられ、出発した。

 公爵は社交シーズンまでこのまま領地で過ごすため、エヴァ以外は王都に向かうものがいなかったのだ。


 このまま、3日船に揺られたら王都に着くらしい。


 最初はラタと一緒に船内を探検したり、川の流れを眺めていたエヴァだが、すぐに飽きてしまった。

 同じような風景がずっと続くのだ。船員は誰もエヴァを気にしない。携帯食料は味気ないが、自分で食べたい時に食べることができる。部屋に引きこもってのんびりすることにした。


 がったん


 衝撃で目を覚ました。どうやら寝てしまっていたらしい。


『お寝坊さん、着いたみたいだよ!』


 ラタに起こされて、外に出てみる。

 途中からはずっと客室の中で、うとうとしていたので、今が朝か夜かもわからない。眠い目をこすりながら、船の外に出ると、そこは異世界だった。


「う……わぁ」


 エヴァは目を輝かせる。

 川沿いにはびっしりと建物が立ち並ぶ。壁に使う泥に塗料を塗りこんでいるのか、カラフルな家々は、しかし屋根の色だけはオレンジ色に統一されていた。

 植物は手入れされた植え込みだけ。地面は白っぽい石畳で整備されている。

 人工的に手を入れられている王都は美しい。


 これまで鬱蒼とした森に囲まれ、むき出しの地面に、ぽつんぽつんと立つ、木造の小屋のような家を見慣れたエヴァにはとても新鮮な風景だった。

 船着き場にはルーカスが迎えに来てくれていた。


「ようこそ、王都ローレンティウスへ!エディ、船旅はどうだった?」

「楽しかったよ!最初はね。ここが王都?すごくきれいだ!」


 興奮そのままに話しかける。


「そうか、それはよかった。家に案内するよ。今日はみんないるんだ」


 そう言って馬車に案内される。


「今日はマルガレーテじゃないの?」

「仕事じゃないからな」





 王都の家もそれはそれは大きな屋敷だった。

 ちょうど昼時だったらしく、着いてそのまま食堂に案内される。


 長方形の縦長の机に先に座っていたのは3人で、一番奥の席に女性、その対面にルーカスより少し年上に見える男性が座り、いくつか席を空けてエヴァと同い年くらいの男の子が座っていた。


「エディ、あそこに座っている女性が俺たちの母上だ」

「アグネス・オールストレームよ。我が家の子として遇される以上は、公爵家の子として恥ずかしくない振る舞いをするように」


 ルーカスに紹介されたアグネスは、金髪碧眼でとても綺麗な女性だったが、きつそうな顔だちをしており、にこりとも笑わずに、そう言った。

 エヴァはぺこりとお辞儀(じぎ)をする。


「母上の前にいるのが、兄上のユーハン。エディの家庭教師の役割をしてくれる」

「ユーハンだ」


 こげ茶色のまっすぐな長い髪を後ろで一本にくくり、片眼鏡(モノクル)をかけている。

 オレンジ色の瞳で笑わないその顔は父親のアンディシュにそっくりである。

 愛想のかけらもないその挨拶に、またエヴァはぺこりとお辞儀をする。


「……最後がラーシュだ。エディは基本的にラーシュと一緒に過ごしてもらう」


 朗らかなルーカスらしくない固い声音にあれ?と思いながら、エヴァはまたぺこりとお辞儀をする。

 ラーシュはこちらを見てもくれなかった。


 ラーシュはびっくりするほどきれいな顔立ちをしていた。オールストレーム公爵家の人々はとても美形だが、その範囲には収まらない。

 つやつやと光る白銀の髪に、けぶるようなまつ毛に彩られる瞳は黄金。エヴァより少し上の年頃に見える。

 この年の男児には珍しく長い髪で、緩やかに編んで垂らしている。ちらりと見えた腕にはたくさんの腕輪が(はま)っている。エヴァよりよほど華やかなラーシュは、オールストレーム公爵家の中で異質な存在に見えた。

 エヴァは、そんなラーシュに実は少し親近感を抱きながら、挨拶は終了した。


 その後に食べた昼食はほっぺたが落ちるかと思うほどおいしかった。基本的に、清貧(せいひん)を良しとする神殿では出ないような、豪華な食事だ。領地の食事もとても美味しかったのだが、食べ慣れた食材が多かった。ここでは、食材も調理法も初めて目にするものばかりだった。


「ラーシュ、エディを部屋まで案内してやれ」


 ルーカスにそう言われて、ラーシュは露骨(ろこつ)に顔をしかめた。

 食べ終わって、食後のお茶も飲まず、さっさと立ち去ろうとしたところを呼び止められたのだ。


「……何で俺が」

「最初に言っただろ。エディは基本的にお前と過ごす。部屋も隣だ。行け」


 ちっ、と舌打ちしてエヴァをチラリと見る。

 置いていかれないよう、エヴァは急いで席を立った。


 ラーシュはこちらを振り返ることなく、すたすたと歩いていく。

 エヴァはふと気になったことを聞いてみた。


「ねえ、ラーシュ。君も養子なの?」

「あぁ?」


 すごい剣幕(けんまく)で振り向かれ、胸ぐらをつかまれた。


「ご、ごめん。聞いたらダメなことだった?」

「普通、初対面の人間にそんなこと言うやつなんかいねーよ」


 吐き捨てるように言われ、手を離される。


「そっか……なんかルーカスの様子がおかしかったからさ。君も同じ境遇なのかと……」

「……ここにいたら多分耳にすると思うから先に言っておく…俺は、養子じゃないが、妾腹の生まれだ」

「ショウフク?」

「……母親が違うんだ」


 深刻そうな顔で話すラーシュに、ふーんと相づちを打つ。


「……聞いておいて興味無さそうな顔すんな」

「あぁ、興味ない訳じゃなくて。血は(つな)がってるのに何でだろうと思って」

「……繋がってる分、許せないこともあるんだろう」


 諦めた顔で話すラーシュに、エヴァは「そういうものなのかねぇ」と答えて、あとは部屋に着くまでお互い無言だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ