表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/68

55.再び、テスラへ

 曖昧な空間が私を包む。

 ……三度目、か。

 走ろうとして……お腹が何だか重いことに気づいた。

 使い慣れないフェルを使って……前に倒れた時みたいに、反動が来るのかもしれない。

 とにかく、出口までは進まなくちゃ。

 一歩一歩踏みしめる。


 ゲートは……意外に長かった。

 短い方がいいって話だったけど……やっぱり初心者だから、そこまでは無理だったみたいだ。

 ユウや理央は行き先を把握したうえで開いたみたいだったけど……多分、私の場合はそういう訳にはいかないだろう。

 ユウたちは多分エルトラ王宮に行ったはずだ。だからせめてエルトラ領に出ればいいんだけど……。

 キエラだと敵に見つかるのが怖い。

 フィラだと……安全だけどエルトラに行く手段がない。


 そんなことを考えながら進んでいると……出口が見えた。

 外の風景が微かに見える。


「……?」


 顔だけ出して、辺りをキョロキョロ見回した。とりあえず、誰もいないようだ。

 私はこそっと裂け目から飛び降りた。

 しばらくすると、空間の裂け目がすうっと消えて行った。


「……どこだろう……」


 思わず独り言が出る。岩や崖ばかりが随分目立つ。足元も……殆どが砂で……ところどころ岩がごろごろしている。

 植物がまったくない……ということは、キエラ領だ。

 ……最悪のパターンかも。

 キエラのどの辺りだろう。

 確か……南北に流れる川の東側がキエラで……中央にキエラの要塞があった……はず。


 前に、サンの背中に乗って上空からみた景色を必死で思い出す。

 あのとき人質の受け渡しを行おうとしていた場所は……確かキエラとエルトラをつなぐ唯一の橋で……キエラの要塞から西の方向だった。

 要塞の北東には……謎の建物。

 南には……フィラの民が囚われている施設と……さらに南下すると最南端の村……今では誰も住んでない村……ドリス……だったかな?


 周りを見渡すと……どうやら廃村のようだった。

 ドリスかもしれない……とは思ったけど、廃村はドリス以外にも何か所あると聞いていたから、あまりあてにならない。

 でも……前に見た時のキエラの地形は何となく覚えているから……少し高いところに登って要塞を探せば、方角が分かるかも。あと、川が見つかれば……だいたいの位置がわかるはずだ。

 私は辺りを見回すと……一番あちらこちらに段差がある、何とか登れそうな崖を見つけた。

 崖の登り方なんてよくわからないけど……ジャンプしながら飛び移っていくしかないかも……。

 攻撃するつもりでフェルを乗せれば、高く飛べるかもしれない。


 精神を統一する。

 空手の呼吸を思い出しながら……フェルを乗せて、想いきり地面に蹴りを入れる。

 かなり高くジャンプできた。

 あの岩の窪みに転がれば……防御(ガード)


「いったたた……」


 ちょっと甘かったらしく、背中に激痛が走る。

 でも、思ったより高く上がれた。


『……こっちにゲートの反応があったって話だぞ』


 ふいに、声が聞こえた。

 慌てて窪みの陰に身を潜める。

 遠くから二人の……まだ小学校高学年ぐらいの少年が飛んできた。多分……ディゲだ。


『……もう消えてるな』

『どこかに潜んでるはずだぞ』


 何か、はために見ると小学生の冒険ごっごみたいなのに……。

 こんな子達まで、洗脳して戦争に駆り出しているのか、キエラでは。

 カンゼルのやつ……。

 ……あれ? でもよく考えたら……カンゼルって私のお祖父ちゃんになるのかな?

 最悪だ!


『見ーつけた』


 少年が脇からひょっこり顔を出した。

 私は慌てて構えを取った。

 少年は闘うのが楽しくて仕方ないというように笑うと、私に向かってフェルをぶっ放した。

 ……怖がっちゃ駄目! 効かないはずなんだから!

 私は自分を奮い立たせて真正面からすべて受け止めた。

 一瞬、体が熱くなったけど……何ともない。背中の痛みも消えた。


『何だ、この女!』

『どけよ、お前の威力じゃ足りないんじゃないの?』


 もう一人の少年が、同じような……少しだけさっきの攻撃より強いフェルをぶつけてきたけど……どうともなかった。


『何だ……?』

『化け物……?』

「黙れ、小学生!」


 さすがにこんな小さい子たちを蹴り飛ばす気にはなれないけど……そうも言ってられないんだろうか。

 言葉も通じないし……。


 対応に困っていると


『アサヒ……って奴じゃない……?』


と、最初に攻撃してきた方の少年が呟いた。

 名前を呼ばれたのでドキッとする。


『カンゼル様が……フェルティガが効かない相手だから、無駄撃ちするなって……言ってた奴?』


 もう一人の少年がびくびくしながら聞き返す。

 ……私のことを、恐れているみたいだ。


『……見つけたら武闘隊に報告しろって言ってなかった?』


 それはまずい!

 私は咄嗟に少年の片方に回し蹴りを食らわした。

 少年は反射的に防御(ガード)し……恐怖のあまり私にありったけのフェルを浴びせる。


『だから無駄撃ちすんなって!』


 もう一人の少年が助けに来たので、首根っこを掴んで羽交い絞めにした。


「【黙って寝てなさい(・・・・・・・・)!】」


 思わずそう言うと、少年の体から力が抜けた。

 ……どうやら強制執行(カンイグジェ)が発動したらしい。

 もう一人の少年を見ると……フェル切れらしく、すでに気絶していた。


「……ふう」


 前にユウや私を襲ってきたディゲと比べると……各段に戦闘力が低い。

 まあ、ゲートの調査をしに来ただけの子たちだし……まだ実戦部隊じゃないのかもしれないけど。

 しかし……寝かしつける強制執行(カンイグジェ)だけは少し上達したのかもしれないな……。

 テスラの民に寝る習慣がない分、効きやすいのかもしれない。

 私は二人の少年を窪みに隠すと、再び崖を登り始めた。



 やっぱり……実体験が一番、上達への近道なのかもしれないな……。

 そんなことを考えながら登る。

 窪みから窪みへ、蹴り上がって転がる、蹴り上がって転がる、を繰り返した。

 なかなか上達しなかった防御(ガード)だけど、やっていくうちに殆ど衝撃を感じなくなった。

 体で覚えるタイプなんだな、私って……。


「……おお」


 ある程度の高さまで来てから、遠くを見渡した。

 正面の遠くに……キエラの要塞が小さく見える。

 川は……左下から右上に走っている。川より手前に要塞があるから……キエラの南東部、あたりかな。


「……はあぁ……」


 多分、一番最悪のパターン。エルトラからもっとも遠い位置かもしれない。

 どうしよう。徒歩で行くとなると……果たして何日かかるのか……。

 それも見つからずにエルトラ領に入れるのか……。

 いや、そもそも完全防御(クイヴェリュン)に弾かれちゃうんじゃ……。


 ――ふいに、お腹に激痛が走った。

 そう言えば、今日……さっきから調子悪かったっけ……。


 少しくらりとした。

 ヤバい、意識を失う前兆……。せめて陰に隠れないと……。

 私は何とか這いずって岩陰に隠れた。


 ……何とか……持ちこたえて……。

 そしてそのまま……視界が真っ白になった。



「……」


 ぼんやりと……光を感じる。うっすら目を開ける。

 どこかに捕まっているとか、そういう……訳ではないようだ。


「……ああ」


 やっと我に返った。

 さっきと同じ場所だ。どうにか見つからずに済んだらしい。

 どれくらい時間がたったんだろう。

 たまたまポケットに入れていた携帯を見る。……6月3日、午後5時42分。

 確か……あっちを出たのは2日の午後で……。崖を登るのにかなりかかったけど……夜にはなってなかった。

 ……ということは、丸1日ぐらいはここにいたのかも。

 よく無事だったな……。

 岩に寄りかかって寝てたから、体が痛い。

 私は立ち上がって背伸びをした。

 お腹がすいた……けれど、当然食べ物なんてないよね。岩だらけだもん。

 ……エルトラに着く前に餓死しちゃうんじゃ……。


「……キュィ……」


 そのとき、ものすごく遠くから……聞き覚えのある声が聞こえてきた。

 岩陰から外に出て、見回してみる。

 南の方に……青い塊が飛んでいた。


「……サン!」


 そうだ、そうに違いない。

 でも……ここじゃ、駄目だ。一番上まで登らないと。

 私はジャンプと防御(ガード)を繰り返しながら必死に崖を登った。

 体中が痛いけど、そんなこと言ってられない。

 サンを見失ってしまったら……移動できる手段がなくなる。

 サンの鳴く声が少し大きくなったようだった。

 岬に向かっているのかもしれない。下降してしまったら、姿を見失う。


「……いた!」


 どうにか頂上まで登る。

 微かに声が聞こえる方を見ると……サンが気持ちよさそうに飛んでいるのが見えた。


「……!」


 私は精一杯その場でジャンプして、手を振った。

 私のこと……覚えてるかな……?

 確か、ダイダル岬で暮らしてるんじゃなかったっけ。

 この場所がキエラの南東なら……結構近いはず。


(……サン! 私がわかるー?)


 大声を出すわけにもいかないので一生懸命念じた。

 一応、私もフェルをあげたし……覚えててくれているといいんだけど。


 青い塊は遠くで遊ぶように飛んでいたけど……やがて、こちらに向かってきた。だんだん大きくなる。

 ……通じた?


「……サン!」


 私はジャンプして手を振った。


「キュゥウ……?」


 上空まで来ると、サンはゆっくりと下降してきた。


「サン! 久し振り!」


 私はサンの首に抱きついた。サンは

「キュィイ……?」

と鳴いて、何だかキョロキョロしている。


「そうか……。ユウを探しているんだね」


 私はサンの頭を撫でてあげた。

 ユウは多分、すぐにエルトラ王宮に行ったから……まだサンに会ってないんだ。


「ユウはね……。多分エルトラ王宮にいるの。わかる?」

「キュイ?」


 サンには、私の言っていることがわからないみたいだった。

 でも……とにかく、気持ちで伝えないと。


「ねぇ、サン……。ここから連れ出して。ここ、すごく危ないの」

「キュゥゥ……」


 ユウがいなくてガッカリしたらしいサンがうなだれる。


「そうだよね。……淋しいよね」


 私はサンを抱きしめてあげた。

 早く……ユウに会いたいよね。

 私も……同じだよ。


 サンはしばらく淋しそうに鳴いていたけど、ずっと撫でていると落ち着いてきた。


「……!」


 ふと、眩暈がしてよろめく。サンの体にドンとぶつかった。


「……あ、ごめん……」

「……キュゥ」


 サンは小さく鳴くと、私の傍に腰を下ろした。私の具合がよくないのが、解ったのかも知れない。

 乗っていい、ということだと思ったから、サンの背に乗る。


「……ユウはね、もうエルトラに来ているのよ。だから必ず……ユウと会えると思うんだ。でも今は、とりあえずここを離れたいの。……お願い!」


 私は上からサンを抱きしめた。


「キュウ!」


 サンは私を乗せてゆっくりと上昇すると……崖を軽々と越えて南に向かった。


「……サン……」


 ちょっと安心した。

 サンの背中を撫でてあげると、サンが「キュィイ……」と鳴いた。

 高い崖をいくつも超えると……海が見えてきた。

 何だか見覚えがある……。


「キュゥゥ……キュゥ!」


 サンが「ここだよ」と言う風に鳴いた。

 ……そうか、ダイダル岬だ。

 ゆっくり下降して……砂浜に到着する。

 そっか、サンがずっと暮らしている場所だもんね。


「ありがとう……サン」


 私はサンの背中から降りた。

 サンは一声鳴くと、海の方に飛んで行った。

 瞬く間に見えなくなる。


「はぁ……」


 ここはフェルティガエか飛龍しか崖を越えられないって言ってたから……少し安心。

 でも……エルトラの遠視も届かない……って言っていたような気がする。

 ということは、見つけてもらえないってことじゃないのかな……?


 そのとき、お腹が鳴った。

 よく考えたら、丸一日以上何も食べてない。

 とりあえず海の水で顔を洗った。

 飲んで大丈夫かは分からなかったから……口の中を湿らせる程度にしておく。

 ふと見ると、前に私が干しておいた布がそのままになっていた。

 少し肌寒いので、その布にくるまって丸くなる。

 そのまま海をボーッと眺めていると……白い空から瞬く間に藍色の空になった。……夜だ。


 ……これからどうしよう。

 サンに言葉が通じればエルトラまで運んでもらえるけど……ユウがいないから、今イチ通じないみたい。

 ここなら……パパの隠れ家や岩穴も近いんじゃないかな。

 せめて、そこに連れて行ってもらえば……。


 遠くから……サンが飛んでくるのが見えた。口に何かを咥えている。

 私はサンを出迎えようと立ち上がろうとして……体に激痛が走った。


「くっ……」


 その場に膝をつく。

 無理してフェルを使った反動が来ているのかもしれない。


「キュウゥ!」


 サンの鳴き声が近くで聞こえたけど……私は目が開けられなかった。

 そのまま……視界が真っ暗闇に包まれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「旅人」シリーズ

少女の前に王子様が現れる 想い紡ぐ旅人
少年の元に幼い少女が降ってくる あの夏の日に
使命のもと少年は異世界で旅に出る 漆黒の昔方
かつての旅の陰にあった真実 少女の味方
其々の物語の主人公たちは今 異国六景
いよいよ世界が動き始める 還る、トコロ
其々の状況も想いも変化していく まくあいのこと。
ついに運命の日を迎える 天上の彼方

旅人シリーズ・設定資料集 旅人達のアレコレ~digression(よもやま話)~
旅人シリーズ・外伝集 旅人達の向こう側~side-story~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ