表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

ミミック

 言うまでもないけども、我が家には段ボールが散乱しています。

 通販で品物を受け取るたびに増えていくのに、すげー捨てにくいじゃないですか。でかすぎるのよね。

 破ってゴミ袋に詰めるっていう手もあるけど、それはそれで面倒くさい。


 最大の問題点は、段ボールというは有用で、なおかつ入手が面倒っていうことだ。

 容赦なく捨ててしまえば気分は晴れるかもしれないが、段ボールが必要になるシチュエーションになったら後悔する。そして、そういう機会は思いがけず すぐやってきたりするのだ。


 自力で段ボールを入手しようと思ったら、ホームセンターで買うか運送業者から買うか通販で買うか……とにかく面倒で、しかも安くない出費になる。

 かといって、タダで受け取った段ボールを保管するのも格段に面倒だ。

 畳んで仕舞うのが基本だけど、それ自体が手間だし、箱として完成した姿を壊す損失を背負わねばならん。


 捨てるか、仕舞うか、買うかの、三重束縛(トリプル・バインド)である。


 手にした時点で緩慢な死に向かうのは避けられないのか……


 助かる道はただ一つ、手にするモノを減らすことだ。

 買い物の頻度を減らすことで段ボールを減らし、家に残るモノを減らし、将来 箱に詰められるモノを減らす。

 さすれば、掃除も整理整頓も楽になり、段ボールの呪縛からも解放されるであろう。


 素晴らしい!

 みんな、ぜひ実践してくれよな!

レジ袋も散乱してます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ