表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Sweet Noblesse Oblige

作者: みるく

感想お待ちしてます。

「この世でノブレス・オブリージュという言葉が一番嫌いなんです」

 そう言って目の前の美女は泣き出した。

 迷いに迷ってたどり着いた女の選んだワインバーは限りなくセンスが良く、程良く酔いも回った頃。

 私の家系を、代々漢学指南役の家系で、曽祖父も祖父も国語教員、母まで国語教員の免許を持っていると説明したばかりの頃だった。

 私は甘いワインを一口飲み込み、女が続けるのを待った。


 女は、私の高校時代のメル友の妻だ。

 メル友と何故か十年もネット上でのみ付き合いが続き、私は彼らの結婚式に出席した。

 一人では手持ち無沙汰だったので、後ろに並んだ男二人の方言を聞いて高校時代の友人かと問い一緒に過ごした。

 私はそういう積極的フレンドリーさを持っている。


 女はしゃくりあげながら続けた。

「私の父も学者で、よくノブレス・オブリージュと言われました。

 私はそれが本当に嫌で」


 女は優秀な私立大学の法学部を出て、ある企業で金持ちから金を巻き上げている。それが仕事で、数字が全てだが、個人営業なので、人と人とのやりとりが上手い女である。そして成績は優秀、つまりは自分だってブルジョワだ。

 その女が、今、無職の私の前で、親への恨みつらみを述べている。


 私は、ノブレス・オブリージュという言葉に興味も関心もないが、嫌いだというのだから、彼女自身はアッパークラスの誇りはないわけねと判断した。

 甘えだと突っぱねることはしない。

 私は甘えられるのに慣れている。

 私は甘いワインをもう一口飲んだ。


 泣いて泣いて、女はすっきりしたのか、その後親との関係が良くなったそうだ。

 私も、最初は嫉妬されていたはずが、いつの間にか悩みを聞いてあげる立場に立つとは思わなかったが面食らいはしない。そういうこともある。


 今日は雪。女が呼んだのは女子校の女王。

 私と女王は、女子校で生き抜く術とヒエラルキーについて語り合い、そして話を聞いていた女から、信頼を得た。


 あれから一年、女王がもうすぐ旅行から帰ってくる。

 土産話と酒が楽しみだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ