伏兵現る
お待たせしました。毎度のことながら申し訳ないです。まだもうちょっと続きますので、お付き合いくださいませ(-ω-;)
「あ」
何か思い出したのか、小さく呟いて、壁際の棚からメモとペンを引っ張り出し、テーブルの上でさらさらと、二人を目の前にして何かを書き始めた。
「こ、これ」
差し出されたメモ帳に描かれたのは、緻密な似顔絵だ。
「君、絵も巧いんだね・・・」
感心しながらセインが受け取り、似顔絵を覗き込んでぎょっとする。
「なに?どうしたの?」
青ざめたまま、キャルに似顔絵を渡すと、それを見たキャルはキャルで、青筋を立てたまま固まった。
「あ、あの、お、おとと、い、町で、みかけ、て」
「一昨日?!」
「うわー、何やってんのかしらねー」
「人、違い、か、おも、た、んです、けど」
そう。この賞金首が、奥まった陸の上にいること自体変な事だ。
これが港町やら浜辺やらなら納得が行く。
しかし、それでも町の保安所や役場、教会に行けば、そこに貼られた賞金首のポスターの中に、何とはなしに見る顔で。
だから、見たことがある顔だと思いながら、ここにいるはずがないと思い込んでしまっていたらしい。
「お、二人、なら、会った、こと、あるって、言って、らした、から、もしか、した、ら、と」
ただでさえ、この男前でニヒルで嫌味ったらしい色黒の賞金首が、陸に上がっているなんていう事柄がおかしすぎるので、みな気がつかないでいたかもしれないのだが、知り合いっぽい言い方をしていたキャルとセインなら、分かるかもしれないと思ったのだそうだ。
「間違いないわ。というより間違えようがないもの。変態親父よ」
「うん。彼だね」
「へ、変態?」
「君も気をつけたほうが良いよピーター!彼はね、僕のお尻を触ったりして喜ぶような変態なんだから!」
「へっ?」
「大変だったわねー、あの時は」
二人でうんうん、と頷きあうので、ピーターは今までの、泣く子も黙るこの超有名な賞金首へのイメージを大いに崩され、少しがっかりした。
ちょっとした憧れと羨望とを抱いていたのに。
この、大いなる賞金首には。
「海賊王ギャンガルド。間違いないよ」
「そう、です、か」
町で見かけたときには、海賊王がここにいるわけもないと思いながらも、もしかしたら本人かもしれないと、噂に聞いた、クイーン・フウェイル号で大海原を駆け巡り、数々の武勇を上げた海の英雄に思いを馳せたものだ。
真剣な表情のキャルとセインとは対照に、ピーターはなんだか肩を落としてしまっているのだが、二人はそれどころではなくなってしまったらしい。
バタバタと大きなカバンの中を開け、荷物を点検し、キャルにいたっては小銃を小脇に一丁、スカートの中に二丁も隠して装着している。セインは包帯を新しくして締めなおし、剣を握り締め、いつでも戦闘体勢に入れるように準備万端整えてしまった。
「ギャンガルドは一人でいた?」
キャルに聞かれて、ピーターはまた、天井を睨んだ。
町の雑貨屋に頼み忘れた紅茶の葉があって、それを調達に来ていたところ、小さな飲み屋にいたのを見かけたのだったが、ギャンガルドの他に、町の顔見知りと、自分と。
「たし、か、頭、の、禿げ、た人、が」
「・・・・いたのね」
額を押さえて唸るキャロットの上から、セインが身を乗り出す。
「前歯が一本、欠けてなかった?」
言われてみれば、欠けていたような。
頷くピーターに、セインもキャルと同じく、額を押さえて唸った。
「タカを連れて来たのか」
「船のみんな、飢えてなきゃ良いけど」
キャルのお気に入りの料理人で、クイーンフウェイル号の胃袋を一手に引き受けるタカを連れているとなれば、ギャンガルドの部下達は、今頃腹を空かせて泣いているかもしれない。
「どこへ行くとか何とか、言っていなかった?」
「さ、あ。お、おれ、離れてい、た、から」
「・・・逃げよう」
「そうね。それが良いわ」
「え?あ、あの?」
賞金首から逃げるヘッドハンターなんて、聞いた事がない。
「いい?ピーター。あの変態にかかわっちゃ、絶対ダメよ。ろくなことがないんだから!」
「ギャンガルドが来ても、僕達のことはナイショにしておいてね?でも、その前に、屋敷に入れちゃダメだよ。お宝を盗まれちゃうからね」
「お、お宝、な、ら、ドールが、守って・・・」
「「とんでもない!!!」」
二人揃って、ピーターに詰め寄った。
オートマタドールなんて、それこそ、そこいらのお宝なんかよりも、ギャンガルドが飛び上がって喜びそうではないか。
「いい?絶対中に入れちゃダメだし、ドールたちも見せちゃダメ!」
「そうそう!彼の目的が何なのか分からないけれど、僕達がいなくなったら、この屋敷には君だけになっちゃうんだから、居留守でも使って、とにかく戸締りはちゃんとして!」
まるで泥棒のような海賊だ。
さらに海賊王のイメージが崩れて行く。
この二人がそこまで言うのだから、ちょっと会ってみたい気もするが、とりあえずは身の安全だ。
ピーターはこくこくと、何度も了承の意味を込めて、首を縦に振る。
「わ、わか、り、ました。おお、お、おれ、ぜ、絶対に、戸、を、開けま、せん!」
ぐっと、力拳を作った。
「その意気よ!」
「じゃあ、僕らはこれでさようならするけれど、本当に気をつけてね?」
「は、はい!ゼ、ゼル、ダ、お嬢、様、は、おれ、が、守り、ます!」
三人で、力強く頷きあった。
ピーターは、玄関先までゼルダの人形を抱えたまま見送ってくれたが、二人はいくら早朝といえど、いつあの眩しい白い歯を煌かせて、健康ですと訴えているような日に焼けた肌の、何故か陸に上がった海賊王が現れるかとひやひやしっぱなしで、早く屋敷内に入れとジェスチャーしながら、屋敷を後にした。
「ねえ、キャル」
「何よ」
「僕達、お財布もピンチだって言ったのはまあ、ピーターに使った言い訳だけど、この際ギャンガルドを捕まえてみるのはどう?」
ちょっと少なくなっていはいたが、キャルの貯金はまだ余裕がある。
実は、この森に来る前に、雑魚を捕まえて役所に引き渡したばかりなのだ。ピーターには、彼を納得させるために、お財布がピンチ、とは言ったが、まだちょっとはイケる。
しかし、ここであのギャンガルドをしょっ引けば、もう本当に当分の間、何もしないで旅が出来るだろう。
幸いにも、連れはタカ一人だというし。
「・・・いい案だわ。でもね、セイン?」
「?」
「ギャンギャンの顔、もう一回見たい?」
「・・・・・・・・・・・遠慮します」
「そうよね。賞金首は次の町にでも行ってちょちょいとしょっ引けばいいんだから、危ない橋は渡らないに越したことはないわ」
真剣に話し合う二人だった。