表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役除霊嬢は今日も拳で祓いたい  作者: 梔子依織
七不思議なんてどこにもない
10/17

オルフェス商会


「……まさかナサリー・オルフェスが男だったなんて」

「アリシアの父親から、女装して学園に通えって命令されたんだよ。趣味じゃないからな」

「僕は男に求婚したのか……」


 ダリルと和解した週の日曜日。アリシア達は外出届を提出し、街に繰り出していた。フェイズ学園は週に一度、届を出すことで門限である午後九時まで外出することができる。

 たいていの学生はこの機会を逃さず、友人と遊びに行ったり、実家に帰省したりしていた。


「そんなに落ち込まないでダリル。ライの女装に気づいた人は今までいないもの」


 元の姿に戻ったライの隣で、どんよりと肩を落とすダリルを気休め程度に慰める。

外出のためアリシアも私服である水色のワンピースに身を包んでいるが、ダリルの私服姿も似合っていた。貴族の息子にしてはラフな姿のダリルは「で?」と誤魔化すように眼鏡を押し上げた。


「どこに向かっているんだ?」

「オルフェス商会だ。オルコット邸に向かうには馬車がいるからな」


 フェイズ学園はヴィルフェバーデュ国でも一、二を争う大都市コロジーデュラを囲むように連なる山々の中に建てられている。そのため学生たちは一度コロジーデュラを経由し、それぞれの目的地へ向かうのが通例となっていた。


「オルフェス商会というと、君の実家の」

「あー、正確には実家じゃねぇ。学園に通うために名前を借りてるだけだ」

「ライは元々孤児なの。今は私の家に仕えていて、オルフェス商会には私の母の妹であるハンナ叔母さんがいるのよ」


 ハンナ叔母さんはオルフェス商会に嫁いだため、オルフェス家とオルコット家は親族なのだ。そのため、様々なことに協力してもらっていたりする。


「なるほど、じゃあオルフェスじゃなくてライと呼んだほうがいいか?」

「好きにしろ。呼び名にこだわりはねぇ」

「あっ、着いたよ二人とも」


 目の前には開け放たれた巨大な門。ひっきりなしに人が出入りし、高い壁に囲まれていても中の賑やかさは漏れ聞こえていた。


「いつ見ても凄いな」

「オルフェス商会はコロジーデュラを拠点に他国と主に取引している商会だからな。そこらの商会とは規模がちげぇ」


 門の中に入るも、アリシア達は賑わう商会本部に向かう道を逸れて行く。


「本部じゃないのか?」

「ハンナ叔母さんは私たちと同じ〈視える〉人だから、人が多いところは苦手なの。いつも敷地内の端にある小屋にいるわ」


 敷地を囲む壁沿いを歩き数分。倉庫のような建物をいくつも抜け、アリシアはようやく窓一つない小屋の前で足をとめた。


「ライはどうする?」

「……俺はここで待ってる。積もる話もあんだろ」


 そう言って壁に背を預けたライは、アリシアに続こうとしたダリルを呼び止め「お前はこっちだ」と自分の隣に並ばせた。


「ん、じゃあ行ってくる」


 小屋の扉が静かに閉まったのを確認し、ライは所在なさげに立つダリルを見下ろした。


「おまえ、どうしてユーリア・カルヴァンの側にいた」


 その言葉にダリルは目を見開く。


「宰相の息子だからな。親に言われてあのクソ王子の側に居なくちゃいけないのは分かる。だけどユーリア・カルヴァンを気遣うのはなんでだ? 王子が気に入っているからか?」


 答えによっては容赦しないとライの雰囲気が語っていた。


「なんで、か……」


 ダリルにとってユーリア・カルヴァンは——。


「危険だと思った。ユーリアが王子や僕に近づく目的がみえない。何か裏がある」


 彼女の目はいつでも笑っていない。それがダリルにとって酷く不気味で。平気な顔でマガイ達を連れている姿を見れば尚更だ。


 最初、ダリルは彼女が同じように〈視える〉人間だと思っていた。少し探りを入れてみれば、それはすぐに勘違いだと気づく。それでも、ダリルは未だに疑っていた。


 ユーリア・カルヴァンは、何か目的があってシリル王子に近づいている。


 ダリルの答えを聞いたライは緊張を緩め「それならいい」と息を吐いた。


「……僕が本気でユーリアに惚れていると言ったらどうするつもりだったんだ?」

「殴って気絶させて、お嬢には腹痛で帰ったと伝えていた」

「君たちは思考が乱暴だな……」


 そうならなくてよかった。

 ダリルは呟きながら、降って湧いてきた疑問を何気なく口に出した。


「そういう君はアリシアのことをどう思ってるんだ?」


 ライは変わらない表情のまま「さあな」と睫毛を伏せた。何故かそれ以上追及してはいけないような気がして、ダリルも静かに空を見上げ、アリシアの帰りを待った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ