【揺花草子。】[#4002] 難読。
Bさん「昨日は
スクエニさんはもうFF シリーズで PS4 をサポートするつもりは
ないんじゃないかなんて話をしましたが。」
Aさん「あぁ、うん。FF の次回作は少なくとも当面は
PS5 専売になるんだよね。」
Cさん「とは言え、必ずしも PS4 を捨てたと言うわけではないのよ。」
Aさん「ん・・・と言いますと?」
Bさん「あのね、昨年12月中旬にリリースされました
『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』。」
Aさん「んん。」
Cさん「これは PS4/PS5/Switch/Xbox/Steam と、
主だったプラットフォームに対応しているわ。」
Aさん「ふむふむ。PS5 専売と言うわけではないと。
でもリメイク作品なわけですよね?」
Bさん「そうそう。
オリジナル版は2007年に PSP 向けにリリースされた作品だね。
15年ぶりのリメイクと言うか扱いとしてはHD リマスターだけど、
リマスターに留まらないアップデートが随所に施されていると言うよ。」
Aさん「ふむふむ。」
Cさん「とは言えね、私たちはオリジナルの PSP 版をプレイした経験が
あるわけではないから、どれくらい変わったかは比較できないわ。」
Aさん「まあ・・・ぼくもプレイした事はないですしね・・・。」
Cさん「キャラクターはもちろん、背景や UI も含め
グラフィックの面では完全に作り直しってくらい変わったみたい。」
Aさん「ほほう・・・そうなんですね。」
Bさん「その一方で、ストーリーは基本的にオリジナルと同様、
フルボイス仕様のキャスト陣はごく一部を除いて続投。」
Aさん「15年前とほぼ変わらないと言うのはなかなかすごいね。」
Bさん「スピーディーで軽快なアクションのバトルと
サクサク進む絶妙なゲームバランス、
FFVII 本編でも登場する魅力的なキャラクターたちの前日譚と言う
ストーリーと言う事で、FFVII が好きな人には
強くオススメできる良作じゃないかなと思う。」
Aさん「なるほどね。そう聞くとちょっと興味湧いてくるね。」
Bさん「そんなわけで、
『タクティクスオウガリボーン』もまだ終了していない中、
『クライシスコア』にも時間を割く日々なわけです。
具体的には年末年始の間にガッツリ集中して時間をかけて
一通りトロコンまで至る事ができました。」
Aさん「きみのそう言う瞬発力と言うかそう言うのほんとすごいね。」
Cさん「早く終わらせないと『ライズ』に差し支えるからね。」
Aさん「あっ『ライズ』買うつもりなんです!!?」
Bさん「ま、ともかく『クライシスコア ファイナルファンタジー VII』。
略称は『CCFFVII』となりますね。」
Aさん「ふむ。」
Bさん「このリマスター版の売れ行き次第では続編もあるかも知れないよね。」
Aさん「えっ・・・あるかな?
ストーリー的にはもう結構な区切りだよね?」
Cさん「元々が外伝的なストーリーなんだから、
別な人を主人公にした作品はできそうよ。」
Aさん「んん・・・まあ、なるほど・・・。」
Bさん「そうしたらその作品はきっと
『クライシスコア ファイナルファンタジーVII II』になるよね。」
Aさん「えっ・・・いや、そうかな・・・?」
Bさん「これを略称で表記すれば『CCFFVIIII』。
更にその続編が出たとすれば
『CCFFVIIIII』『CCFFVIIIV』『CCFFVIIV』
と続いていく事になるでしょう。」
Aさん「もう何が何だか分からないな!!!!!」
無理にローマ数字で書かなくても。




