表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ビアッジョ日記  作者: 七尾 ぬこ
3/6

ビアッジョ日記③《7月》

 朝食を食べているとアルトゥーロとヴァレリーがやって来た。アルトゥーロは私の隣に座り、ヴァレリーは調理場へ向かう。


「お早う。二日酔いは?」

「なるか、そんなもの。たいして飲んでいない。お前こそ悪酔いしなかったか?」とアルトゥーロ。

 悪酔いは、昨晩、時間が巻き戻っている話があったことを指しているのだろう。

「いいや、全く」

「そうか」


 いつの頃からか、アルトゥーロが変わったと思っていた。その変化には私への態度も含まれていて、気遣いというか優しさというか、そのようなものを言葉でもらうようになったのだ。


 恐らくは、それも時間が巻き戻ったことによるものなのだろう。


 ヴァレリーが戻ってきて手際よく料理を並べ、パンを盛る。すっかり普通の従卒だ。

 アルトゥーロはいつも通りに泰然と構えていて、配膳が終わると彼女を見ずに小さく頷いた。


「……何を見ている」彼が私に尋ねる。

「ん?うむ」

「答えになっていない」


 彼はごく時たま、ヴァレリーに対して特別そうな言動をするが、普段はまったくそんな様子はない。一般的にはどう見ても、彼女を好きなようには見えないのだ。


 顔を彼に寄せて囁く。

「もう少し彼女に熱視線を向けてみたらどうだ。素っ気なさすぎる」

 アルトゥーロが冷たい目を私に向けた。

「ん?本命ができたら手助けして欲しいと、頼まれた覚えがあるが?」

「本人のそばで言う奴があるか」

「……なるほど」

「それに、そんなことは不可能だ」

「どうしてだ?」

「どうやればいいか分からん」


 そう答えてパンに手を伸ばすアルトゥーロ。後ろを振り返ると、壁際でヴァレリーがクレトと親しげに話していた。クレトのほうが余程彼女に好意があるかのように見える。


「これは前途多難だな」

「頑張ってくれ、ビアッジョ」

「何故私が頑張るのだ?」

「昨晩は『手解きをしよう!』とノリノリだったな」

「ふむ。確かに」

「頼んだ」

「頼まれてはやる。だが、まずは腹ごしらえだ」


 チーズを口に運ぶ。


 これはかなりの強敵のようだ。

 アルトゥーロはその無愛想をなんとかしないと進まぬ気がするが、それは無理な話だろう。


「私だったら、熱視線、さりげないボディタッチで距離を縮める、とやるのだが」

 そう呟くと、冷血と呼ばれる友人は、小さいけれどキッパリした声音で


「却下」


 と一刀両断したのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ