表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
心を自然解凍  作者: あまやま 想
第1章 恋人の視点
6/69

② 時計の針は止まらない−1

「おはよう。ななみ」


「おはよう。父さん」


 リビングにはすでに雅彦がいて、朝食を食べていた。いつも通り、ななみもテーブルについた。トーストの焼けるいいにおいがリビングに広がる。


 いつもより長めに取った夏休みも終わり、再び、コールオペレーターの仕事へ戻らないといけないのに…。ななみはまだ気持ちの切り替えができずにいる。


「ななみ、昨日はすまんかったな…。うまく切り出せなくて、あんな言い方しかできんくて…。それに、ななみが帰って来るまで、もしかして、ななみも事故に巻き込まれたんじゃないか…と不安で仕方なかったんだ」


 父の何気ない一言のせいで、一晩泣きはらしたまぶたに再び鈍痛が走る。ななみはここで泣く訳にはいかない。二十分もかけて作った化粧が崩れるから…と何度も自分に言い聞かせる。


「気にしないで。父さんこそ、つらかったでしょう? とんでもない事故が起きたのに、私の安否も分からず、不安で仕方なかったはず…」


 朝のさわやかな時間、渦巻く感情の渦を押さえながら、ななみは努めて冷静を装う。感情は朝ではなく、夜に解き放つものである。


「そうか、ななみも大人になったな…。父さん、ななみが取り乱すんじゃないかと、内心、はらはらしていた」


「何、言ってるのよ! 私、もう三〇になるんだよ。そんなの当たり前じゃん!」


「そうか。それは頼もしいな」


 父を困らせないように、ひたすら強がるななみ。そこまで気付かない父・雅彦。気付かないのは仕方ないとは言え、朝からいささか残酷な仕打ちである。


「今日の仕事帰りに、百道家へ寄って、挨拶して来る」


「一人で大丈夫か? 父さんも一緒に行こうか?」


「いいよ。だから、私、もう三〇だってば! それに本来なら義理の親子になるはずだったんだし…。あそこは女の子がいないから、娘ができて嬉しいと、義母さんが言ってくれたぐらいなんだから…」


「そうだったな…。うちは男の子がいないから、桃子さんのその気持ち、分かるな〜」


「あっ、もうこんな時間。急がなくちゃ。父さんは、夏休み中は朝がのんびりできていいよね…」


「いや、夏休み中も課外授業があるから、たいしてのんびりできんよ。進学校の教員に夏休みも、冬休みもないから…」


 時計を見ると、もう既に七時半を過ぎている。雅彦とななみは慌てて家を出る。このドタバタのおかげで、緩みかかった涙腺もゆるむこと無く、何とかしのぐことができた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ