表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/39

空気だから大丈夫!

「いらっしゃいませー」


 茨木司、現在しょっぱい時給でバイト中である。工場のライン作業のようにお金様……じゃなかった、お客様の相手をしていると段々虚しくなってくるが、あんな安時給じゃやる気にもなりやしない。




「次のお客様どうぞー」

「茨木さん、今誰も並んでませんよ?」

「え?」


 隣でレジを打っていた後輩が不思議な事を言う。あの子供が見えないのか?


「はろー、あんたが働いているところ気になって見に来てやったわ」

「お、お前なあ!」


 目の前には二酸化炭素(自称)がいた。

 どうしよう。いきなり大声を上げたせいか、後輩君が可哀想な物を見る目で見ている。しまったと思い、小声で二酸化炭素に話す。


(家で留守番してろと言っただろう。ってかまじで誰にも見えないんだな)


 そういえば、さっきの客はずいぶん前から立ち読みをしていたが、その後誰かが入ってきた様なドアの音はしなかった。すり抜けたのか? それなら着ている服はどうなってんだよ。


「服とかは私に同化するから一緒にすり抜けるのよ。ふふん、凄いでしょ?」

(お前は読心術でも使えるのか?)

「だって私の服まじまじと見てたじゃない」


 そうだったのか、自分がやっている事にすら注意がいかないなんて。


「それにしてもコンビニって何でもあるのね。最初に作った人は尊敬するわ」

(見えてないからって盗むなよ? 俺のバイト先が謎の万引きで潰れたら困るからな)

「大丈夫よ、これでも常識はあるつもりよ」


 空気の常識とは一体何だろうか。はっきりと、しないと言わない辺りとても心配だ。


「じゃ、また来るわね」


 二酸化炭素は手を振って帰って行った。できるならば今すぐ、二度と来るなと叫びたかったが、これ以上隣の後輩君から憐みの目を向けられたくなかったので、渋々口をつぐんだ。




「茨木さん、さっきから何を独り言を呟いてたんですか?」

「後輩君、お願いだからその目をやめてくれ」

「幻覚が見えるようになったら早めに病院行ったほうがいいですよ。あと、いい加減に名前を覚えてください」



***



 バイトから帰って来たら、帰ってきたらさっそく二酸化炭素に説教をした。


「何で今日俺のバイト先に来たんだ。大人しく留守番でもしてくれよ」

「だって、家にいてもつまらないし。大丈夫よ、私空気だから見えないし」


 二酸化炭素が意味の分からない言い訳をする。


「そういう問題じゃないんだよ」


 どういう問題か分からないけど。


「もう、そんなに口うるさいとモテないわよ」


 モテるし。俺超モテるし。ちょっとこいつ図に乗りすぎじゃない?


「とにかく、だ。二酸化炭素だか何だか知らねぇけどなぁ、ここに住む以上、家主である俺の言う事は聞いて貰う」

「何それ、それじゃ奴隷じゃない! それに、私は正真正銘二酸化炭素よ!」


 奴隷って、ルールさえ守ればいいと言っているのが理解できないのだろうか。それじゃ何だ、法の下に平等な日本国民は、全員法の奴隷ってか? ……って、あれ? 合ってるじゃん。


「うん、なんかごめん。でもルール守って下さいお願いします」


 何故昨日から空気に向かってへりくだっているのだろうか。


「まあ、二酸化炭素として常識的な行動は心がけるわ」


 頭を下げると二酸化炭素は分かってくれたようだ。ルールを守るとは明言してないけど。


「そういえば、二酸化炭素って長いよな。何かあだ名とか無いの?」

「それもそうね。一応CO2っていう別名はあるけど……何ならあんたが付けてくれてもいいのよ」

「ああ、じゃあちょっと待てよ」

「可愛くお願いね」

「カーボンオキシゲンからの頭文字から取って、カオリなんてどうだ?」


 安直過ぎただろうか。そんな心配はすぐに去った。


「あら、ネーミングセンスはあるのね」


 カオリ(仮)はぱあっと満面の笑みを浮かべる。とげのある言葉とは裏腹に、その様子はとても嬉しそうだった。


「じゃあ、これからはカオリとしてやっていくわ。ありがとね、司」


 カオリに笑顔で名前呼びされただけで、俺は動揺を感じてしまった。

 これがツンデレ効果なのか、はたまた、ただ単にロリコンなだけなのか。できれば前者だと信じたい。


「ああ。どういたしまして、カオリ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ