表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
家族に虐待され学校でも虐められている俺がお嬢様を助けたら婚約者になって人生大逆転できました。  作者: 松竹梅竹松
第3章 勧善懲悪は難しい

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/164

第3章 第2話 努力の成果

「ジンくん、どこか行きたいところはありますか?」

「早苗が好きなところかな」



 1限目のホームルームが始まり、俺は早苗によって外に連れ出された。今から約1時間自由なわけだが、正直少し困ってしまう。



「私が好きなところですか……。食堂……は朝ですし……斬波から隠れられる場所……なんて紹介されても困りますよねぇ……」

「本当に早苗の行きたいところでいいんだよ。ていうかあんまり学校の施設ってものに詳しくないんだ。体操着もリコーダーも彫刻刀も買ってもらえなかった。体育館も音楽室も図工室も俺には遠い場所だったから、うらやましいとも思えない。だから本当に、どこでも」



 きっとどこに行っても俺は感動できる。普通の学校でも金持ち学校でも関係ない。基準となる普通が存在しないのだ。



「ジンくん……。では斬波から隠れられる場所に行きましょう。斬波は仕事になるとしつこいですから。知っておくと便利ですよ!」



 そう楽しそうに語る早苗に車椅子を押してもらい、屋上に続く階段の裏に案内される。金持ち校とはいえ学校は学校。ホコリが被った段ボールが多く積まれているこのエリアは少し安心するし、確かに隠れるならもってこいだろう。



「ここなら誰にも見つからず……2人っきりで過ごせますね……」

「そうだな……」



 早苗の顔がわずかに赤らむのがわかった。おそらく俺も、顔が赤くなっている。



「べ、別の場所に行きましょう! ジンくん勉強好きだし図書室とかどうですか?」

「別に好きなわけじゃないよ。やらなきゃいけなかったってだけで……それに本にも興味はない」


「なら別の場所にしましょうか」

「だからどこでもいいんだって。行こうよ、一緒に」



 その後は図書室や保健室。体育館に校庭。本当に色々な場所に連れていってもらった。やはり驚くのは綺麗さ……ではなく、車椅子で問題なく移動できること。当然階段や段差は多くあるが迂回すればスロープで上れるし、建物にはエレベーターも完備されている。生活の節々にどうしても生じる不自由さが限りなく少なく感じた。



「ジンくん、楽しいですか?」

「なんか新鮮で……脚が使えないはずなのに、すごい自由だ。こんな世界があるなんて想像すらしなかった」



 今まで俺は狭い世界で生きてきた。家かバイト先、学校。後は食べ物を探しに行く公園や川。園咲家に拾ってもらえなかったら俺は世界から弾かれていた。こんな世界があるなんて知っていたら……いや、それよりも。



「早苗……車椅子の後ろにある荷物入れから棒を取ってほしいんだけど」

「これですか?」



 掌からはみ出る程度の長さの棒を取ってもらい、伸ばす。そして腰くらいの高さにすると、それを頼りに立ち上がった。



「ジンくん……まさか……!」

「早苗が学校に行っている間に練習した。元々傷は浅かったし麻痺も軽度だったし……何より。車椅子に乗ってるとどうしても……早苗の顔が見えないから」



 右脚で踏み出し、杖を床に突く。そして全身を捻りながら、左脚を前に出した。16年間慣れ親しんだ、何も考えずにできる作業。今はそれすらも意識しないと動いてくれない。だが俺にとって、これは何よりも大きな一歩だ。



「まだ全然遅いし、車椅子でもどんな世界にだって行けるってことがわかった。けど、それでも俺は……」



 三歩歩き、振り返る。俺の視線の少し下には手で口を抑え、涙をこらえながらも嬉しそうに微笑む早苗がいた。



「君の顔を見ていたいし、君の隣で歩きたい。そのためならどんな努力だってするよ」

「ジン……くん……!」



 涙をボロボロと流しながら、早苗の身体が勢いよくぶつかってくる。さすがにまだこの身体では受け止めきれない。床に倒れた衝撃で身体が痛いが……それでも。



「改めて……もう一度、言わせてください……! 助けてくれて、ありがとうございました……!」

「……こっちこそちゃんと言わせてくれ。俺を幸せにしてくれてありがとう」



 早苗の身体に包まれて、俺は心から幸せを実感していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 伸縮する銀色の棒状杖…… ロフストランドクラッチですね。
[一言] 実際現代の杖はリハビリ用の杖は地面に着く先端は 4本足で杖と足の間にボールジョイントが付き安定も 良いしベンチに座った時ある程度自立するので便利だしアルミとカーボンの複合素材で、結構軽いよ?…
[良い点] 待ち望んでたイチャイチャの兆しが少し見えてきた! [一言] 刺されてからも短期間で色々と酷い目に遭ってた割には、軽傷で済ませられるジンは凄いなぁ〜て思いましたね。笑 次の更新も楽しみにし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ