表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/124

ー神有の章27- フリ

 ちゅちゅちゅ、ちゅちゅちゅっちゅちゅっ、ちゅちゅんがちゅん!


 ううん。もう朝なのデスワ?なんだか、昨日の記憶がいまいちはっきりとしないのデスワ?


 吉祥きっしょうはそう想いながら、まだ眠い眼をこすりながら、辺りを見回す。そして、今、自分が置かれている状況をすぐさまに理解して、顔からボンッ!と火が出そうなほどの勢いで、顔を真っ赤にする。


 な、な、何が起きたのデスワ?ぼ、ぼ、僕。万福丸まんぷくまるに腕枕をしてもらって、さらに自分から、両足を万福丸まんぷくまるの身体に巻きつけているのデスワ!?


 お、お、落ち着くのよ。吉祥きっしょう。こ、こ、これは何かの間違いなのデスワ。僕からせがむように万福丸まんぷくまるに抱き着いているのはおかしいのデスワ!?


 吉祥きっしょうは混乱の極みであった。だが、唯一の救いはまだ、万福丸まんぷくまるが寝ていることであった。


 と、と、とりあえず、万福丸まんぷくまるから身を離すのデスワ!そうすれば、何も気付かれることなく、この窮地から脱することが出来るのデスワ!


 吉祥きっしょうはそう想い、まずは頭と両腕を万福丸まんぷくまるから剥がす。そして、万福丸まんぷくまるの足に絡みついている両足を動かそうとする。


「あ、あれ?右足が万福丸まんぷくまるのふとももの間に潜り込んでいて、抜けれないんデスワ?うーーーん、うーーーん!」


 吉祥きっしょうが、右足に力を入れて、なんとかしようともがく。しかし、なかなかに絡み合った右足を抜くことができない。


「うううん」


 万福丸まんぷくまるが目覚めたのデスワ!?吉祥きっしょうは真っ赤な顔をさらに真っ赤にさせるのである。だが、万福丸まんぷくまるは寝返りをうち、その拍子に、万福丸まんぷくまるの足が開くことになる。その瞬間を吉祥きっしょうは見逃さず、自分の右足を一気に引き抜くことに成功させるのであった。


「あれえええ?吉祥きっしょう、どうしたんだ?ふあああ」


 万福丸まんぷくまるが眠そうにあくびをしている。


「う、うん。おはよう。万福丸まんぷくまるは今、起きたの?」


「ううん。あああ。うーーーん。良く寝たあ。そう言えば、こんなふかふかな布団で寝るなんて、何年ぶりだったかなあ?」


 万福丸まんぷくまるの様子から見るに、吉祥きっしょうがとんでもない状態になっていたことは、気付いていないようであり、吉祥きっしょうは、ほっと胸をなでおろす。あああ、失敗だったのデスワ。やっぱり、同じ布団に寝てはいけないのデスワ。次はちゃんと、よっしーさんに布団を2組準備してもらうのデスワと彼女は想うのであった。


「じゃあ、万福丸まんぷくまる。僕は顔を洗ってくるのデスワ。万福丸まんぷくまるは二度寝をしないように注意するのデスワ?」


「うーーーん。わかったのだーーー。おやすみなさいーーー」


 どこがわかっているのデスワ?と想いながらも、まだ火照る顔をまず、冷たい水で冷やそうと想い、吉祥きっしょうは寝室から出て、屋敷にある井戸を探しに行くのであった。


 吉祥きっしょうが寝室から出て行ったあと、万福丸まんぷくまるは布団の中で


「うっわ。やべえええ。吉祥きっしょうがあの後、起きそうだったから、慌てて寝ているフリをしたけど、バレなくて本当、良かったぜ!いやあ、俺、すっごい演技力だよな。ニンゲン、死にかけたら、隠された能力が発揮されるって言うけど、俺にもそれがあったんだなあああ!」


 万福丸まんぷくまる吉祥きっしょうが起きだしたので寝ているフリをしていたのであった。もちろん、寝返りも吉祥きっしょうが足が抜けないともぞもぞしていたから、おこなったのである。


「本当、足をもぞもぞしだした時が、1番やばかったぜ。吉祥きっしょうは気付いてなかったけど、俺のいちもつをげしげし、ふとももで刺激してたもんなあ?もうちょっと、されてたら、ギンギンにおっきしてたわ。いやあああ、やべえやべえ!」


 万福丸まんぷくまるのいちもつは、吉祥きっしょうのふともも攻撃の余韻のために、いまやギンギンであった。それもあるため、自分も顔を洗いに行くと言い出せなかったのである。とりあえず、万福丸まんぷくまるは、昂ったいちもつを抑えるために、深呼吸を何度か行い


「ちょっと、待ってくれよ!布団に吉祥きっしょうの匂いが染みついてるじゃねえか!こんな布団の中でどうやって気分なんか落ち着けんだよ!」


 万福丸まんぷくまるはそう言うと、掛け布団を蹴っ飛ばし、障子を開けて、部屋の中の空気を入れ替えすることにしたのであった。


 しかし、万福丸まんぷくまるが障子をバンッと開けた時に、縁側に続く庭先で、ひとりの子供を確認することになる。


「ちぇすとおおお!ちぇすとおおお!ちぇすとおおおおおおお!」


 視たところ、10歳にも満たない男の子が木刀を両手で握り、素振りをしていたのである。万福丸まんぷくまるはその子供の服装を見るに、兵士の誰かの子供ではなく、多分、島津家のお偉いさんの息子であろうことは容易に想像できた。着ている服が明らかに民とは違って、上質だからである。


 しばらく、その子供の様子を見ていると、その子供ににこやかな笑顔で近づいてくる人物がいた。島津義弘こと、よっしーである。


「おお、豊丸とよまる。朝から精が出るでごわすな。でも、身体を冷やすでないでごわすよ?じきに朝メシの時間でごわす。身体の汗をちゃんと拭いておくでごわす」


「叔父上。わかりましたでごわす。では、水垢離みずこりをしてくるでごわす!」


 子供はそう元気に、よっしーに返事をして、ぱたぱたと足音を立てて、走って行くのであった。やっぱり子供はあれくらい元気じゃないとダメだよなあ。俺も吉祥きっしょうと結婚したら、あんな元気な男の子が欲しいぜと想う万福丸まんぷくまるである。


 よっしーは、うんうんと頷きながら、その豊丸とよまると呼んでいた子供を見送ると、次は万福丸まんぷくまるの方を見る。


「おお。ぷっくー。起きたのでごわすか?いやあ、夫婦の時間を邪魔するのは悪いと想って、起こしにいかなかったでごわすが、昨夜はお楽しみでごわしたか?」


 そう言いながら、よっしーはいかつい顔をニヤニヤさせていた。万福丸まんぷくまるはどう応えていいものか、悩みながら


「うーーーん。危うく、あの世に逝きかけたよ。まあ、吉祥きっしょうが言うにはあの世じゃなくて、【根の国】送りになるみたいだけどなあ?」


 万福丸まんぷくまるの言いに、よっしーは、はあーははっ!と豪快に笑い


「それほどまでに楽しんでくれたでごわすか。それは何よりでごわす。布団がびしょぬれであろうから、あとで乾かしておかなければならないでごわす!」


「い、いや。布団は濡れてないから、その点は大丈夫かな?」


 そうなのでごわすか?と質問してくる、よっしーを半ばごまかすように万福丸まんぷくまるは声を出す。


「あ、朝メシは一体、何が食べれるのかなあ?俺、できるなら、朝はがっつり食べたいところだけど?」


「はあーははっ!そんなに頑張りすぎたのでごわすかっ。しょうがない夫婦でごわすなあ。では、朝から九州で採れる、名産のニンニク料理の数々を馳走させてもらうでごわす。今夜もはりきってもらうでごわすよ」


「お、お手やわらかにお願いするよ、よっしーさん」


 万福丸まんぷくまるは、笑顔を引きつらせながら、よっしーに言うのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

cont_access.php?citi_cont_id=32148659&si

ツギクルバナー

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ