表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

声の海

「この前図書館で調べたらさ、ヒノキって、"霊の木"と書いてヒノキとも読むらしいらしいぜ」


「"霊"って、幽霊の"霊"?」


「うん、"霊"には、周りに影響を及ぼす不思議な力って意味があってさ、ヒノキにはそれが宿ってるから、そう呼ぶらしいぜ」


「そうなんだ…」


「日向、大丈夫か?」


 優斗が不安げに葵の顔を覗き込む。葵のいつものリンゴのような頬は白く、目は遠くを見ていた。


 あれからもずっとヒノキとの交流は続いていた。ヒノキは心配したが、葵は元気に振る舞った。


 しかし、日増しに聞き取れる植物達の声の範囲が拡がっているのか、葵の頭の中は音の海に埋もれそうだった。


 その為、日常での音は聞こえにくく、周囲の人の声を聞くのがやっとだった。


「う、うん」


 葵は無理に笑った。その時、何処からか電動ノコギリが鳴り響く音が聞こえた。恐らく校外からだろう。


「うわあああっ!切らないでぇ!」


「きゃああっ!」


 葵が悲鳴をあげる。優斗が駆け寄る。


「ど、どうしたんだ?」


「お、音が…ノコギリが木を…」


「は?ノコギリの音なんてしないぞ?」


 距離感は掴めないが、確かに聞こえる。近くではない。山か林か隣の町、もしくは遥か遠くの国か。


「摘み取らないで」


「痛いよ」


「焼かないで」


 動けぬ生き物たちのうめきが洪水のように頭の中に流れ込んでくる。ひどい耳鳴りで頭が破裂しそうだ。視界が大きく回転する。


「葵っ!」


 ヒノキと、優斗の声が重なる。

 葵の意識は深い闇の中へと落ちていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ