表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

追い討ちが凄まじい件。

説明が長くなってしまうのはどうにかしたいところであります…

気になったところ、アドバイスなど、ぜひぜひお願いします!


実に清々しい朝だった。

昨日はいっぱい歩き、いっぱい食べて、死んだように眠った。そのおかげですっかり、頭はすっきり!


ここは、どこだ?


とはならなかった。

朝だ!部屋だ!異世界だー!

頭の回転はバッチリである!


それでも過ごしなれない部屋だ。毎朝のルーティーンを実行するにもオタオタと歩き回る羽目になった。

そうだトイレ行こう、でもここにはトイレが無い。じゃあ顔を洗おう、でも洗面所も無い。なんならルームメイトたちを起こそう、でも居ない。もういいや首吊ろう、でもいい感じの紐状のものが無い。


ってか、


「佐久がいなあああああああい⁈」


異世界に僕が持ち込んだ新しい文化、ノリツッコミである。いやいや、それどころじゃ無い。佐久が居ない!


「おい伊織!起きろ!佐久はどこ行った⁈」


慌てて僕は気持ち良さそうに眠る黒髪の少年を叩き起こした。前髪が長い!バッサリいってやりたい!


「…あと5時間」


「ったくしょうがねぇなぁ…本当に五分だけだぞ…

っじゃねぇよ!どんだけ寝るつもりだお前!仲間が一人失踪してんですけど⁈」


「…朝のランニングにでも出掛けたんじゃないの」


…たしかに。

なんだか拍子抜けてしまった僕は、なんとなく伊織の布団を引き剥がす。伊織はうわーだかうにゃーだか悲鳴をあげて、小柄な体をさらに小さく丸めた。


「ほら!もう起きるぞ!」


僕は無理やり伊織を叩き起こす。佐久のことはもう心配ないだろう。相手がゴブリンじゃない限り、彼の腕っぷしは信用できるはずだ。焦りに焦ってしまった自分が少し恥ずかしい。これでも一応読心術使いなのにな…

着替えを持ってきていない僕たちは、山道を歩いたそのままの格好で寝た。よって、下にもこの服で降りていかなければならない。かといって女性陣の前にこんな薄汚い姿で出て行きたくはない。僕はとりあえず洗面所を探すことにした。

伊織は歩こうとしないので、僕が背負った。

肘と足を駆使して扉を開けると、ばったり黒星と会った。


「あぁ、おはよー…」


目をこすりながら挨拶した彼女の頭は、現代アート並みの造形を見せていた。まさに芸術は爆発である。


「って黒星ちゃん⁈大丈夫なのそんな格好で!」


年頃の娘がこんなあられもない姿を男に見せるとは…

黒星もなかなか朝に弱いらしいので、仕方なく彼女も引っ張って行くことにする。虚ろな視界で何かにぶつかってしまうのも怖いので、Tシャツの裾を掴むように言うと、あろうことか彼女は生えたばかりのツノを掴んできた。歩きづらい…

結局僕たちは、宿の裏にある井戸で顔を洗い、髪も軽く撫で付けた。伊織にぐちゅぐちゅぺーさせ、まだ放心状態の黒星の髪をすいてやり、また二人を宿まで連れて帰った。もう朝ごはん食べちゃうか?と子供に話しかけるように自然に口にした時僕は、理想的なクールマジシャンの像が崩れていくのを強く感じていた。こんなはずではなかったのに…現実は厳しい。



「おはようございます、皆さん!昨日はよく眠れましたか?」


「…⁈」


僕たちはしばらく言葉を発することができなかった。

すでに一人朝食を食べていた柊、宿を探検していたと言う光と合流し、共に食事をとっていた時だった。

(佐久は未だ行方不明)

クリスがやってきたのである。昨日と同じ、超キュートな修道服着て。


「…?どうしました?」


「いや、随分態度が普通だなと…」


「?どんな風が自然でしたか?」


そう言われると答えにくいのだが…

彼女の動作一つ一つを男の目で追ってしまう自分を、必死に理性で押しとどめる。

こいつは男…こいつは男…


「あ、そういうことですか。一つ言っておきたいのですが、昨日の私の事情に関しては秘密の方向でお願い致します。バレると色々面倒なので…」


声を潜めていう彼女。僕たちは戸惑いながらも頷くが、やはり気になる。


「教えていただくことは出来ないんですか?その、理由というか目的というか…」


すっかり目の覚めた黒星が尋ねる。その通り、クリスが女装をしている理由。やはり気になる…。昨日の夜はそのことばかりが頭をよぎった。異世界にまで来て妙なことに思い悩んでしまった…,まあすぐ寝落ちしたけど。


「あぁ、別に秘密にするつもりは無いですよ、でも、もうちょっと後で伝えるつもりではありましたがね。レオさんが、特殊な特技を。伊織さんが、不思議な能力をそれぞれお持ちでしたからね、思った以上に早くバレてしまいました」


そういって笑いかける彼女。いや、彼氏。彼氏?彼。


「いや〜、やっぱ職業病って言うのかな、ついつい読んじゃうというか」


まんざらでもなく僕は照れてみせた。


「褒めてねぇよ気持ち悪りぃな黙って話聞け」


…はい?


今の、誰が言った言葉ですの?私にはさっぱり。


「誤解のないよう始めに言っておきますが、私は確かに神様公認の修道女です。こうして皆さんの対応をしているという意味では、私は公認修道女の中でも『転生修道女』という役職の人間です。文字通り、転生された方々のナビゲートを担当する修道女のことです。


うわぁ、みんな真剣なお顔。僕はまだついて行けそうにないや。まずは心の整理だ!


「あなたが男性であることは、教会の人たちは知っているの?」


覚めるどころか冷めきった目で柊が聞く。


「いいえ、誰も知りません。おそらく、皆さんを除けば神様ぐらいでしょう。私の秘密を知っているのは」


「それにしても、まだ信じられません。クリスさんがその…男性だったなんて」


「大丈夫ですよ黒星さん、敬語なんて使わなくても。ナビゲーターといってもこれからずっと皆さんに同行させて頂くわけですから。…まぁ、私は今15歳なのですが、7年はこの姿で生活していましたからね、女として磨かれた部分はありますね」


あれれ?ガールズには優しくないかね君?露骨だよ?

まぁそれはとりあえず置いといて、クリスの瞳に一瞬暗い影が横切ったように見えた。かの…彼にも、きっと嫌な過去があるのだろう。そこで、クリスは一度深呼吸をした。まるで何か重大な報告をするかのように。


「それでは思いっきり単刀で直入いたしますね。

私は、皆さんを誘拐しました」


思った以上に重大だった。今度は質問する暇を与えずに、クリスは話を続ける。


「基本的に、転生が起きた時、そこからの手順は決まっているのです。まず、教会から派遣される一人の転生修道女が転生された人、これから転生人(てんせいびと)と呼ばせていただきますね。を教会まで連れて行き、この世界の概要を簡単にお伝えした後、お好きな職業を選んでいただくことになっています」


香ばしい麦パンをよく噛み締めていると、徐々に思考が戻ってきた。つまり、僕たちは通常なら今頃教会とやらにいて、勇者になろうかな〜、それとも鍛冶屋かな〜、と検討していたはずなのだ。ということは、クリスはその規則から外れ、僕たちを正規のルートから外れた場所に持ってきたということになる。なるほど、誘拐だ。


「もちろん私は一介の修道女。転生人である皆さんに行動を強制することは出来ません。ですが、任意となれば話は変わります」


そこでまた柊が口を出した。


「あなたの目的を果たすためには私たちの力が必要だけれど、私たちを強制的に協力させることは出来ない。だからあなたは、私たちに大切な情報は与えずにこれからの行動の決定を誘導し、言質をとって自分の思い通りにしようと思ったのかな?」


どゆことだ!考えるのは嫌いな僕である!本能のままに生きて行きたい!


「うふふ、柊さんはやっぱり賢いですね、ほとんど何も言っていないのに。全くその通りです。私は皆さんを手に入れるために修道女になりました。この世界では転生人のナビゲートは美しく若い女性しか勤めることができません。私がこんな格好をしているのはそのためです」


その言葉を聞いて、光が反応した。


「分かりました!シスタークリスがやたらあざとかったのは、男性陣を攻略するためだったのですな!」


なんと!思いっきり引っかかった人がここにいます。

クリスは頷き、苦笑しながら伊織を見る。


「まぁ、効果が見えたのはレオさんぐらいで、伊織さんや佐久さんはからっきしだったんですけどね。ちょっとショックだったんですよ…?」


そう言ってほおを膨らます。なるほどあざとい!でもめちゃくちゃかわいい!


「でも、それはもうどうでもいいんです。私の目的その1は無事達成されましたから」


「あなたの最終的な目標は、モンスターの保護だったりするのかな?」


間髪いれずに柊の指摘。クリスはこれには少し驚いたようだった。


「その通りです!私には少しモンスターに対する並々ならぬ思いがありまして…。そのためには転生人の力が不可欠だったのです。さすがですね、本当に…」


「いいえ、上手く誘導された。ゴブリンに遭遇したのも計画通り?」


僕は耳を疑うが、クリスは当然のようにそれを認める。ということは…


「レオさんがゴブリンを傷つけずに帰したのも、昨日の夜の決断も、全部計算通りだったってことですか?」


恐る恐る黒星。


「そうだよ」


天然で純真無垢なシスターさんの面影はもうどこにもなかった。

私あざといのは好きですよ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ