表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅い果実  作者: 酒田青
童話的小品集たち
39/58

絶滅

 ぼくは、一人だった。

 皆につまはじきにされ、笑われ、気まぐれに蹴られ、いつも一人にされていた。

 遠くには皆がいて、男はサッカーをし、女はハンサムなヤマザキが身軽に走るのを見てキャアキャアと騒いでいた。ヤマザキはぼくのことを一度も見ようとしたことはない。ぼくが存在することさえ知らないのかもしれない。

「おじさんはね」

 不意に後ろからかすれた声がして、ぼくは後ろを振り返った。ギョッとした。

 ぼくの側の木陰に、汚い浮浪者の男がいたのだ。この暑いのに分厚いジャンパーを重ね着し、髪の毛も髭も伸び放題で顔も垢じみて不潔だ。

 ぼくはあからさまに顔をしかめた。汚いやつ。しかし男はにやにやと黄色い歯を剥いて笑う。「おじさんはね、絶滅動物になりたいんだよ」

 ぼくは黙っていた。こいつは何を言ってるんだろう。男は続ける。

「おじさんはね、狩り尽されたマンモスだとか南国の鳥だとかが羨ましかった。

 だって、いなくなった種類の生き物はこんなに思い返してもらえる。骨や羽や土に残った足跡さえ、大事にしてもらえる。

 おじさんは絶滅動物になりたい」

 こいつはなぜぼくにそんなことを言うのだ。ぼくには関係ない。こいつとぼくとは関係ないのに。

「絶滅したら、いいのに。みんなみんな、絶滅したらいいのに。生意気なやつらも、偉そうなやつらも、残酷なやつらも、いなくなればいい。

 そうしてぼくだけが残る。ぼくだけの世界がそこにある。ぼくだけが大切にされる」

 これは、誰が言っているんだっけ?

「皆の体は腐って地面に溶けこんで、跡形もなくなる。だけどぼくだけは骨が残る。新聞に載って、テレビに出て、研究者が群がって、ぼくは博物館に飾られる。ぼくは人気者になる」

 男は力無く笑っている。どっちだ?話しているのはどっちだ?男が黒く汚れた指を立てる。

「じゃあ、皆で絶滅しようか」

 急に空が暗くなった。子供達はざわめいた。ぼくは空を見上げる。溜め息が溢れる。

 薄紫の、果てしなく広がる布が、空から地面にゆっくりと落ちてくる。

 落ちて、落ちて、たなびいて。

 とうとう地面を覆った。柔らかい。それに冷たい。

 ぼくたちは絶滅した。

 地上には生き物がいなくなった。静かだ。

 みんなの体は消えた。ぼくの骨だけが残った。

 だけど何十億年経っても、誰も掘り起こしに来てくれない。


 《了》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ