表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/43

その2:おでんダイエット

 ダイエットをするにあたって守らないといけないのは、一日の摂取カロリーを抑えること。

 とにもかくにも、これが基本。

 あと糖尿病の自分の場合、炭水化物を抑える必要がある。

 つまり御飯はあまり食べられない。


 じゃあ何を食べる?

 実はこんな当方にも理想の食事がある。

 それは──おでん。


 具材にもよるが、おでんは基本的に炭水化物があまりない。

 パックでいいならコンビニやスーパーでそれなりの安値で売ってるから、食費も安くあがるし手間いらず。

 温かいからお腹にもたまる。

 至れり尽くせりの食材だと思う。

 実際に昔ダイエットしたときは、大量の大根とこんにゃくにお世話になった。


 しかしこのおでんダイエット、失敗例報告の方が多いとか。


 一つには食べ方を間違えてるから。

 野菜が先→他が後らしいが、それを守らない。

 食べ過ぎや具材のミスチョイスもあるだろう。

 カロリー高い具はとことん高いし。


 一つはおでんのみに頼って運動しないから。

 これはまあ……どんなダイエットでもありがちな話で。


 昔ダイエットしたときは、摂取カロリーを運動で差し引いて、一日500kcal程度に抑えた。

 ストレッチ→筋トレ→60分速歩で7~800kcalの消費。

 食事は、夜の広島風お好み焼(800kcal程度)をメインに、おでんや低カロリーパンなど。

 空腹は枕をお腹にまいて誤魔化す状況。

 ここまでやればさすがに痩せる……というか、やりすぎで病院から怒られるレベル。

 ただ「好きな女にカッコイイ自分を見せたい!」、そう思えば頑張れるものである。


 もっとも運動せずに500kcalとかにしてしまうと、体が完全に飢餓状態に陥る。

 つまりリバウンド必至。

 なのでフィットネスに通うつもりなのだが……引き落とし用の銀行印が見つからない(汗

 せっかく禁煙でお金浮くことだし、印鑑見つかり次第ジム通いを再開しようと思う。

 そしてしばらくはおでんをメインに攻めてみよう。

 今月内には80kgを割りたいものである。


【本日食べた物】

 おでん 160kcal(パックより概算)

 中華そば大盛+チャーシュー 1000kcal

 ローソンゲンコツコロッケ 302kcal

 やみつき鳥カレー 139kcal


合計 1600kcal


【感想】

トータルカロリーではこんなものかしら。

特に空腹感はない。

ただしコロッケは余分だったと思う(´・ω・`)


【体重】

84kg(0.5↑)

このカロリーで増えるのか……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ