表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/174

68話 悪魔の戦闘形態

 結局、キリノムくんはここ最近セレディさんには会っていないらしい。

 悪魔商会を利用していないからではなく、仮の担当者が来るそうだ。

 しばらく手が離せない、というのが理由だと仮担当者は語っていたそう。


 恐らく天狼商品化計画に奮闘しているのだと思われる。

 他の可能性もなくはないけど、タイミングと嫌な予感がそう直感させる。

 しばらく、というのはどれくらい猶予があるんだろうか。

 なにせ問題は山積みだ。

 私の戦力不足。

 天狼の居場所の特定の仕方。それもどうやって行くか。

 悪魔商会が動き出すとしたらそのタイミングを探る方法。

 ……実にやばい。


 何かヒントを得られないかと図書館へ向かう。

 困った時は先人の知恵である。

 計画段階でぽしゃってくれることを祈っているけれど、備えあれば憂いなし。

 やれることはやっておこうと思う。


 到着した図書館に足を踏み入れようとして、ギョッとしてしまった。

 せ、セリちゃんがカウンターで美青年たちに囲まれている……!


「セリ殿、いつになったら私の愛に答えてくれるのだ?」

「いや僕でしょ!」

「ハッ、俺に決まってんだろ」

 私は乙女ゲームを見ているのだろうか?

 三者三様のイケメンが、美少女を取り囲んで奪い合いをしているのだ。

 軍服ではなく私服なので、城勤めの人たちではなさそう。

 ということは、図書館目的と見せかけたセリちゃん目当ての人たちかな。


「……誰にも応えるつもりないですから~」

 セリちゃんは困り顔で三人をそでにする。

 それでもイケメンたちは引き下がらない。さすがイケメン。自信が違う。

 じゃなくて、リドくんは何をしてるのかな? 双子の妹が困ってるよ……?


 扉から顔を出して探してみるも、見える範囲には姿がない。

 う、うーん。仕方がない。

 私は入り口近くの棚から適当に本を一冊取り、カウンターへ向かった。

「すみません。この本を借りたいのですが」

 突然登場した幼女に、自然と四人の注目が集まる。

 セリちゃんは途端に嬉しそうな顔になり、イケメンたちは困惑気味だ。


「……リリシア様~!」

「「「!? 魔王の娘!?」」」

「ど、どうも初めまして。リリシアと申します」

 私の認知度どうなってんの。さすがに面割れはしていないようだけど。


「黄金の瞳か……」

「てか、ちっちゃ! 人形みたい!」

「フン。ガキは範囲外だ」

 ん? 目の色がどうしたというんだろう。父様や兄様とお揃いだから、そんなに珍しいこともないはず。

 あとの二人の発言はどうでもいいよ。


「セリちゃん。貸し出しをお願いします」

 挨拶を返してくれなかった三人をまるっと無視し、セリちゃんに本を渡す。

 もう帰ってください、と言外に含ませて。


「ふむ。この機会に繋がりをつけておくべきだな……」

「ねえねえ! おにーさんとちょっとお茶しない?」

「さっさと本を借りるなりそこのアホと消えるなりしろ。邪魔だ」

 いやマジで帰ってくれ。特に最後の黒髪イケメン!


「すみませんが、ここは本を楽しむ場所です。恋の狩り場ではありません。女性を口説くなら他でして頂けませんか」

 さすがの私もブチッときた。

 しつこく残る三人に向かってキッパリと言い放つ。

 悪いが私はセリちゃんの味方なのだ。

 アウトオブ眼中の人たちにはさっさと退場願いたい。


 女の子が猛アピールするなら可愛いものだけど、なんかこの人たちは駄目だ。

 本気さがあまり感じられないからだろうか。


「はあ? ヤんのかクソガキ……」

 一番荒っぽそうな黒髪イケメンもブチッときたのか、殺気を撒き散らし始める。

 次第に側頭部から山羊みたいな巻き角がズズッと生え姿を現した。

 変化は角だけに治まらず、犬歯と爪も伸び白眼の部分も黒く染まる。


 その禍々しさは、まさに悪魔。

 戦闘モードの悪魔を初めて見た。


「なにそれ格好良い……!」

 怒りを忘れて魔族の神秘に大興奮する。

 それがいけなかったのだろう。


 黒髪イケメンの悪魔は、躊躇いもなく鋭い爪を私に振り下ろした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ