表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/414

16

 現在の両者の距離は約10メートル。

 近すぎず遠からずといったところだろうか。

 あまり身体能力には自信がない椋でも3秒あれば余裕で詰められる距離だ。

 

 

 結晶に意識を集中させ、静かに、中の《声の主》に問いかける。

 スッと、あたりがまっ暗になる。まるで空間が書き換えられたようだ。

 目の前には金色の光の塊がある。

 (…ここは?)

 『オマエの心の中の空間だ。』

 (心の中…?)

 『で…なんだ』

 少し気怠そうな声が脳内に響く。

 (君はさっき、リミッターをかけてるって言ったよね?)

 『…ああ』

 今の『光輪の加護オウレオールプロテクション』でも十分すぎると思っていた。

 しかし足りない。それだけじゃ足りない。本気で殺す気でいかないと、あいつには届かない。

 (はずしてくれないか?)

 『それはできない。』

 すぐに否定の言葉が返ってくる。

 しかしそれで「はい、そうですか」と引き下がれる状況ではない。

 (なぜなんだ?拳一発分だけでいいんだ!)

 切に願う。しかし帰ってくるのは、拒否であった。

 『だめだ。できないわけではない。しかし強大な力はそれに見合った反動をもっている。今は5段階中の1段階目といったところだ。今のオマエの身体能力で次の段階にギアを上げてしまっては、オマエの体が耐えられないはずだ。』

 (腕一本壊すくらいの覚悟は持っている!…だから…だから!)

 『今ギアを2にしてしまったら、相手側の命の保証もない。本当にそれでもいいのか?』

 (構わない。そもそもそのつもりだ。)

 『復讐心に囚われるな。いつかその身をなくすことになるぞ。』

 続けざまに、声の主は言う。

 『それに、この能力はオマエのものなのだ。オマエが振るう力をお前が足りないと感じてどうする。足りないと感じるのは、オマエの技量と能力を信じる気持ちが足りていないからだ。』  

 もっともだ、と思ってしまった。

 (その通りだな…。すまない…俺が間違えていた。)

 『安心しろ。どうしてもというときは、私がリミッターをはずしてやる。しかしあまり期待はするなよ?』

 その言葉には、不思議と安心感があり一応心配(?)してくれているのだろうか?と思うような発言でもあった。

 (わかった。いってくる。)

 そういうと、暗黒の空間が一瞬で消え、元の古びた倉庫に戻っている。


 声の主と結構話したつもりでいたのだが、元の空間ではあんまり時間が経過していないようだった。

 あれが…俺の心の中…。とそっちに気が言ってしまいそうになるのを避けるために、首を2・3回横に振り、雑念を飛ばす。


 椋は勝算があるわけではないが、取りあえず、声の主に言われた通り、とりあえず自分の能力に自信を持つことにした。

 

 椋、小林、両者の視線が火花を散らしているようだ。

 

 そして両者ほぼ同時に前に一歩踏み出した。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ