表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】元婚約者は可愛いだけの妹に、もう飽きたらしい  作者: 冬月光輝
第一章『美人は三日で飽きると言いますが』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/53

第二十三話

 何という醜態……、何という無礼……。

 私の妹は『隣国の国王陛下の名前が答えられない』どころか、『陛下に名前などない』と思っていたみたいです。

 どうしたら、そんな理屈になるのでしょう。

 どう考えても彼女は隣国どころかこのエゼルスタ王国の国王陛下の名前すら覚えていないことは確定しました。


 これは不敬どころではありません。

 間違いなく両親の教育が悪かったと追及されるレベルです。


「殿下、申し訳ありません! 妹の不勉強、いえ不敬行為は許されない事だと存じます。本当に――」

「いや、君が謝らなくていい。君の妹だということが信じられないだけで、君の価値が下がるということはないから」


 私がアルフレート殿下にミリムの発言について謝罪を申し上げると、彼は片手を上げてそれを拒否しました。

 殿下の寛大さには感謝しますが、これではあまりにも我が家が……。


 リーンハルト様の件も消化出来ていないのに、ミリムのことまで考えると頭痛がします。


「だが、アーゼル伯爵、そして伯爵夫人。あなた方はミリムにどういう教育を施したのだ? 牧羊犬でもアレよりは躾けられていると思えるが」


 ……ついに犬以下という評価を下されたミリム。

 普通なら否定すべきところですが、もう既にそのような気力は無くなっています。

 ですが、アルフレート殿下はミリム対して怒りを向けているのではないのでしょう。

 むしろ、彼女がああなってしまった原因である両親の方を許せないと言っているように思えます。


「そ、それは、そのう。教育学の権威、アストン侯爵が奔放に育てられた方が人格的にも、ゆとりが出来て、良い子に育つと講義されていましたので……」


「シャルロットには、かなり詰め込み型の教育を施し、学業は優秀になりましたが面白みに欠ける子に育ったという印象でしたから。子供の自主性を重んじようとしたのですが……」

   

 オドオドしたような怯えきった口調で両親は妹がどうしてこうなったのか説明します。

 アストン侯爵は確かにこの国の教育学の第一人者で自らの息子は三人とも王立学院を主席で卒業し、国の要職を担っておりますが、とてもミリムと同じような教育を施されたような感じではありません。


「アストン先生の教育論を聞いた結果だと? 笑わせるな。あの方は子供が自由に勉学に興味が持てるような環境を整え、好きなように学べるようにしていると聞いたぞ。野生動物を放し飼いしろなど、僕の読んだ書籍の翻訳が間違っていなければ一言も書いていない」


「「うっ……」」


「まさか、話半分に都合の良いことだけを聞いたのではあるまいな? シャルロットの教育に疲れたからと言って」


 どうやら、アルフレート殿下はアストン侯爵の本をお読みになったことがあるみたいです。

 私もどうも変だと思っていたのですが、殿下の話を聞いて納得できました。

 何もせずに放置しておけなんて、教育学の権威であるアストン侯爵が仰るはずありませんものね……。


「どうやら、アーゼル伯爵。ミリムがああなったのは、あなたの責任が大きいみたいだな。あの娘を真人間に戻すには並大抵じゃないぞ。修道院にも迷惑がかかるのではないか?」

 

「は、はぁ。そ、それは否定できないというか……」


「このままだと、シャルロットは我が国の公爵家辺りに養子に入ってもらって、あなた方とも関わらせたくないと思わざるを得ない。あなた方の気まぐれでシャルロットもどうなっていたか分からなかったのだからな」


「えっ、そ、それは困ります……! ご、ご冗談ですよね。はは……。そ、そんなことになれば、我が家は終わりなんですから」


 父は青ざめた顔をして笑っていますが、アルフレート殿下の表情から察すると冗談では無さそうです。

 この家から出て、名義上だけでも他家の養子……、流石に両親としては旨味が無くなるので避けたいですよね。  

 アーゼル家のプラスになるかどうかでしか、娘の結婚なんて考えていませんでしょうし……。

 どうやら、平穏無事に結婚という訳にはいかなそうです――。


この手の話って親の方が罪が重いと思うのは私だけでしょうか?

ある意味ではミリムも被害者なんですよねー。


明日の更新から、第二章が開始します。

第二章も見所満載なので、これからもよろしくお願いします。


↓の広告の下の☆☆☆☆☆からぜひ応援をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 間違いなく親が悪いと思います。とはいえ子供の頭が悪いのも事実だと思いますが。
[一言] まぁ親が悪いよね。 ミリムは並みの美人が比較にならないほど可愛いって話だし、シャルロットと同じように育ててたら上手く行けばシャルロットの上位互換が出来た訳だからね…。 勿体ない…。
[一言] 楽しく読ませていただいています。最初は憎たらしさばかりが目立つミリムでしたが、物語が進むうちにその幼さ、純粋さが可愛くも思えてきました。御両親もまさしくそのような気持ちだったのかなと考えると…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ