表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆるツー  作者: 秋山如雪
11章 静岡
56/82

55. 浜松からのたより

 夏休みの間に、思わぬ形で「父」との距離が縮まった、と感じていた真姫。

 そんな彼女の身に「意外な」たよりが飛び込んでくる。


 時は、8月末。

 残りわずかな夏休みを、猛暑の東京から離れて過ごそう、と思い、その日は誰も誘わずに、「1人」で、彼女は山裾へと向かったのだった。


 山裾、つまり標高が高い富士山の裾野を目指していた。

 神奈川県から道志みちに入り、やがて山中湖へ抜ける頃。


 少しは、東京よりは涼しく感じられ、そのまま標高の高い、御殿場ごてんば市から県道23号、同152号と、富士山裾野をひた走り、水ヶみずがづか公園で休憩して、やがて富士宮ふじのみや市に入っていた。


(暑い!)

 富士宮市に降りてくると、それまでとは空気感が明らかに違った。


 富士山裾野に位置しているとはいえ、富士宮市中心部は、標高が非常に低い。市域での富士山との最大高低差が、なんと3741メートルもあり、富士宮市の最低地点の標高は35メートルしかない。


 猛烈な暑さに嫌気がさしながらも、コンビニで休憩しつつ、スポーツドリンクを飲んでいると。


 不意に、電話の音が鳴った。

 見ると、LINEだった。


 それは、以前、京香が勝手に真姫を巻き込んで入れていた、ツーリング用LINEグループであり、送信元は、「杏」だった。


―今、静岡県にいる人、手挙げて!―


 一瞬、真姫は「なんだ、このメッセージ」は、と思ったが。


―いないよ。私、東京でバイト中―


―私、神奈川県の箱根にいるよ。もうちょっとで静岡県だね―


 京香と蛍が、素早く返信していた。


―真姫ちゃんは? 確か、静岡に行くって言ってなかった?―


 京香からだった。

 一瞬、面倒だから隠そう、嘘をつこう、とすら画策していた真姫の思惑は、瞬時にして破られる。


―マジ! んじゃ、ちょい浜松まで来てくんない?―


 その一言に、真姫は、顔を顰めながら、苦々しげにメッセージを返していた。


―浜松? いや今、富士宮なんだけど。遠くない?―


 時刻は、すでに昼の1時を回っており、富士宮で「B級グルメ」の富士宮やきそばでも食べてから帰ろう、とすら思っていた真姫。


 しかし。


―遠くないって。新東名使ったら、2時間かかんないしさぁ。せっかく静岡来てるんだから、よろたん。それに―


―それに?―


―柚が会いたがってるよ―


(くっ)

 その言葉には、とことん弱い真姫。


 話を聞いてみると、現在、夏休みを利用して、母方の祖父母が住む、浜松市に帰省中という、白糸一家らしく、当然、柚も浜松にいるという。

 彼女の祖父母の実家が浜松とは初めて聞いていたのだが。


 それでも、躊躇していると、不意に電話がかかってきた。

 LINE通話だった。


 杏、と書いてあるから、ぶっきらぼうに、

「はい」

 と取ると。


「真姫おねえちゃん」

「ゆ、柚ちゃん?」


 相手の声があまりにも幼い。それはあの柚だった。恐らく、真姫を抱き込むために、杏が策を練ったのだろう。


 悔しいとは思いながらも、久々に聞く、柚の声が弾んでいるように聞こえ、真姫の自制心を奪って行った。


「あの……はままつ、に来るの? おねえちゃん?」

 舌足らずな口調で、可愛らしくそう言ってくる柚の言葉に、もう逆らえなくなっていた真姫は、


「うん。今から行くよ」

 あっさりと完全に屈していた。


「やったー。待ってるから、気をつけてきてね」

 姉の杏とは、あまりにも違いすぎる、おとなしくて、控えめで、可愛らしい、それこそ真姫には、けがれを知らない「天使」にすら見える柚。


 すでに初めて会った時から1年近くが経ち、彼女は幼稚園年長組の6歳になっていた。


「じゃ、そゆことで、よろたん。とりま、浜松着いたら、連絡して」


 いきなり電話口に、杏が出てきたため、苦々しげに、


「杏。柚ちゃんをダシに使ったな」

 抗議の声を上げていたが、


「悪い? 柚はね、マジであんたに会いたがってるよ。ま、来てみればわかるし。柚は、この一年で面白い子になったよ」

 杏は、開き直りつつも、どこか意味深なセリフを残していた。


(しょーがないな)

 またも、杏に騙された、と思いながら、それでも柚の笑顔を思い浮かべながら、真姫はバイクを飛ばすのだった。


 最寄りの新富士インターから、新東名高速道路に乗り、制限速度110キロが、ある意味では、名物の、ひたすら真っ直ぐな新東名高速道路をかっ飛ばして、一路西へ。


 東西に細長い静岡県を横断し、右手に、真夏の入道雲が山頂を覆い尽くしている富士山を眺めながら。


 やがて、食事休憩を挟んで2時間あまり。

 浜松浜北インターを降りた頃には、午後3時半を回っていたが、真夏の長い陽はまだ落ちる気配を見せず、そして「うだる」ような暑さだった。


(暑い!)

 浜松は、西、つまり愛知県との県境からの風によるフェーン現象で、近年、夏の最高気温が上がっている。


 冬は、「遠州のからっ風」と呼ばれる、冷たい強風が吹くことでも有名な地だが、今や浜松は、有名な「猛暑」地帯に変貌していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ