表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/135

101.テンプレ的に、大物を引き当てちゃう俺。

シンジ君、ルーレットで大当たりの巻。

しょうがないよね、てんぷれだもの。(マテ)


---------------

まだまだ忙しい日は続いています。4月上旬まで引きずるかも。(/_;)

 シンジは、アンリたちとは別行動をとった。実際にテンプレ反動が起こるかどうか、森の中を確かめるためだ。


 もともとが偵察であるアンリたちは、森の中をそれほど深くは入らない。魔の森でも、木を伐採できる場所があり、その周辺をパトロールするのが基本だ。


 シンジは、深い森の中を進む。藪はあまりない。木の陰になって、背の低い藪は育たないからだろう。苔と木の根でうねるような地面が続いていく。


 こういう深い森の中は、慎重に歩かなければならない。朽ちた木が積み重なり、天然の落とし穴になっている場合があるのだ。


 体験者が言うのだから間違いない。……シンジは、チュートリアル中にこれを体験している。朽ち木を踏み抜いて、真っ逆さまに落ちたのだ。


 リルは、木の根も問題なく軽やかに超えていく。所々でシンジを振り返るのは、安全な道を教えてくれているのだろう。頭の良い子だ。


 「ありがとうな、リル」


 「うぉん!」


 しっぽを振り振り、上機嫌に跳ぶ様子がかわいらしい。……フェンリルなのだが。


 その時。 


 「ウウウ……」


 急に止まったリルが森の奥、はるか先を見て唸りだした。


 続いて、あの(・・)謎のピコピコ電子音が頭の中に響く。


 「ほうぁッ!?」


 またしてもユカイな声を上げてしまうシンジ。


 そして、再び飛び出すようにステータスボードが開いた。


 ノートサイズの四角いステータスボードの中は、5cmほどの六角形に埋め尽くされており、ど真ん中の点滅する文字がやはり意味なくL字に折れて。


 『反動敵接近中』


 と極太明朝体(マティスEB)で書かれていた。しかも、白字なのに何故か『敵』の字だけ赤字になっている。


 「やっぱり女王蜂(いちかわ)新世紀(あんの)だよね、これって」


 しばらくそのまま放置すると、文字がフッと消えて、羽の生えたトースターが斜めに飛び始めた。


 「スクリーンセイバー(あふたぁ〇ぁく)かよッ!?」


 幼女の懐古趣味に戦慄しながら、シンジはイヤイヤながらもボードを押した。すると、以前同様にトースターが消えて文字が回り始めた。


 ファンファーレとともに、文字が表示される。


 『発生:グランドドラゴン2頭』


 「2頭ぉッ!? アイエエエ! ニトオナンデッ!!?」


 見事に中級ドラゴンである属性竜を引き当ててしまった。


 「いやいやいや、これはまずいよね。どう考えても」


 正直シンジは、カードテンプレの反動がこれほど大きいとは思わなかった。


 「中級ドラゴンだと、アンリさんとアイリスさんの剣じゃ、届かないよねえ」


 少なくとも、アイリスに渡した魔剣では、中級竜の鱗は貫けない。


 「んー、ここは大盤振る舞いするしかないかなぁ」


 シンジは後ろ手で頭を掻きながらつぶやいた。


 中級竜2頭なら、今の(・・)シンジでもひとりで倒すことは可能だ。


 だが目立つ。果てしなく目立ってしまう。


 ちなみに、シンジの手持ちの魔剣には、竜斬剣(ドラゴンスレイヤー)がある。……何十振も。


 チュートリアルで鍛冶も鍛えていたのだ。能力半減のため、現界(いま)では最高級クラスの剣が作れなくなったとはいえ、鍛えた剣が無くなったわけではない。


 実際に、普段使いにしている氷の剣も、実は下級龍である水の属性龍の鱗が練り込まれているのだ。だからこそ、シンジの魔力に負けずに氷の槍を放つことが出来る。


 もちろん、シンジが()った最上級の剣は、五色の龍の鱗から作られている。が、普段使いなどとても出来ない。見るからに神々しすぎて、その刀身が放つオーラだけで、とんでもない剣だという事がバレてしまうからだ。


 「しょーがない。下級属性竜の鱗を使った竜斬剣(ドラゴンスレイヤー)だったら、スッパリイケるでしょう」


 2階級上の剣を使う。これなら、アイリスでも中級竜と互角に戦えるだろう。


 シンジは、未だ森の奥を警戒するリルを見た。そこで、ふと思う。


 「……ねえリル、もしかして、ケガをしてたのって、竜と戦ったの?」


 わふ、とリルが答えた。


 もしかしたら、1頭は元々いた地竜で、もう1頭の地竜が反動だったのかもしれない。


 「……まあ、今は推測しても仕方ないよね。アンリさん達に合流するか。リル、行くよ」


 リルは、未練がありそうに森の奥を一瞥すると、来た道を慎重に戻り始めたシンジを追いかけた。

当たるなら宝くじがイイ! という方は、★とブックマークをお願いいたします。(ヲイ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ