表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無名作者は小説家になろうで成り上がりたい!  作者: アトハ
連載投稿(魔王溺愛編)
10/44

【あらすじ】無名作者はアクセス解析研究所を利用するようです【ブラバ】

1.【済】 日間ランキングに入る(異世界転生/転移)

2.【済】「総合」で日間ランキングに入る

3.    完結ブースト無しで連載で日間ランキングに入る(異世界転生/転移)

4.【済】底辺作者を脱出(100ブクマ)

5.   この日記でもいいので、とりあえず毎日投稿(30日継続) (5日目)



暫定目標は30日、毎日投稿です。

『罪人として魔族領に追放されましたが、魔王に溺愛されて幸せです』(以下、魔王溺愛)を、余裕を持って毎日投稿できるのが理想ですね。

それでは本日も頑張っていきましょう。

 魔王溺愛、日間ランキング狙いは爆死しましたが、読んでいただけているようでPV・ブックマーク自体は順調です。

 この記事作成時点で、ブックマークは122件。

 「底辺脱出」は出来た計算になります。


 完結ブースト無しでも達成できた、というのは嬉しいですね。

 今後も毎日更新していく予定なので、よろしくお願いします(露骨な宣伝)




◇◆◇◆◇


 今回は、『魔王溺愛』をアクセス解析にかけてみました。

 小説家になろうのアクセス解析サービスではなく、「貴方の作品愛されてますよ? これを読んで読者の動きを分析!」というエッセイ(※1)で紹介されていた「アクセス解析研究所」というサービスを利用したものです。


 小説家になろうのアクセス解析では、以下の情報を知ることができました。

 PV数: ページ全体を合わせて表示された回数

 ユニークアクセス数: アクセスしてくれた人数 →2日遅れ

 部分別アクセス: アクセスされた回数 (ページごと) →2日遅れ

 


 アクセス解析研究所を利用することで、以下のような情報を追加で知ることができます。

 ユーザーごとのページ遷移: 訪れたユーザーがどのようなページ遷移をしているか

 最終アクセスページ: どのページで離脱しているか

 訪問回数: この小説に、何度来てくれているか




◇◆◇◆◇


 はじめに、アクセス解析研究所を利用しようと思った理由。

 なろうのアクセス解析にある「部分別アクセス」を調べたのが発端でした。



===================================================

5/7 日 のログ


第1部分:358人

第2部分:359人

第3部分:369人

第4部分:93人

===================================================




【第3部分:369人】

【第4部分:93人】


 ……!?

 こんなん二度見しますわ……。



 やべえぞ、と。

 この結果を見た瞬間、思いましたね。

 アクセス数が1/4って、何をしでかしたのかと。

 

 え、なに? 小説家になろうって3話切りの文化でもあるの!?

 アニメなら分かるけど……!?



 しかも! 3話で切られる原因にも心当たりはありません。

 なんなら婚約破棄テンプレが終わって、ようやく話が動き始めるあたりですからね……。

 無名作者目線、むしろこれから面白くなっていくところですよ!?


 オリジナル展開で、何か地雷を踏み抜いている……?

 小説家になろう、無理ゲーすぎるな??


 こんなとき、「貴方の作品愛されてますよ? これを読んで読者の動きを分析!」というエッセイを見ましたので、「アクセス解析研究所」を使ってみることにしました。

 このエッセイ、内容もさることながら「タイトル」が良いですね。




 ……ちなみに、発端となったこのアクセス数の低下。

 実にしょうもない理由だったりします。

 (アクセス解析研究所を使うまでもないほどの)


 4話の投稿時間ね。

 5/7 の23時だったんですよ。

 そりゃ 5/7 のアクセス見たら、4話のアクセス数が少ないのは当然(むしろ、ラスト1時間で最終話まで追ってくれた人がこれだけいるという事実に感謝しかないですね)



===================================================

5/8 日 のログ


第1部分:144人

第2部分:157人

第3部分:302人

第4部分:348人

第5部分:278人

===================================================


 まあ、ホッとしましたね。




◇◆◇◆◇


 アクセス解析研究所、「最終アクセス」のページを見ることで、読者の方がどこで離脱しているのかというのを知ることができます。

 

 目次:40%

 最新話:20%


 なるほどなるほど……?

 あらすじブラバ率たけーな!?



 そのほか、アクセス遷移なども興味深い遷移がいくつかありました。

● 目次 → 3話 → 目次(終了)

● 目次 → 最新話 → (終了)

● 目次 → 目次 → 目次 → 目次 → 目次 → 目次 …… 終了

● 目次 → 3話 → 最新話 → 終了

● 目次 → 5話 → 4話 → 3話 → 4話 → .... 最新話 → 終了

● 偶数話だけ読む人



 印象的なのは以下の事実でしょうか。

・1・2話(テンプレ部分)を読み飛ばす方が、割といたこと。

・途中から読んで、テンプレ部分が終わるところまで戻ってから最新話まで読む人がいる


 もしかすると、「テンプレ部分は読み飛ばしたい」という需要が一定数あるのかもしれないですね。興味深い。


 また、目次だけ見て帰っていく「あらすじブラバ」している方の中にも、リピーターが多かったのも予想外でした。

 リピーターさんは、話数がある程度溜まるのを待っているのかもですね。


 あらすじで帰っていく人は、興味を持てずに即帰ってしまった方。

 今までそう思っていたので、これも割と興味深い発見でした。




 アクセス解析は、してみると自分の作品の改善点が見つかるかもしれないですし、新発見があるかもしれません。おすすめです。

 (部分別アクセスでアクセス数の落ち込み見つけると、かなり落ち込むので、諸刃の剣だけどな……!)



(※1)

貴方の作品愛されてますよ? これを読んで読者の動きを分析!

蒼川照樹 先生

https://ncode.syosetu.com/n1069dy/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ