表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/124

ー神有の章53- 龍造寺家の使者

「そう言うことだった鳴りか。しかし、それなら力攻めせずとも、使者を送れば良かった鳴り」


 道雪どうせつがふんっと鼻をならし、腕組をする。


「それができたら世話がなかったのでそうろう。そもそも、われらは、あの3勢力会談のときに大神おおかみ合一ごういつを果たし、その力に翻弄され、あなたたちを不本意ながら傷つけてしまったのでそうろう


 龍造寺側の鍋島がそう言うと、よっしーは椅子を蹴飛ばし、立ち上がり


「不本意?不本意とはどういことでごわす!あの時、貴様らのせいで、兄者の島津義久は左腕を失くしたのでごわす。それを不本意で片づけるのは許せないのでごわす!」


「よっしーさん、落ち着いてもらえるかしら?万福丸まんぷくまる、よっしーさんのお腹に一発入れてちょうだい?」


「よっしゃーーー!出番がないかと心配してたぜ!よっしー、腹に力をいれておけよ?俺の腹パンは痛いぜ?」


 よっしーは怒りをまき散らした【罪】で万福丸まんぷくまるから腹パンの【罰】を喰らい、げふううう!と言いながら、胃液をまき散らし、地面をごろごろと転がるのである。


「う、うーーーむ。ようしゃないでそうろう、この【見届け神】は。これは神選を誤ったのではないか?でそうろう


「あら?【見届け神】にケチをつけ始めたわ。万福丸まんぷくまる、鍋島さんにも【罰】を与えてね?」


「ちょっとまってくれでそうろう!謝るからやめてくれでぐふううう!」


 万福丸まんぷくまるの右腕の手甲てっこうが銀色に輝きながら、鍋島の腹を穿つ。鍋島は腹を両手で抑えながら、地面に沈むのである。


「ぼ、僕ちんはまだ何も発言していないでしゅ。だから、僕ちんに腹パンはしないでほしいでしゅ」


「あら?大丈夫よ?僕もそこまで傍若無人な【見届け神】を行うわけではないわ?でも、気を付けてね?これはあくまでも【議論】なの。【円満解決】を目指して、冷静に行ってほしいわ?」


「ぐ、ぐふ。熱くなってすまないのでごわす。ところで、不本意と言うのはどういことでごわす?あの時に隆信たかのぶちゃんと鍋島ちゃんは、われを忘れていたということでごわすか?」


「げ、げふう。腹がもっていかれたかと想ったのでそうろう。意識は確かにあったのでそうろう。だが、身体は大神おおかみに支配されかけたのでそうろう。だから、われらにはどうしようもなかったのでそうろう


「そういうことだクマー。だから、あんなことがあった以上、大友家と島津家には謝ろうと使者を何度か送ったのでクマー。だけど、大友家に贈った使者は戻ってこなかったのだクマー。だから、俺様たちは強硬手段に出たのだクマー」


「使者?使者ってなんでしゅ?道雪どうせつ、僕ちんに隠していることがないでしゅか?」


 宗麟そうりんが不可思議な顔つきで道雪どうせつのほうを見る。道雪どうせつは腕組をし、首をかしげるのである。


「いや?隆信たかのぶちゃんが言っている使者など、あの3勢力会談以降では、来たと言う話は部下からは聞いていないで鳴りよ?本当に、うちに使者を送ったので鳴り?」


「本当クマー。しかし、使者を亡き者にされれば、どうなるかは明白なのだクマー。だから、俺様たちは大友家を襲撃したと言って良かったんだクマー」


「んんん?おいどんのところにも、龍造寺家から使者はきてないでごわすよ?2勢力ともに使者が来ないのはおかしな話なのではないでごわす?」


 よっしーの疑問に応えるべく、鍋島が口を開く。


「島津家へ送った使者は国境付近で追い返されたのでそうろう。頑なに龍造寺家と交流を拒まれたのでそうろう。あれは、よっしーちゃんの指示ではないのか?でそうろう


「い、いや。こちらには報告自体、あがってこなかったのでごわす。ううむ。何かの行き違いがあったのでごわすか?いや、そんな、まさかでごわす」


「ん?何か心当たりがあるのでそうろう?出来れば詳しく教えてほしいのでそうろう


「いや。龍造寺家と島津家の国境から南は島津家の四男の家久の領地でごわす。だから、龍造寺家からの使者がうち城に来るには、そこを通らなければならないでごわす。いや、だが、まさか家久が、おいどんに黙って、使者を追い返したということになるのでごわす?」


「家久ちゃんは頭に血が昇ると、突撃を繰り返す、あいつ鳴りよね?あいつには昔、散々に苦労した鳴り。最近、大人しいと想ったら、そっちのほうに配置換えになったの鳴り?」


「ああ、道雪どうせつちゃん。元々は家久の領地は島津領内の薩摩さつま・北側なのでごわす。だから、ただ地元に戻しただけでごわすよ。しかし、どういうことでごわす?なぜ、家久が勝手に龍造寺家の使者を追い返しているのでごわす?」


「ふむ。何か島津家はごたごたを抱えているみたいでそうろう。まあ、結果的に龍造寺家としては島津家との交流を断念したと言ういきさつがあるのでそうろう


「これはすまないことをしたのでごわす。鍋ちゃん。本国に帰ったら、家久から事情を聞いておくのでごわす。もし、本当に追い返していたのであれば、ケツ罰刀ばっとをねじ込んでおくのでごわす」


万福丸まんぷくまる?」


「ん?なんだ?やっぱりケツ罰刀ばっとはだめだよな?よっし、俺の出番が再びやってきたぜ!」


「いえ、そうではないわ。落ち着きなさいよ。言われてみれば、うち城には、よっしーさん以外の親族がいなかったわねと想っただけよ?万福丸まんぷくまるは、よっしーさんの顔に似たようなひとは見かけたかしら?」


「そう言われりゃ、うち城には、よっしーと近しい感じの匂いがする人間はいなかったなあ?よっしーって、島津家の嫌われものだったりするのか?」


「ち、ちがうでごわすよ。兄者の義久には、後方でゆっくり傷の養生をしてもらっているのでごわす。薩摩さつまの南の城に居るのでごわす。それと、おいどんの母君や親族たちも、念のために最前線のうち城からは遠ざけているだけでごわす。今は兄者と共に同じ城に居るのでごわす」


「ふーーーん。なるほどねえ。だから、誰もうち城によっしーさんの近親者が居なかったわけね。ありがとうね。【議論】の邪魔をして、ごめんなさい」


「よっしゃー。【議論】の邪魔をした吉祥きっしょうの腹にこぶしをいれればって、あれ?俺、吉祥きっしょうを殴りたくないんだけど?」


「大丈夫よ。これは、邪魔と言うよりは確認だから。言葉のあやよ?気にしないで?」


「なんだ、そうか。ほっとしたぜ。俺、女性を殴りたくないからなあ。あっ、でも、吉祥きっしょうがあの女、むかつくから殴って!って言ったら、俺、遠慮なく殴るからな?安心しろよ?」


 どこをどう安心したらいいのかしら?と想う、吉祥きっしょうである。まあ、万福丸まんぷくまるに色目を使ってくる女性がいたら、その時は何か考えたほうが良いのかしら?どちらにしても、よっぽど性悪女じゃない限り、万福丸まんぷくまるのほうが悪者にされかねないから、注意しないとだわ?


「僕ちん、よくわからないのでしゅが、龍造寺家の使者が大友家うちにこなかったり、島津家で追い返されたり、なにか、変じゃないでしゅか?まるで、僕ちんたちを仲たがいさせるためにそんなことが起きたように思えるでしゅよ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

cont_access.php?citi_cont_id=32148659&si

ツギクルバナー

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ