表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幽霊とアイス  作者: 野干
1/4

1

女の子が好きです。

ショタがいいというよりは美少年が好みです。

この話に美少年は出てきません。

バラバラに置かれた、ほぼ新品同然の参考書。

筆記具やファイル、白紙のページ。

窓は開いている。子供の声がする。

…とてもうざったい。


子供は嫌いだ。

というより、大きな音を出すものが嫌いだ。

怒鳴り込んでくる親も、無駄に呼ぶ電話も、車も何もかも。友達というのも、一緒にいて気分がいいものではない。


人生を損しているようで、していない。

そう思っているのは俺だけかもしれないけれど。

いや、一つだけ損をしていることがあった。


「にいちゃん」

「うるさい話しかけんな黙っとけ」

「ええ〜…」


俺は一人っ子だ。

親は不在。

ではこいつは誰なのだ。

いとこ?

それは違う。


「にいちゃん、僕アイスが食べたいな」


無言。静寂。いや、蝉の声は止んでいない。

完全なる無視。


「んー、じゃあ僕コンビニ行ってくるね。アイス買いに。にいちゃんはここにいていいからね」

「えっそれはお前…駄目だろ…」


俺を兄と呼ぶそいつの突拍子も無い考えに俺は思わず答えてしまう。

何を言っているんだ、自分の立場が分かっていないのか。普通は突飛な考えではないはずなのに、お前がいうと突飛なんだと。


「でもぼくソーダ味のアイスが食べたいんだよなぁ」

「お前が言ったらアイスが急に飛んで行ったってことになるだろ」

「夏によくある怪奇現象!」

「ばか、やるなら夜だろう」

「そういうものなの?」

「そういうもん」


と、ここまで話しておいて嘆息する。

なんでまた、俺はこいつと話しているんだ…

大嫌いな子供で、煩くて、面倒臭いものと。


「僕幽霊だから誰もわかんないよ」


…言いやがった。それも自分で。


「夏に死んだ可哀想な男の子、でしょ。可哀想なのは生きていた時だったのにねー」


そんなこと、俺は知らない。関係ない。


「にいちゃんが、僕を見つけたんだよ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ