表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【原田カニのエッセイ】殻の隙間から妄想を一匙  作者: 原田カニ
アンケートエッセイ編
5/12

5、ボツネタお見送り①

アンケートの結果、採用されなかったボツネタを、記録として「お見送り」します。

タイトル下↓の文章は、どんな内容にする予定だったかを簡単に解説しています。『』の文章は、こういう一文を入れる予定だったという意味です。

【2023年1月用】

最近見た夢への罪悪感

昨年12月に見た夢の話を書こうとしたのでしょうね。2023年3月現在、夢の中身を忘れました。



【2023年2月用】

学校教育について思ってること

直近で近所の小学校に行く用事があり、その校舎の外観雰囲気を見て「自分が通っていた頃(約25年〜30年前)から何も変わってない」と思い、郷愁ではなく、この国の教育の未来を憂いてしまったという話でした。

※その学校自体を批判する意図ではない。


関西人のイメージに困っている

ケン○ンショーを見たら「大阪人はこうだ!」と紹介されてて、じゃあ自分もそうしないといけないのか、出来ない自分は駄目なのか、と思っていた子ども時代の話でした。



【2023年3月用】

元日プチミステリー

『何故なら私達夫婦は、友達が少ない!』


ウサギ

『たれ耳の女はウサギだったのか。犬だと思っていた』

お読みくださりありがとうございます。

またボツネタが溜まったらお見送り投稿します。

どこまで続けられるかは、母なる海だけが知っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 関西人は、こうでなくてはならない!っていうのは、まあ、そこまで明るくにぎやかでがめつくないですが、まあ、普通にノリツッコミとかやりますし、新喜劇のノリで生きてますわな(笑)。
[一言] お疲れ様です!
[良い点] 『たれ耳の女はウサギだったのか。犬だと思っていた』 →思わず声だして笑っちゃいました。 確かに猫じゃらしさんが描いてるあの絵だとうさちゃんにもワンちゃんにも見えますね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ