表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
150/414


 あまり長くない乗車時間を終え麒麟寮の寮土に到着する。

 椋と沙希の2人は地下のホームから麒麟第一寮の前への直通エレベーターに乗り込み、とりあえずは自分の寮に戻ることにした。

 彼女曰く、「一日目完勝祝いがあるから、みんな待ってるよ。」とのことだったので、今の精神状態的にあまり気は進まないが、寮のみんなの気遣いを無駄にするわけにはいかないため、参加することに決めたのだ。

 エレベーターは麒麟第一寮へ徒歩2分位しかかからない位置に設置されており、本当に目と鼻の先に寮が見えた。


 「いこっ!」


 と沙希が椋の左手をぎゅと握り走り出す。

 あまり早くはないスピードではあるが、彼女に手を引かれるままに麒麟第一寮の門をくぐった。

  

 〇~〇~〇~〇


 とりあえずいったん自室に戻る。

 沙希には「後で中央ホールに来てね!」と念押しされているので、サッサと準備をすまそうとする。

 部屋にはだれもおらず、堅苦しい服を脱ぎ棄て、動きやすいジャージに着替え、中央ホールに向かう。

 

 部屋を出ると正面の部屋から契の声が聞こえた。

 何やら切羽詰ったような、緊張感のある声だけが聞こえてくる。

 おそらく誰かと電話しているのだろう。

 今日は契と少しトラブルがあったため、一度話をしなければいけないと思っていた。

 コンコンッと木製のドアをノックし、ドアノブを回す。

 ベッドの上にいた契が、


 「どうしたんだい、椋?」


 昼間とは違いいつも通りの態度で話しかけてくる。


 「ごめん電話切っちゃった?」

 「いや…気にしなくていいよ。それより用事は?」


 何か少し焦っている様子が見られるがとりあえず、用件を伝える。


 「契、昼間言ってたよな?《愚者》のこと…。君は《愚者》なのか?って。」


 契が《愚者》という言葉に反応するようにビクッと肩がはねた。


 「本当だったのかい?本当に君は《愚者》を宿しているのかい?」


 飛んでくる質問に椋は一度だけ首を縦に振り、


 「そのことについて今日話をしよう。少し長くなるけど、今中央ホールでやってる祭りが終わった後時間あるかな?」


 と尋ね返す。すべて話すと決めたのだ。

 幼少期の事も、小林の事件も、出丘の事も、すべてだ。

 契は異常なほどに、《愚者達》のことっを気にしているような気がする。

 彼も何か悩みを抱えているのかもしれない。

 そう思っての決断だ。


 「もちろん!お願いするよ」

 「あまり楽しい話にはならないからね……。とりあえず、パーティーに行こう!」

 「うん!」


 とりあえず契との気まずさを解消し、二人で中央ホールに向かうことにしたのだった。

 

 

 





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ