表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/36

4. 3

「……それはお前の入院している妹が関係しているのか?」


 少しの間の後、問われ、ためらいながらも芽美はうなずいた。


 目の前に迫っている映美の死が――映美がいなくなる未来が怖い。怖くて怖くてたまらない。


 そう、芽美は映美が死にゆく現実に耐えがたい痛みを覚え、その痛みの先に死ぬまで癒えないであろう悲しみがあることに狂いそうになっていたのだった。母も景太も誰も気づいていないが、大げさでも誇張でもなく、芽美は発狂寸前になっていた。


「痛くて、痛くて……苦しいの。すごく苦しいの。なのにどうしてお兄さんは自分から痛い思いをしようとするの?」


 高ぶりつつある芽美に対し、彼は冷静な態度を崩そうとはしなかった。


「生きていれば誰だって苦しいんだよ。そして痛みにも慣れていくものだ」


「そう、なの?」


 彼の無言を肯定と捉えれば、芽美は一つ腑に落ちた。


「……ああ。だからお兄さんは平気なんだね」


「どういう意味だよ」


「一生懸命歩いているけど苦しそうではないから」


「……なんだって?」


 彼のまとう空気がはっきりと変わった。


「あ……」


 失言した――と芽美が気づいたときには遅かった。


「お前に俺の一体何が分かるっていうんだ……!」


 引き起こされた怒りは爆発めいていて、彼の声量と凄みに芽美の足が自然と後退した。だが彼は留まることを知らなかった。


「俺の心は俺のものだ! 他人であるお前に理解できるわけがないだろう……!」


 ぐっと近づいてきた彼の顔は般若のように変貌していた。


 彼の言うことは正論だ。実際、芽美も彼と同じ考え方をしている。誰にも自分の心境は理解できないと決めつけ、それゆえに母や景太とは一定の距離を置くようになったのだから。二人に説明するのも無駄だと決めつけているのも、そう。


 だけど――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ