表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/135

118.テンプレ的に、鬼コーチになる俺。

シンジ、コーチになるの巻。

コーチと言えばアレですよね。(ヲイ)

 「で、10日で城壁が完成したと」


 あきれ果てたような口調で、オリバーがつぶやいた。


 「まだ完成ではありません。壁部分が出来たという事です。それでも驚異的ですが……」


 遠い目をしながらアルフィーが報告する。


 「それにしても、早すぎだろう……」


 この会議室には、オリバーをはじめ、子爵となったアーサー、騎士隊総隊長であるアンリ、いつの間にか出世してしまったアイリス、そして今回の責任者であるアルフィーことアルフレッドがいる。もちろんシンジも同席させられている。言わば、チェスター領最高幹部会議である。


 アイリスは自分が場違いとばかりにキョロキョロしている。女子爵(ヴァイカウンテス)となってしまったので、一介の騎士隊小隊長から、いきなり領最高幹部の一席を与えられてしまったのだ。もちろん諸侯になってしまったので、領政を学ばせるためである。


 今回が会議初参加なのだが、いきなりシンジのやらかし(・・・・)対策会議に出ることになるとは、よほど深い縁なのであろう。


 「まあシンジさんですから」


 キョロキョロしながら、ひと言挟んでくるあたり、シンジ慣れしていると言えるのだろう。


 「しかし、困った事ですね」


 「アンリ、何が困るんだ?」


 アンリの発言に、アーサーが首を傾げる。城壁が早くできて、困る事は無いだろうに。


 「いや、シンジさんのあまりの魔術に、魔術士団の土魔術士が自信喪失気味でして……」


 ため息交じりのアンリの発言に、シンジを除く全員が、ああ、という言葉を漏らす。


 「……まあシンジさんですから」


 アイリスが再びつぶやく。


 「だいたい、自分とシンジさんを比較するとか、自分から人間を辞めるって言っているようなものですよね」


 「アイリスさん、それどーゆー意味かな? かな?」


 シンジが青筋を立てて言うと、アイリスが目をぱちくりさせた。


 「え? シンジさん自分の事を普通の人だと思ってます? ……本当に? 普通の人はドラゴンを無傷で倒せないんですよ?」


 「アイリスさんだって、ドラゴン倒したじゃん」


 「脳天一刺しとか無理です」


 どキッパリそう言われると、シンジも反論できない。


 「う~……うんわかった! なら、その土魔術士たち、俺が鍛えちゃるッ!!」


 「「「「「はい?」」」」」


 シンジを除く全員の心がひとつになった。


 こいつ、何を考えているんだ? と。


 「うん、鬼コーチにッ! 俺はなるッ!!」


 どーん!! という効果音(オノマトペ)が聞こえてきそうである。


 「そしてッ! エースをねらったり、トップをねらったりするんだッ!!」


 何故かサングラスをかけるシンジ。


 「……狙ってばっかりですね」


 アイリスの冷静なツッコミが冴えわたる。


 ともかくも、シンジの弟子たち(イケニエ)が決まった瞬間である。




 ◇




 そこに並んだ魔術団員は、男性が3名、女性が3名である。


 「全員整列!!」


 シンジの掛け声とともに、8人(・・)が整列した。


 「……アンリさん、アイリスさん、何してんの?」


 「シンジさんが魔術を教えると聞いて、これほどの見ものはないかなと」


 「隊員たちが心配で監視に」


 魔術士団は騎士隊の一部門である。よって、確かにアンリの部下だったのだから、このセリフは正しい。


 「せめて本音と建て前を身に着けろ女子爵(ヴァイカウンテス)。それにアンリさんも、セリフと顔が一致していない」


 隊員への心配を語るアンリの顔は、期待にワクワクし過ぎていた。


 魔術団員たちの顔が引き攣っている。無理もない。どう見てもアイリスもアンリも止めてくれそうにないのだ。


 「ところでシンジさん、その恰好は?」


 シンジは、黒灰緑色の襟を立てたジャージを着ていた。


 「コーチと言えば、このコーデでなきゃいけないのです。そして、血を吐くまでがセットでジャスティスです」


 「……ワケが分かりません」


 「まあ、とにかく訓練だよ! はい、まず石レンガを作ってみてね、サンはいッ! ……うん、みんな二段くらいかな」


 どうやらシンジ、訓練は真面目にやるらしい。


 「ひと目で良くわかりますね?」


 アンリの疑問に、シンジが答えた。


 「そりゃね、魔力の練り具合とレンガの生成スピードと硬度、材質変換力を見たら、到達段位くらいはすぐ分かるでしょ?」


 「……無茶言いますね」


 普通の人は分からない。


 「んー、大体分かったかな。よし、じゃ皆、鉄下駄はいて」


 「何でですかッ!?」


 それこそ様式美である。

俺も狙いたい! と言う方、★とブックマークをお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ