表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/124

ー神有の章 5- 神帝暦

 神帝しんてい暦3年。これは伊弉冉いざなみが現世で受肉してから数えて4年後なの。


 4年前、武田信玄と言う男が信濃と三河の国境近くで最後の時を迎えようとしていたわ。でも、信玄と言う男は天下取りの欲望を死の淵においても捨てきれなかったの。その信玄の魂の渇望が伊弉冉いざなみに利用された。


 彼は言った。伊弉冉いざなみと契約するために。このひのもとの国を奪うために魂を込めて呪いの言葉を放ったの。それが


【奪う】


 その一言により、伊弉冉いざなみは信玄と合一ごういつを果たしたわ。この時はまだ西暦と呼ばれていた時代であったの。


 伊弉冉いざなみと信玄との合一ごういつが果たされた同時に、太陽は【さく】に襲われ、その姿を黒き穴へと変貌させることになったわ。そして、ひのもとの国の各地で異変が生じたの。それが【改変】よ。


 あなたも知っているように、人の世は長く続いた戦国時代により数多あまたの命が黄泉路に旅立ったわ。でも、それはひとの手によるものであって、まだ、神の意思によるものではなかったの。


 でも【改変】が行われた世界は違った。伊弉冉いざなみの【ことわり】によりたくさんの命が奪われるようになったわ。それも1日に500人の命がよ?え?1日にそれくらいが死んでもどうってことないだろって、あなたは言いたいのね?


 僕も最初はそう想っていたよ、あなたと同じようにね。でも、この考え方は多いに間違っているの。古事記を読んだことはあるかしら?そう、イニシエの大神おおかみたちから始まるこのひのもとの国の歴史の書物よ。


 あの書物にも伊弉冉いざなみは1日に500の命を【奪う】と言ったわ。でも、それに対して、夫の伊弉諾いざなぎは産屋を建てて1日に1000の命を【産む】と宣言したの。


 えっ?ここまで言ってもわからないのかしら?そうね。伊弉冉いざなみは現世に蘇った。けれど、伊弉諾いざなぎは、未だに現世へ現れることはなかった。それがどういう意味かわかるはずよね?


 はあ?わからないですって?あんた、馬鹿でしょ!伊弉諾いざなぎが復活しないってことは、この【改変】された、ひのもとの国では新たな命が産まれないってことよ!そんなこと、説明しなくてもわかるでしょ!


 はあはあはあ。まあ、いいわ。話の続きをするわね?僕のの神力によって具現化された書物には、こう書かれているの。


 新しい命が産まれぬ土地へと変わり果てたことにより、事態を重く見たみかどと朝廷が動いたの。そう【伊弉諾いざなぎ復活計画】と世の中に呼ばれているシロモノね。来年のお正月に実行に移すらしいわ。ん?なんでお正月かって?それは、お正月がめでたい日だからよ。


 その前に神帝しんてい歴の始まりを説明するわね?これはみかどと朝廷が【改変】されたひのもとの国をどうにかしようと、まず1番最初に行ったことに由来するわ。


 みかどはイニシエの大神おおかみの血を一番濃く引き継いでいる血脈なの。それくらい知っているわよね?そのみかどがイニシエの大神おおかみである天照あまてらすさまと契約をかわしたの。これもお正月だったわね。だから、旧西暦と神帝しんてい歴に日にちのずれが生じてないわけ。


 まあ、閏月の計算が大変だったと言う裏話があるみたいだけど、これは話が横道にそれるから今は説明しないわ。興味があったら、また時間がある時にでも言うわ?えっ?まったくもって興味がない?くっ!この歴史における横道こそが楽しいと言う感覚があなたにわからないのかしら!


 はあはあはあ。危ないわ。自分から話を横道にそらそうとしてしまったわ。えっと、どこまで話したかしら?そうそう、みかど天照あまてらすさまと契約をかわしたとこまでね。天照あまてらすさまの神力はすさまじいものだったわ。伊弉冉いざなみと信玄が契約をかわして以来、ずっと【さく】に囚われていた太陽を取り戻したのだから。


 でも同時にみかど神蝕しんしょくにより現世の肉体を完全に失ったの。その代りに天照あまてらすさまは受肉することになったわ。今、朝廷を支配しているのはみかどではなく、天照あまてらすさまそのものなの。


 でも、みかど天照あまてらすさまと成り代わっても、天照あまてらすさまはみかどとの約束を果たそうとするわけ。それが、さっき言った【伊弉諾いざなぎ復活計画】よ。え?何で天照あまてらすさまはみかどとの約束を律儀に守っているかって?


 はあああ。なんで、こんな馬鹿が大神おおかみとの合一ごういつを果たしているのかしら。本当に謎だわ。えっ?お前みたいな頭でっかちのほうこそ、大神おおかみとの合一ごういつが信じられないですって!?ちょっと、説教するから、そこに座りなさい!


 はあはあはあ。まったく、あなたと話をしていたら、すぐに横道にそれるわね。まあ、いいわ。大神おおかみとの【約束】について、説明するわ。


 良い?これは大事なことだからちゃんと聞いててね?大神おおかみは【ことわり】を持っていることは、あなたが契約をかわした大神おおかみからも説明を受けているから良いとして、大神おおかみはもうひとつ大切にしているものがあるの。それが【約束】よ。


【約束】には拘束力があるの。それも大神おおかみの【ことわり】を超えるほどの拘束力よ。大神おおかみは【ことわり】によって行動するの。でも、その【ことわり】を捻じ曲げるほどの力を【約束】は持っている。だから、大神おおかみはおいそれとは【約束】をしない。


 あなたも大神おおかみ合一ごういつを果たした以上、おいそれとは【約束】をしてはダメよ?大神おおかみの神力を奪われかねない事態になるかもだからね?えっ?俺は吉祥きっしょうと結婚する約束をしたですって?ちょっ、ちょっと待ってよ!あれは小さい時の話じゃない!あれは無効、無効よ!ねえ、聞いてる!?




「んんーーー。むにゃむにゃ。すぴーーー。ぐごーーー。うがが!吉祥きっしょう、目覚めのちゅう~~~」


 ちゅちゅちゅん。ちゅちゅんちゅちゅちゅん!


「うるせええええええええ!今、何時だと想ってんだ!毎朝、ぴーちくぱーちく、我が世の春の如くに鳴き叫びやがって!いい加減にしないと、焼き鳥にして塩をまぶして喰ってやるぞ!このスズメどもが!」


「あっ!ようやく起きたのデスワ!まったく、いつまで寝てるのよ。せっかく信長さまが入れてくれたお茶が冷めてしまったのデスワ?」


「ん?信長?何の話だよ、吉祥きっしょう。あっれ?俺、あんまり記憶がはっきりとしないんだけど、どういうことなの?」


 万福丸まんぷくまるが頭をさすりながら身を起こそうとする。


「ダメよ。まだ寝てないと。信長さまの言うには、あなたは伊弉冉いざなみの【掻き毟り】を喰らったの。身体に異常は見られないけど、今はまだ、安静にしておかないとダメよ!」


 へっ?伊弉冉いざなみの【掻き毟り】?どういうことだよ、吉祥きっしょう


 だが、万福丸まんぷくまる丸が声を出そうとしても、ああ、ああ、うう!としか出ない。伊弉冉いざなみの【掻き毟り】を言葉にしようとした瞬間に体中に怖気が走り、冷や汗が噴き出るのである。


「お、想い出させて、ごめんなのデスワ!これを飲んで落ち着いてデスワ!」


 吉祥きっしょうは急いで、さきほど信長が具現化した玉露入り湯飲みを万福丸まんぷくまるに手渡す。万福丸まんぷくまるは震える身体を抑えながら、口を湯飲みにつけて、ずずううう!と一気に飲み干す。


「うえええっ!げほっげほっがほっ!これ、お茶じゃねえよ!青汁じゃねえか!しかも採れたて一番絞りじゃねえか!」


「あああ。先生、うっかりしていました。吉祥きっしょうくん用が玉露で、そこの口の利き方がなってない少年には、いたずら心で採れたて一番絞りの青汁にしていたのを。いやあ。間違えて、吉祥きっしょうくんが飲まなくて本当に良かったですよ」


 信長は笑いながら2人にそう告げるのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

cont_access.php?citi_cont_id=32148659&si

ツギクルバナー

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ