表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/38

今後

それからしばらく2人でわんわんと泣いた。それこそ声を張り上げて泣いた。どれくらい泣いたのか分からないけど、泣き疲れた。父さんを見ると、父さんもお疲れのご様子。


「父さん、大丈夫?」


そう尋ねた私の声はかれていた。喉がひりひりと痛い。


「ああ、もう落ち着いたよ」


対する父さんも声がかれていた。

そして、2人共目は赤く、まぶたがはれている。私はタオルを濡らそうと思い、タオルを取りに行く。タオルを手に取ったら、台所の水魔石に手をかざして水を出した。バシャバシャと濡らしていく。

ギュッと絞ると、父さんに1枚渡した。


「ありがとう」

「どう致しまして」


2人してまぶたを冷やした。

そして、そこでハタと気がついた。私、タオルを自然に取り出してたし、水を出せた。魔石の事も分かっている。


ー何だ、日常生活は普通に送れるじゃん。


どうやらいつも自然に行ってた事は、ちゃんと覚えてるようだ。良かった。良かった。

私が安堵してると、父さんから声がかかった。


「エミリア、ちょっと座ってくれないか。これからの事を話そう」

「……分かった」


一気に気分が下がる。

私はコップに水を入れ、父さんの前と私の前に置いた。


「これからの前に、ソフィアの事を話そう」

「うん………」

「まず母さんの身体なんだが、もうこの家にはない」

「えっ?どういう事?」


ーじゃあ、もう私は会えないって事なの?そんな……。


「ソフィアの…死亡…届を提出したら、すぐに運ぶように言われたんだ」

「どこに?」

「神殿にだ」

「そうなんだ」

「会わせてあげられなくて、すまなかった」


父さんが私に向かって頭を下げた。それに対して私は首を振った。


「ううん。父さんのせいじゃないから、謝らなくて良いよ。それに『すぐに』って事は何か理由があったんでしょ?だから、良いよ。仕方ない」

「それなんだが、何でも遺体…から感染する恐れがあるから、遺体をいつまでも放置するなという事らしくてな」

「ああ、そっかぁ」


理由を聞いて、私は納得した。感染を広げないためって事なら、尚更仕方がない。会えなかったのは寂しいけど、他の人を感染させる訳にはいかないもの。


「感染する恐れがあるって事は、原因が分かったって事なの?」

「いや、それはまだ分からないらしい。けど、念のためだそうだ」

「そっかぁ」


私はそれを聞いて、父さんの事が心配になった。母さんと私は流行り病にかかったけど、父さんはかかってない。


ーどうか父さんが流行り病にかかりませんように。


私は両手を組んで、目を閉じてそっと祈りを捧げた。

すると、その様子を見た父さんが慌てて聞いてきた。


「エミリア?どうした!?具合が悪いのか?」

「ああっ!ごめん!!全然元気だよ。心配しないで」


私がニッコリ微笑んで言えば、父さんは安堵のため息をついた。


「びっくりしたよ。あまり驚かせないでくれ」

「ごめんね。私より父さんはどうなの?具合が悪いところとかない?」

「ああ、大丈夫だ。具合が悪いところはないぞ」


その返事に、私は心の底から安堵した。まだまだ油断は禁物なんだけどね。


「良かった」

「ああ。それで話を戻すが、ソフィアの魔石なんだが、エミリアに持っていて貰いたい」

「えっ?私?」

「そうだ」


父さんが母さんの魔石の付いたペンダントを私に差し出した。母さんの魔石は、風の日生まれを表わす乳白色をしている。ムーンストーンの様な石なのだ。

この魔石には母さんの魔力が貯めてある。それを私が持っていても良いのだろうか。


「母さんの魔石、本当に私が持っていても良いの?」

「もちろんだ。ソフィアも、これからのエミリアの為になるなら嬉しいだろう」

「ありがとう」


母さんにちゃんとサヨナラ出来なかったのを残念に思ってたから、これは嬉しい。この魔石は、母さんの形見になる。大事にしよう。


「それに、エミリアにはこの魔石を胸にこれからを頑張って貰いたい」

「分かった」


私は決意を固めて頷いた。


「それで、これからの事なんだが、エミリアにはまず家事をお願いしたいと思うんだ。もちろん、オレも手伝うが、どうだろうか?」

「大丈夫、やるよ。母さんのお手伝いをしてきたから、家事は出来るよ。最初は上手くいかない事もあると思うけど、頑張るよ」

「ありがとう。これからは2人で頑張っていこう」

「うん」


こうして私と父さんは、2人生活の1歩を踏み出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ