表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/135

102.テンプレ的に、イケない剣を与える俺。

シンジ君、襲来に備えるの巻。

ただ、ヤバいものも目覚めさせたようで。(ヲイ)


---------------

すっかり間が空いてしまいました。

ですが、この忙しさ、再来週まで続きます……(/_;)

次回はもうちょっと早く更新します。何とか。

 シンジは、リルとともに森の中を急いだ。この深い森の中で、シンジの足取りに迷いはない。それは、アンリとアイリスの魔力を感じ取っていて、その方向を目指しているからだ。


 アンリとアイリスは、この場でも魔力循環しながら動いているようだ。見知った魔力が濃密に感じられるのだから、迷いはない。


 暫く歩いていると、木の切り株がちらほら見えてきた。どうやら、この辺で伐採が行われているらしい。なるほど巨木は多いが、先ほどまでの鬱蒼感からはかけ離れていて、木も真っすぐなものが多い。そういう植生なのだろう。


 かなり向こう側に、チラリと人影らしきものが見えた。あれが騎士隊だろう。もちろん全身鎧ではない。いかに騎士隊でも、森の中で全身鎧は自殺行為である。


 向こうでも、シンジたちの接近に気付いたようだ。


 「はろはろー」


 シンジが軽く挨拶する。言葉は軽くても、存在と敵意がない事を示すにはこれが一番よいのだ。


 「シンジさん、ご無事でしたか。森の奥はどうでしたか?」


 アンリが安堵したような色を滲ませながらシンジに尋ねてきた。


 「うん、大物がいるよ」


 「大物?」


 アンリの目つきが厳しくなった。


 「うん。グランドドラゴンが2頭だね。こっちに向かってる」


 「……はい?」


 アンリたち、騎士隊全員の目が点になった。


 「だから、グランドドラゴンだってばよ」


 「……またまたシンジさん、ご冗談を。そんな大物のドラゴンが、こんな森の端まで出てくるようなことは。ハハッ」


 「マジマジ。ホントホント」


 シンジとアンリたちの間に、沈黙の時が流れた。


 「そ、そ、そ、それはた、た、大変、なことに……ッ!?」


 アンリが泡を食ってキョロキョロとあたりを見回した。アイリスや騎士隊の面々も辺りを忙しく見渡す。


 「うん、大変。だから、俺とアンリさんとアイリスさんで()ッチャオウヨ」


 「……はい?」


 再び、アンリたち騎士隊の全員の目が点になった。


 「ドラゴン、ですよね?」


 「そうそう」


 「()ッチャオウ、ですか?」


 「んだんだ」


 「む、無茶言わんでくださいよぉ……」


 アンリが頭を抱えた。無理もない。そんなことが出来るのは、神に認められし英雄か勇者みたいな存在だけなのだから。


 「ダイジョウブダイジョウブ。問題ナイね」


 何しろこちらは、(ようじょ)に認められし使徒と、その使徒に認めら(まきこま)れた英雄なのだから。一緒一緒。……たぶん。


 「し、シンジさんに言われたとおり、一番いい武器を持ってきましたが、森の中で全身鎧は無理ですので、皮鎧なんですよッ!?」


 たまらずアイリスも反論してきた。


 「当たらなければどうという事はない?」


 「そ、それはそうですが……ッ!! そ、それに、小隊長として部下を危険に晒すことは……ッ!!」


 なおも心配顔のアイリス。


 「うん、そーだね。だから、今回は剣術や魔術四段未満の方はご遠慮願います」


 シンジはこっそり全員を鑑定していた。狙い通り、四段以上はアンリとアイリスしかいない。これで人数を絞ることが出来る。


 「と言う訳で、剣術や魔術が四段以上ある人、手ェ挙げてー」


 もちろん手が挙がったのは、アンリとアイリスだけである。


 (段数制、言い訳に便利。ナイス俺と(ようじょ)


 シンジ、自画自賛であった。


 「ですがシンジさん、私もアイリスも魔剣を持ってきましたが、竜の鱗は斬れないと思います」


 多少の魔剣では竜の鱗は貫けない。上位の竜の鱗を素材に使わない限り。それが常識である。


 「うん、だから斬れる剣を用意してみました」


 シンジは、アイテムボックスからこっそり2本の剣を取り出した。


 「こ、これは……? 何か、すごい力を感じますが……?」


 アンリの言葉が震えていた。剣の持つ独特な空気を感じ取ったのだろう。


 「これ? ドラゴン特攻の剣(スレイヤー)


 騎士隊全員がブッと噴き出した。


 「地竜(グランドドラゴン)レベルの中級竜でも、スッパリ斬れる剣です♪」


 「それ、それ国宝級じゃぁ……」


 アイリスが震える指で剣を指した。


 「剣は使ってこその剣だよ。倉に納めていてもしょーがないじゃん」


 「イヤ確かにそーですが」


 ああだこうだ言うアイリスを置いて、アンリは剣を握るとスラリと抜き放ち、じっと見つめる。


 「素晴らしい……この輝き、身に纏ったオーラ。超一流の剣ですね……。剣士なら、一度はこれで戦いたい」


 魅入られるように剣身を見つめるアンリ。ヤバいスイッチが入ったヒトにしか見えない。


 「おっしッ! やる気出たッ!!」


 急に人が変わったようにやる気になった。剣のせいだろう。たぶんきっとめいびー。


 「ああッ! また兄さんの悪いクセが……」


 頭を抱えるアイリス。それを生暖かい目で見守る騎士隊の面々。カオスである。


 「じゃあアンリさん、その他の人は危険だから下がってもらえるかな? 安全を確保しないとねー」


 シンジの言葉に、アンリが肯く。


 「お前たちは、伐採場の表の方で待機だ。もし、本当に竜が出てきたら、伝令を街へ飛ばしてくれ」


 その時、ズシン……と、何か重いものを叩きつけるような音が微かに響いた。

俺もドラゴン特攻の剣(スレイヤー)欲しいッ! という方、★とブックマークをお願いいたします。(マテ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ