表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【改稿版】守護者の乙女  作者: 胡暖
2章 騎士団の見習い
46/74

19.嘆願

 森からとんぼ返りしてきた見習い達はざわざわした雰囲気のまま、各々(おのおの)部屋に帰っていった。いつの間にか夕暮れ時になっていた。

 エヴァもランバルドに報告しないと、と考えてはいたのだが、とりあえずシャワーを浴びたいと思い、寮の自室へと向かう。


 部屋の前でリクハルドと会った。目を真ん丸にしてエヴァを見てきたので、エヴァは苦笑してリクハルドに経緯(けいい)を説明する。


「実は(リントヴルム)が出てね。採集は中止になったんだ」

「……あぁそうなんだ。今日はいないと思ってたからびっくりしたよ。……僕これからご飯を食べに行くけど一緒に行く?」

「いや、汚れちゃったからシャワーを浴びてからにする」


 エヴァはリクハルドに手を上げて、自室に入った。

 手早くシャワーを浴びて、着替える。さっぱりしてから、ランバルドの執務室へと向かった。

 執務室をノックしようとすると、後ろから副団長のウルリクに声をかけられた。


「団長は不在だ。リントヴルムが出たからな。その対応で、城へ向かった」

「あの、そのリントヴルムについて話があるのですが」


 エヴァがおずおずと声をかけると、ウルリクは眼鏡の位置を直し、執務室に入るように言う。

 ウルリクは慣れた様子で応接用に用意された椅子に腰かけるとエヴァを促した。


「……で、リントヴルムについての話とは?」

「えっと、そもそも今回、森にリントヴルムが出た理由ですが、オリヤンがリントヴルムの仔竜を(さら)って来た事が原因です。それに、母竜が怒って追いかけてきたんです」


 ウルリクは、エヴァの言葉に目を見張った後、何度か口を閉じたり開いたりしたが、結局言葉にならなかったようで、額を抑え、細く長いため息を吐いた。


「……それが本当なら、とんでもないことだ。なぜお前はその事を知っている?」

「僕を殺すために、オリヤンが仕掛けたことだからです」

「……なに?」

「オリヤンは手下を使って、僕を穴に突き落としました。そこに、(さら)ってきた仔竜を傷つけて、同じように落としてきました。僕に仔竜を(さら)った罪を(なす)り付けて、(おび)きだした母竜に襲わせようと考えたようです」


 エヴァの言葉を聞いた瞬間、ダンっとウルリクはテーブルを拳で殴りつけた。


「何を馬鹿なことを……!!いたずらにリントヴルムを誘いだすなど、一体どれほどの被害が出ると思っているんだ!!」


 そこで、ハッとしたようにウルリクはエヴァを見る。


「しかし、今回被害はなかった、と報告を受けているが?」


 エヴァはこくりと頷く。


「えぇ。仔竜を返したら母竜は退()いてくれました」


 エヴァの言葉にウルリクはくわっと目を見開いた。


「お前はあんなものまで手懐けるのか……!愛情深いリントヴルムが仔を(さら)われてよく黙って退いたな……!!」


 ウルリクの迫力に気後れしながら、おずおずとエヴァは本題を話す。


「あの、そこで相談なんですが……。リントヴルムは僕の願いに応じて退いてくれました。なので、彼らを討伐のために追いかけるのは止めてもらいたいのですが……」

「はぁ!?」

「リントヴルムは、もともと仔竜を攫われたから怒ったのです。むやみにこちらを攻撃してきたりはしません。でも、次に彼らに手を出したら容赦はしない、と言われました」


 ウルリクはエヴァの言葉を聞き深く嘆息した。


「……お前の言い分は分かった。が、正直俺では判断がつかん。団長と話してみる。しかし、この事はあまり公にしたくない。お前が襲われたこと、リントヴルムと話したことを他の人間には言うんじゃないぞ」


 エヴァはウルリクの言葉に頷くと、ぺこりとお辞儀をして執務室を出た。

 そして部屋に戻ると、エヴァの部屋の扉に体を預けたラーシュが、腕組みをして待っていた。ラーシュはエヴァの姿を見て体を起こす。


「お前、どこ行ってたんだよ」

「ラーシュ……!」


 エヴァはラーシュに飛びついた。飛び付く勢いの良さにラーシュはたたらを踏んだが、エヴァを受け止めてくれた。

 ラーシュの顔を見て安心したエヴァは自分がどれ程の緊張状態にあったのか気づいた。

 人から殺したいと思うほど憎まれる、その事が思いのほか、エヴァの心を疲弊(ひへい)させていたようだった。

 

「……とりあえず部屋に入れてくれ」


 ラーシュを部屋に案内すると、エヴァは今日の出来事をラーシュに話した。ウルリクは人には言うなと言ったが、ラーシュは身内だ。勘弁してほしい、とエヴァは心の中でウルリクに頭を下げた。



 ◆



「なんだ!それは!!」


 エヴァの話に、ラーシュは自分の事のように(いきどお)る。

 エヴァはその反応に少し嬉しくなる。


「ありがとう、僕のために怒ってくれて」


 お礼を言うと、ふんとラーシュはそっぽを向く。


「弟が殺されそうになれば怒りもする」


 エヴァはキョトンとする。そして、笑った。


「……弟だと、思ってくれてるんだ」


 ラーシュはエヴァの方を向いて真剣な顔をした。


「当たり前だ。……みすみす殺されるなんて許さないからな」


 血が(つな)がっていない自分に対して、そんな風に言ってくれるラーシュに、こんな時にもかかわらずエヴァはくすぐったい気持ちになる。


 ――――家族って温かいな。


「ユーハン兄上に貰った魔道具、持ってるな?」


 ラーシュに問われ、エヴァはこくりと頷いた。そして、服の上から、首に下げた魔道具を押さえる。


「俺のもやる。(まも)りは多い方がいいだろう。やばくなったら、躊躇(ためら)わず使えよ。」


 ラーシュは自分がユーハンから貰った魔道具を首から外すと、エヴァの方へ差し出した。

 しかし、エヴァはそれを見て首を振る。

 だって、ユーハンから魔道具(おまもり)を渡された時、ラーシュはあんなに嬉しそうな顔をしていたのだから…。


「それは君のだ。大丈夫、僕にはラタもいる。ヤバそうになったら逃げるよ」


 それに、と心の中で呟く。


 ――――いざとなれば故郷からフェンリル(フェン)を呼ぶ。


 魔獣には、彼らだけが通れる『魔の道』と呼ばれる異次元の空間がある。フェンに貰った笛を吹けば、瞬きの間に現れるだろう。


 エヴァの言葉に、ラーシュはラタに真剣な顔を向けて言った。


「いいか、もしこいつが危なくなったら一目散に俺に知らせに来るんだ」

『ちちち、なんだコイツ。エヴァの保護者気取りか?』


 ラーシュの言葉に(わら)う小リスを無視して、エヴァはラーシュの心遣いにお礼を言った。


「しばらく一人になるなよ。多分、今度の事は問題にはなるだろうが、証拠が上がるかは微妙だ。証拠もなしにクロンヘイム侯爵家の者は断罪できない……」


 エヴァは、またあの真っ黒な目と対峙することを考え、憂鬱(ゆううつ)な気持ちで瞳を伏せた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ