表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/414

15

 

 『こんな所じゃなんだし、とりあえず移動しない?』


 そんな大宮の提案により、4人は契と懋の部屋に移動することになった。

 椋の部屋だと途中で新田が帰ってくる可能性がある。そうなれば確実に面倒なことになる。

 なんてったって女生徒を男子寮に連れ込んでいるのだ。少し…いや、かなり面倒なことになるのは明白だろう。

 しかし、寮内の部屋なら先程のように盗み聞きや乱入者が現れることはまずないだろう。

 そんな感じの理由でこの部屋になったのだ。

 当初は大宮の部屋で話そうと言っていたのだがそれは残りの3人、というよりも男子勢が猛反対をし何とか押し切ったのだ。確かに女子寮の方が男子寮に比べて防音設備やらセキュリティやらが数段グレードが上だという事は沙希達から聞いてはいたが、思春期真っ盛りの男3人に女性の部屋に侵入するという勇気も度胸も存在しなかったのだ。


 第一寮の夜は長い。男子寮女子寮ともにまだ黒く、ほとんどの部屋に光が見えない。男女問わずほとんどの生徒が宴を楽しんでいるという事だろう。

 ここまで盛り上がられると明日の試合負けられなくなってしまう。いや、もとより負ける気はないのだがプレッシャーというものはこういう時にしつこく付きまとってくるものだ。

 そんなどうでもいいことを考えつつも歩みは止めず、気がつくと契と懋の部屋に到着していた。

 

 部屋の中央に設置されている長方形のガラステーブルの周りに皆が腰かけ鋭く。

 部屋の東側には椋と大宮が、西側には契と懋が向き合う形で座っている。


 「ん~。どこからはじめよっか……」


 大宮が右人差し指で顎のあたりをぷにぷに突つきながら考え込んでいる。

 少しの沈黙が暗い部屋を包み込む中、それをさらに暗くするような発言を契がつぶやく。


 「僕、1つだけ知りたいことがあるんだす…。その…椋や先輩がエレメントを宿した時の状況を教えてくれませんか?」


 この探究心はどこから来るのだろうか。なぜそんなことを知りたいのだろうか。それを理解することが椋にはできなかったが、契が興味の範囲で尋ねているのではないという事は彼の眼が物語っていた。

 しかし、それに対して先程までとはとは別人のような……、あまりにも冷たい目線で、あまりにも冷酷な顔で、白い掌にギュッと力を込め、


 「永棟君だったよね…。1つ教えておいてあげる。エレメントホルダーはみんなが皆というわけではないけれど、過去に何かを抱えてるの。軽々と聞いていいようなもんじゃない大きな傷を抱えてることだってあるの。おそらく辻井君もね…」


 いつもより低く体を震わせるような声で彼女はそういったのだった。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ