表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/414

 想像以上のスピードと威力に、思い切り後ろに跳ね飛ばされてしまう。

 止まったと思っていた少女は、勢いを殺し切れずに、椋と一緒に飛んでいる。

 このままでは少女の方も危ない気がするので、両手で少女の頭を抱きかかえ、自分下になるように着地する。正確に言えば、体の自由がほとんど聞かないため、必然的にそうなってしまったのである。

 まぁこのまま女の子を固い床に叩き付けるよりかは幾分かましな結果である。

 意識も何とか保てている。不幸中の幸いといえよう。

 

 衝突の後、少女を追うように、もう一つの足音が聞こえた。

 「まってぇぇ!!優奈(ユナ)ちゃ~ん!!おねぇちゃんを一人にしないでぇぇ!」

 聞こえる声も、その言葉の中に出てきた名前も、どこかで聞いた覚えがある。

 後からやってきた栗色の長髪の少女(顔は見えないが)は、椋の上で抱きかかえられている優奈というらしい少女を椋から引きはがし、己の胸抱きかかえる。

 優奈は捕まえられた動物のように少しジタバタする。

 この構図からして、優奈はもう一人の少女に追われていたのだろう。

 

 先ほどの妹を呼ぶ甘い声とは違って、まさに鬼と呼ぶのがふさわしいような…そんな声で少女が叫ぶ。

 「椋…アンタ……アタシの妹に手ェェェェ出したわね!!」

 女性で椋のことを下の名前で呼ぶ人を、椋は二人しか知らない。

 そのうち一人は、こんな乱暴な言葉遣いはしない。絶対。

 噂のもう一人は、状況が理解できず少し混乱しているようだ。

 推測というかほぼ確実ではあるが、彼女は柊真琴(ヒイラギマコト)だろう。見た目はとてもおしとやかそうなのに…もったいない!

 昨日といい今日といい、どっちが素の顔かはわからないが、とりあえず重度のシスコンなのには変わりないようだ。

 

 とりあえず、誤解を解きたい。

 がしかし現状を否定しようにも、先ほどのダメージがとれてなくて声が出せない。

 動けない椋の視界にフレームインした真琴が、こぶしを固く握りしめている。

 (確実に飛んでくるな…)

 「いやぁ!やめておねえちゃん!」

 と真琴の胸に埋もれていた優奈が真琴の腕を解き、スタッと着地する。

 「このおにいちゃんはね、ユナを(姉の魔の手からも)助けてくれたんだよ?ユナの命の恩人を傷つけようとするなんて……おねえちゃんなんかユナは好きになれないな……。」

 真琴の全身がガクガクと震え、どんどん全身の力が抜けいっているようだ。

 そのまま床に座り込み、ひざを折り畳んで、暗い顔をしながらぼそぼそと何かぼやいている。

 (この妹策士だ!姉の扱いに慣れてる!) 

 などと少し感動しているうちに、やっと体の自由が戻ってくる。

 ゆっくりと起き上がり、少し赤く腫れた顎を右手で撫でる。まだかなり痛いし、少しふらふらするが、病院にお世話になるほどではなさそうだ。

 

 「ありがとう、柊優奈(ヒイラギユナ)ちゃん…でいいのかな?」

 腰を下ろし、目線を優奈に合わせて一応確認を取る。姉と同じくきれいな栗色をしている。

 「優奈でいいですよ。それより…先ほどは姉ともどもご迷惑をおかけして…本当に申し訳ありませんでした。」

 勢いよく頭を下げてくる優奈。長めのポニーテールがその後を追う。先ほどの姉との会話と比べると、えらく印象が違う。たぶん姉以上に大人である。

 「気にしなくていいよ。優奈ちゃんのほうに至っては完全に事故だからね。真琴さんのほうは何とも言えないけど…。」

  

 ハッっと忘れてたかのように椋に一礼し、真琴のもとに向かう優奈。

 まるで真琴の存在を忘れていたような感じであった。

 そっと真琴に耳打ちをする。何を言ったかは知る由もないが、真琴がゆっくりと立ち上がると、そのまま優奈を抱きしめて、ほおずりまでしている。優奈の方はかなり苦しそうだ。

 

 (柊真琴……思った以上に単純なのかもしれない。)

 などと声には出さないが、確信をもってそう思うのであった。

 

 


 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ